アプリ

おすすめのマッチングアプリ特集 メッセージのコツや写真の選び方も紹介

2021年2月1日

編集長 小林

恋人を作るための写真・自己紹介文・ファッションや清潔感を出す身だしなみ、スキンケア、メンズメイク情報を発信。「読み物で終わらない。行動に移せる」をモットーに執筆。自身もマッチングアプリのPairsを使って1年足らずで結婚。 地方婚活セミナーファッション講師

「マッチングアプリを利用したいけど種類が多くてどれを選んでいい分からない」
このような悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。
マッチングアプリは自分の用途や年齢に合ったものを選ぶのがおすすめです。

この記事では、おすすめのマッチングアプリや選び方を紹介します。

【撮影業者7社を比較】マッチングアプリ用のモテる撮影はプロにお任せ!

目次

マッチングアプリとは?

マッチングアプリとは?

マッチングアプリとは「恋愛」「結婚」「友達作り」などを目的として、オンライン上でつながることができるサービスです。

結婚を前提にした「婚活マッチングアプリ」や、気軽に恋人を作りたい方向けの「恋活マッチングアプリ」など、アプリによって目的は異なります。基本的に男性は有料、女性は無料のものが多いです。

よく似たサービスとして「出会い系サイト」が挙げられますが、出会い系に比べてマッチングアプリは恋愛や結婚への真剣度が高いユーザーが多くなっています。

また、マッチングアプリは登録の際に身分証の提示が必要なため、安全性も高いです。

マッチングアプリは知り合いに見つかる?身バレしない方法を紹介
マッチングアプリは知り合いに見つかる?身バレしない方法を紹介

続きを見る

マッチングアプリあるあるを男女別に紹介
マッチングアプリあるあるを男女別に紹介

続きを見る

マッチングアプリの評判を男女別に紹介
マッチングアプリの評判を男女別に紹介

続きを見る

matching app tired
「疲れた」との声が溢れるマッチングアプリの対処法を9つ紹介

続きを見る

matching app
マッチンアプリの年齢確認は安全?流出した際のリスクや安全なアプリの見分け方

続きを見る

scam-men
マッチングアプリに潜む詐欺男の特徴!見抜き方と対処法を解説

続きを見る

Troublesome-matching-app
マッチングアプリがめんどくさい時の対処法と良い人に出会うコツ

続きを見る

fake
マッチングアプリにサクラはいない?危険人物の見分け方を紹介

続きを見る

concern
マッチングアプリの体験談を女性目線で紹介!5つの事例から学ぶ注意点

続きを見る

Disgusting
マッチングアプリで気持ち悪い男性を避ける6つの対処法を紹介

続きを見る

マッチングアプリで恋人はできる?

男女の出会いの場となるマッチングアプリですが、本当に恋人はできるのかと不安に思う方もいるかもしれません。

マッチングアプリで恋人はできるのか、作るための秘訣なども見ていきましょう。

マッチングアプリで彼氏はできる?成功の秘訣を伝授
マッチングアプリで彼氏はできる?成功の秘訣を伝授

続きを見る

マッチングアプリで彼女はできる?成功の秘訣を伝授
マッチングアプリで彼女はできる?成功の秘訣を伝授

続きを見る

マッチングアプリでの出会いはうまくいく?どんな人に出会えるのかを解説
マッチングアプリでの出会いはうまくいく?どんな人に出会えるのかを解説

続きを見る

マッチングアプリで彼氏ができた女性の体験談を紹介
マッチングアプリで彼氏ができた10人の女性体験談を紹介

続きを見る

Christmas
クリスマスまでにマッチングアプリで恋人を作る方法5選!恋愛事情を紹介

続きを見る

マッチングアプリで遠距離恋愛はできる?

自分が地方に住んでいる、出会った方と住んでいる場所が遠いなど、マッチングアプリでは遠距離の恋愛に発展する場合もあります。

マッチングアプリで出会い、遠距離で付き合ったカップルの体験談なども確認しておきましょう。

マッチングアプリで遠距離恋愛はできる?うまくいく方法や体験談を紹介
マッチングアプリで遠距離恋愛はできる?うまくいく方法や体験談を紹介

続きを見る

マッチングアプリで結婚はできる?

マッチングアプリで出会い、結婚したカップルは何組も存在します。

実際にどのくらいの期間、何をすればマッチングアプリで結婚ができるのかを紹介します。

マッチングアプリで結婚できる?編集部が徹底解説
マッチングアプリで結婚できる?実際に結婚した人の口コミを紹介

続きを見る

婚活したい人におすすめのマッチングアプリ5選
婚活したい人におすすめのマッチングアプリ5選

続きを見る

マッチングアプリで結婚した人の離婚率はどれぐらい?
マッチングアプリで結婚した人の離婚率はどれくらい?

続きを見る

マッチングアプリで結婚した人の馴れ初めやエピソードを紹介
マッチングアプリで結婚した人の馴れ初めやエピソードを紹介

続きを見る

マッチングアプリで結婚した人の割合は?成婚率の高いアプリも紹介
マッチングアプリで結婚した人の割合は?成婚率の高いアプリも紹介

続きを見る

バツイチにおすすめのマッチングアプリ特集!再婚相手を見つけるコツも伝授
バツイチにおすすめのマッチングアプリ特集!再婚相手を見つけるコツも伝授

続きを見る

マッチングアプリの結婚率はどれぐらい?真剣な相手を見つける方法とは
マッチングアプリで結婚できるのは約4%?アプリで結婚をするために必要なこと

続きを見る

30age-marriage-app
結婚したい30代におすすめの婚活アプリ3選!アプリ選びのコツを紹介

続きを見る

マッチングアプリの選び方

マッチングアプリの選び方

マッチングアプリ選びのコツは以下の3つです。

  • 目的にあったアプリを選ぶ
  • 自分の年齢に合ったアプリを選ぶ
  • 身分確認を行っているアプリを選ぶ
pairs engage
Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)の違いが分かる徹底比較!婚活、恋活におすすめなのは?

続きを見る

matching app
マッチングアプリを特徴別まとめ!目的に合わせて選ぼう

続きを見る

目的に合ったアプリを選ぶ

マッチングアプリは様々なものがあり、目的も異なります。アプリの目的は大きく分けて以下の3つです。

  • 婚活
  • 恋活
  • 気軽な出会い(友達作り・デート)

必ず自分の目的に合ったアプリを選ぶようにしましょう。

結婚を前提としている方が恋活メインのマッチングアプリを利用しても、相手と目的が異なるためミスマッチとなることが多いためです。

婚活目的の方は婚活メインの、恋人探しが目的の方は恋活メインのマッチングアプリを利用しましょう。

目的に合ったマッチングアプリを利用するだけでマッチング率は大きく上がるでしょう。

マッチングアプリで友達作りから始めるのもアリ!趣味が合う人を見つけよう
マッチングアプリで友達作りから始めるのもアリ!趣味が合う人を見つけよう

続きを見る

【男性向け】マッチングアプリは女性有料のものをチェックしてみよう!
【男性向け】マッチングアプリは女性有料のものをチェックしてみよう!

続きを見る

男性におすすめのマッチングアプリ、婚活や恋活など目的別に紹介
男性におすすめのマッチングアプリ、婚活や恋活など目的別に紹介

続きを見る

一緒にご飯に行く関係から始められるマッチングアプリを紹介!気軽に出会う方法とは
一緒にご飯に行く関係から始められるマッチングアプリを紹介!気軽に出会う方法とは

続きを見る

マッチングアプリで顔写真なしの人はどんな人?顔を載せない理由とは
マッチングアプリで顔写真なしの人はどんな人?顔を載せない理由とは

続きを見る

matching app remarigge
再婚に向けて安心して使えるマッチングアプリ3選!バツイチに寛容なアプリの選び方

続きを見る

pairs engage (1)
ペアーズでLINE(ライン)交換後にデートまでつなげるメッセージのコツ

続きを見る

自分の年齢に合ったアプリを選ぶ

マッチングアプリによって会員の年齢層も異なります。

極力自分と同年代の会員が多いアプリを選ぶようにしましょう。マッチングアプリの恋活・婚活では同年代同士のほうが上手くいきやすい傾向にあるためです。

年齢が高くなるほどマッチングアプリ利用ユーザーが少なくなるため、40代以上の方は、より意識して同年代の会員が多いマッチングアプリを選ぶと良いでしょう。

年齢層別におすすめのマッチングアプリを紹介
年齢層別におすすめのマッチングアプリを紹介

続きを見る

pairs age
【2022年9月最新】ペアーズの年齢層は20代~30代の男女が約70~80%

続きを見る

senior
50代もマッチングアプリで出会える!アプリ選びのコツを紹介

続きを見る

身分確認を行っているアプリを選ぶ

基本的にマッチングアプリでは年齢確認や身分確認を導入しています。しかし、身分確認を行っていないアプリもあるため、注意してください。

身分確認を行っていないアプリでは相手が身分を偽っている可能性もあるため、トラブルに巻き込まれる恐れもあります。

会員登録時の手続きは少々手間ですが、安全に婚活・恋活をするために身分確認を行っているアプリを選ぶようにしましょう。

マッチングアプリは怖い?安全なアプリを選ぶポイントを紹介
マッチングアプリは怖い?安全なアプリを選ぶポイントを紹介

続きを見る

安全性の高いマッチングアプリ、安全な利用方法を紹介
安全性の高いマッチングアプリ、安全な利用方法を紹介

続きを見る

マッチングアプリが続かないのはなぜ?マッチングアプリの賢い使い方を紹介
マッチングアプリが続かないのはなぜ?マッチングアプリの賢い使い方を紹介

続きを見る

マッチングアプリで好印象な趣味ベスト5を紹介
マッチングアプリで好印象な趣味ベスト5を紹介

続きを見る

matching-app doctor
医者に会えるマッチングアプリ5選!本当に医者かを見極める方法も

続きを見る

おすすめのマッチングアプリランキング

おすすめのマッチングアプリランキング
順位アプリ目的1ヶ月プラン料金(税込)
1Pairs(ペアーズ)恋活・婚活3,590円(男性のみ)
2タップル(旧 タップル誕生)恋活3,700円(男性のみ)
3Omiai恋活・婚活3,980円(男性のみ)
4with(ウィズ)恋活・婚活3,600円(男性のみ)
5ゼクシィ縁結び婚活4,378円
6marrish(マリッシュ)婚活・再婚3,400円(男性のみ)
7youbride(ユーブライド)婚活4,300円
8Tinder(ティンダー)気軽な出会い2,200円
9pairfull(ペアフル)気軽な出会い3,700円
10Match(マッチドットコム)婚活3,980円

おすすめのマッチングアプリは上記の通りです。それぞれの特徴やメリットを解説します。

おすすめ1位:Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)は国内知名度&利用率No.1の大手マッチングアプリです。
マッチングアプリブームの火付け役とも言えるアプリで、王道マッチングアプリとして高い人気を誇っています。

累計会員数は1,000万人を突破しました。マッチングアプリにおいて会員数の多さはマッチング率にも影響する重要な要素です。会員が多ければ多いほど、理想の相手と出会える可能性が高まります。

Pairs(ペアーズ)は以下のような方におすすめです。

  • 真剣な恋活をしたい
  • 有名なマッチングアプリを使いたい
  • 多くの会員の中から相手を探したい
Pairs(ペアーズ)の口コミや使い方、料金や機能について徹底解説

続きを見る

smart phon
Pairs(ペアーズ)の平均いいね数を男女別で紹介

続きを見る

pairs date
体験談から学ぶ!Pairs(ペアーズ)で付き合うまでの期間やデート回数とは

続きを見る

おすすめ2位:タップル(旧 タップル誕生)

タップル(旧 タップル誕生)は気軽な出会いを目的としたマッチングアプリです。

相手に好意をアピールする「いいね」を押せる回数が多く、その分マッチング率も高くなっています。累計マッチング数は2億を超えています。

また、タップル(旧 タップル誕生)は「趣味でつながる」ことをコンセプトにしているマッチングアプリです。30種類以上の趣味カテゴリから選択し、共通の趣味を持つ相手のプロフィールが表示されます。同じ趣味を持つ友達、恋人探しをしたい方におすすめです。

タップル(旧 タップル誕生)は以下のような方におすすめです。

  • 気軽に出会いたい
  • マッチング率が高いアプリを使いたい
  • 趣味でつながりたい
タップル(旧 タップル誕生)の料金や口コミ、おでかけ機能について徹底解説
タップル(旧 タップル誕生)の料金や口コミ、おでかけ機能について徹底解説

続きを見る

おすすめ3位:Omiai(オミアイ)

Omiai結婚前提の恋人探しを目的としたマッチングアプリです。

目的の位置づけとしては、婚活と恋活の中間というイメージとなっています。そのため婚活の意識が高い会員が多いのが特徴です。

また、セキュリティ面に力を入れており、24時間の監視体制、身分証や顔写真の厳密なチェックが行われています。また、違反をしたりクレームが入ったユーザーには「イエローカード」が表示されるため、危険なユーザーを一目で判別可能なため安心です。

Omiaiは以下のような方におすすめです。

  • 真剣な恋活をしたい
  • 結婚を前提とした恋人探しをしたい
  • 安全性の高いマッチングアプリを使いたい
Omiai(オミアイ)の料金や評判、使い方など徹底解説
Omiai(オミアイ)の料金や評判、使い方など徹底解説

続きを見る

おすすめ4位:with(ウィズ)

with(ウィズ)はメンタリスト・DaiGoが監修したことから話題になったマッチングアプリです。

心理学や統計学を元にした心理テストによって、事前に相性の良い相手を紹介してくれます。相手との相性を重視したい方におすすめです。

また、with(ウィズ)はほかのアプリと違いルックスよりも性格が重視されます。ほかのマッチングアプリでは一般的にプロフィール写真、自己紹介文で相手を判断しますが、with(ウィズ)では心理テストを元に相手を選ぶためです。ルックスに自信がない方でも、相性の良い相手と出会うことができるでしょう。

with(ウィズ)は以下のような方におすすめです。

  • 相性・性格を重視したい
  • ルックスに自信がない
  • アドバイスが欲しい
with(ウィズ)の評判や課金プラン、アプリの特徴について徹底解説
with(ウィズ)の評判や課金プラン、アプリの特徴について徹底解説

続きを見る

おすすめ5位:ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びは婚活メインのマッチングアプリです。

人気結婚情報誌「ゼクシィ」を発行している大手企業・リクルートが運営しています。
女性も利用料金がかかり、男女比が均等なのが特徴です。

また、ゼクシィ縁結びでは6ヶ月以上の有料プランを契約している方限定で「婚活成功保証プラン」が用意されています。婚活成功保証プランとは期間内に相手が見つからなかった場合、同じ期間を無料で延長できるというお得なプランです。

ゼクシィ縁結びは以下のような方におすすめです。

  • 婚活への真剣度が高い相手と出会いたい
  • 有名企業が運営しているマッチングアプリを使いたい

おすすめ6位:marrish(マリッシュ)

marrish(マリッシュ)は結婚・再婚向けのマッチングアプリです。

再婚者優遇の特典が用意されているため、多くの再婚希望者が集まっています。そのため再婚者への理解がある会員が多く、自分の価値観と合う相手と出会いやすいです。

また、marrish(マリッシュ)には「無料通話機能」があります。
無料通話機能はアプリ内の機能で相手と通話ができる機能です。連絡先を交換する前に相手の雰囲気を知ることができます。

marrish(マリッシュ)は以下のような方におすすめです。

  • 真剣に婚活・再婚をしたい
marrish(マリッシュ)の口コミや料金、アプリの使い方、どんな男性・女性会員がいるかなど徹底解説
marrish(マリッシュ)の口コミや料金、アプリの使い方、どんな男性・女性会員がいるかなど徹底解説

続きを見る

おすすめ7位:youbride(ユーブライド)

youbride(ユーブライド)は運営歴20年以上の老舗婚活マッチングアプリです。

年間2,400人近くの会員が結婚に成功しており、高い成婚実績を誇ります。婚活に特化しているため、結婚への意識が高い会員が多いです。

youbride(ユーブライド)では会員専用の匿名質問掲示板や婚活プロによるアドバイスなど、手厚いサポートが導入されています。婚活初心者の方でも安心して利用可能です。

youbride(ユーブライド)は以下のような方々におすすめです。

  • 真剣な婚活をしたい
  • 婚活初心者
youbride(ユーブライド)の料金や口コミ、アプリの使い方について徹底解説
youbride(ユーブライド)の料金や口コミ、アプリの使い方について徹底解説

続きを見る

おすすめ8位:Tinder(ティンダー)

Tinder(ティンダー)は男性も無料で利用できる数少ないマッチングアプリです。

一般的には男性は課金しなければメッセージを送れませんが、Tinder(ティンダー)ならマッチングからメッセージまで完全無料で使えます。お金をかけずマッチングアプリを利用したい方におすすめです。

しかし、男性が無料で使える分、男性ユーザーの数が非常に多いです。有料プランの「TinderPlus」と「TinderGold」に加入することで、機能を追加することも可能です。

Tinder(ティンダー)は以下のような方におすすめです。

  • 男性でも無料で出会えるマッチングアプリを使いたい
  • 会員数が多いマッチングアプリを使いたい
  • 気軽な出会いを探している

おすすめ9位:pairfull(ペアフル)

pairfull(ペアフル)は2020年10月にサービスが開始した比較的新しいマッチングアプリです。男性も無料でメッセージが送れます。

検索機能が豊富で、自分の価値観・目的に合う相手を探しやすいのが特徴です。

サービス開始から日が浅いため、まだ会員数が多くはありませんが、数少ない男性無料アプリということもあり、今後会員数が増えて盛り上がる可能性は高いでしょう。

painfull(ペアフル)は以下のような方におすすめです。

  • 男性でも無料でマッチングアプリを使いたい
  • 検索機能が豊富なマッチングアプリを使いたい

おすすめ10位:Match(マッチドットコム)

Match(マッチドットコム)は真剣婚活を目的とした婚活マッチングアプリです。
マッチングアプリにしては珍しく、女性も男性と同様の利用料金が発生します。より結婚意識の高い女性と出会いたい男性におすすめです。

また、Match(マッチドットコム)会員の男女比は5:5と均等になっています。ほかのマッチングアプリでは男性会員が多く、男性の競争率が高いです。しかし、男女比が平等なMatch(マッチドットコム)なら男性もマッチングしやすくなります。

Match(マッチドットコム)は以下のような方におすすめです。

  • 婚活への真剣度が高い相手と出会いたい
  • 男女比が均等なマッチングアプリを使いたい
マッチングアプリ徹底比較!それぞれのメリット・デメリットについて
マッチングアプリ徹底比較!それぞれのメリット・デメリットについて

続きを見る

マッチングアプリランキング!婚活・恋活におすすめのものを紹介
マッチングアプリランキング!婚活・恋活におすすめのものを紹介

続きを見る

人気のマッチングアプリを紹介!評判が良いものを選ぼう
人気のマッチングアプリを紹介!評判が良いものを選ぼう

続きを見る

マッチングアプリの口コミまとめ!婚活・恋活におすすめのアプリ
マッチングアプリの口コミまとめ!婚活・恋活におすすめのアプリ

続きを見る

無料で使えるマッチングアプリを紹介!おすすめの使い方についても

続きを見る

女性におすすめのマッチングアプリ、婚活や恋活など目的別に紹介
女性におすすめのマッチングアプリ、婚活や恋活など目的別に紹介

続きを見る

マッチングアプリの料金プランを比較!無料アプリはおすすめ?

続きを見る

【マッチングアプリまとめ】各アプリの基本情報や特徴を一覧で紹介
【マッチングアプリ10社まとめ】特徴・料金・年齢層を一覧で紹介

続きを見る

完全無料のマッチングアプリまとめ、注意点や月額制アプリとの違いを解説
完全無料のマッチングアプリまとめ、注意点や月額制アプリとの違いを解説

続きを見る

無課金で使えるマッチングアプリを紹介!課金したほうが効率的に出会える?
無課金で使えるマッチングアプリを紹介!課金したほうが効率的に出会える?

続きを見る

マッチングアプリの会員数を比較!会員数の違いによるメリット・デメリットとは
【公式サイトから参照】マッチングアプリの累計会員数が多いのはここだ!

続きを見る

マッチングアプリで本気度の高い人の見分け方を紹介!おすすめアプリも
マッチングアプリで本気度の高い人の見分け方を紹介!おすすめアプリも

続きを見る

マッチングアプリの基本的な使い方を紹介!使いやすいと人気のアプリもピックアップ
マッチングアプリの基本的な使い方を紹介!使いやすいと人気のアプリもピックアップ

続きを見る

年代別おすすめマッチングアプリ

年代別おすすめマッチングアプリ

マッチングアプリの年齢層や目的を考慮し、年代別におすすめのマッチングアプリを紹介します。自分の年齢と目的に合ったマッチングアプリ選びの参考にしてください。

20代におすすめのマッチングアプリ

アプリ主な年齢層目的
Pairs(ペアーズ)20~30代恋活・婚活
タップル(旧 タップル誕生)20代恋活
Omiai20~30代恋活・婚活
with(ウィズ)20代恋活・婚活
Tinder(ティンダー)20~30代気軽な出会い
pairfull(ペアフル)20~30代気軽な出会い

20代におすすめのマッチングアプリは20代の会員数が多い上記のアプリです。

真剣な恋活なら「Pairs(ペアーズ)」「タップル(旧 タップル誕生)」「with(ウィズ)」、婚活なら「Omiai」、気軽な出会いなら「Tinder(ティンダー)」「pairfull(ペアフル)」を利用しましょう。

大学生におすすめのマッチングアプリ特集
大学生におすすめのマッチングアプリ特集

続きを見る

30代におすすめのマッチングアプリ

アプリ主な年齢層目的
Pairs(ペアーズ)20~30代恋活・婚活
Omiai20~30代恋活・婚活
youbride(ユーブライド)30~40代婚活
Match(マッチドットコム)30~40代婚活
ゼクシィ縁結び20~30代婚活

30代におすすめのマッチングアプリは上記の5つです。

30代の会員数が多いマッチングアプリは、婚活を意識したアプリが多くなっています。恋活からスタートしたい方は「Pairs(ペアーズ)」「Omiai」がおすすめです。

本格的な婚活をスタートしたい方は「youbride(ユーブライド)」「Match(マッチドットコム)」「ゼクシィ縁結び」の利用を検討しましょう。

40代、50代におすすめのマッチングアプリ

アプリ主な年齢層目的
Pairs(ペアーズ)20~30代恋活・婚活
youbride(ユーブライド)30~40代婚活
Match(マッチドットコム)30~40代婚活
marrish(マリッシュ)30~40代婚活・再婚

40~50代の方におすすめのマッチングアプリは上記4つです。

Pairs(ペアーズ)は20~30代の会員がメインのアプリですが、元々の会員数が多いため40~50代の会員数もほかのマッチングアプリに比べて多くなっています。

「youbride(ユーブライド)」「Match(マッチドットコム)」「marrish(マリッシュ)」の3つは40代の会員数が多く、50代の会員もほかのマッチングアプリに比べると多いほうです。40~50代の方が参入しやすいマッチングアプリでしょう。

マッチングアプリにおけるメッセージのコツは?

マッチングアプリにおけるメッセージのコツは?

マッチングアプリは相手とマッチングが成立した後、メッセージ機能を通してやり取りを進めていきます。相手と円滑にメッセージのやり取りをするコツは以下の3つです。

  • いきなりタメ口を使わない
  • 堅くなりすぎない
  • プロフィールから話題を振る

例え相手が年下だとしても、いきなりタメ口を使うのは厳禁です。相手に悪い印象を与えてしまいます。必ず敬語を使い、誠意をもって接しましょう。とは言え堅くなりすぎず、相手に合わせたやり取りも意識してください。

また、1通目の話題が浮かばないという方は相手のプロフィールに書かれている職種や趣味などを話題にすると良いです。
共通の趣味の場合、話が盛り上がりやすいため、相手のプロフィールは必ずチェックしましょう。

マッチングアプリでのメッセージのテクニックまとめ

続きを見る

マッチングアプリで会話を続けるコツ、男性・女性別に紹介
マッチングアプリで会話を続けるコツ、男性・女性別に紹介

続きを見る

マッチングアプリの最初のメッセージの返信率を上げるポイントを例文付きでご紹介
マッチングアプリの最初のメッセージの返信率を上げるポイントを例文付きで紹介

続きを見る

マッチングアプリのメッセージでおすすめの話題を紹介!最初に送るメッセージや会話を続けるコツも
マッチングアプリのメッセージでおすすめの話題を紹介!最初に送るメッセージや会話を続けるコツも

続きを見る

マッチングアプリでのメッセージ頻度はどれぐらいがベスト?好印象な返信方法も紹介
マッチングアプリでのメッセージ頻度はどれぐらいがベスト?好印象な返信方法も紹介

続きを見る

マッチングアプリでのやりとり例を紹介!長続きするコツとは
マッチングアプリでのやりとり例を紹介!長続きするコツとは

続きを見る

マッチングアプリでメッセージが続かない人必見!会話が広がる話題・質問・返信例
マッチングアプリでメッセージが続かない人必見!会話が広がる話題・質問・返信例

続きを見る

マッチングアプリで返信がもらいやすいメッセージ集
マッチングアプリで返信がもらいやすいメッセージ集

続きを見る

マッチングアプリ攻略方法!プロフィール作成からメッセージのコツまで徹底解説
マッチングアプリ攻略方法!プロフィール作成からメッセージのコツまで徹底解説

続きを見る

マッチングアプリでうまくいかないのには理由がある!メッセージやデートでの見直しポイント
マッチングアプリでうまくいかない15個の理由!恋人を作るコツを解説

続きを見る

マッチングアプリの脈ありサイン、10パターンを男女別に紹介
マッチングアプリの脈ありサイン、10パターンを男女別に紹介

続きを見る

マッチングアプリでの断り方、シチュエーション別に紹介
マッチングアプリでの断り方、シチュエーション別に紹介

続きを見る

マッチングアプリで返信が遅い理由とその対処法とは
マッチングアプリで返信が遅い理由とその対処法とは

続きを見る

マッチングアプリではどんな質問をするべき?デートの前に相手のことを知ろう
マッチングアプリではどんな質問をするべき?デートの前に相手のことを知ろう

続きを見る

マッチングアプリのトーク例をメッセージとオンラインデートそれぞれの場面別に紹介
マッチングアプリのトーク例をメッセージとオンラインデートそれぞれの場面別に紹介

続きを見る

マッチングアプリのメッセージ例文集、マッチング直後やデートの誘い方・断り方など
マッチングアプリのメッセージ例文集、マッチング直後やデートの誘い方・断り方など

続きを見る

マッチングアプリで相手から返信が来なくなった理由と対処法について
マッチングアプリで相手から返信が来なくなった理由と対処法について

続きを見る

マッチングアプリで久しぶりに連絡する際のメッセージ例を紹介!注意点も押さえておこう
マッチングアプリで久しぶりに連絡する際のメッセージ例を紹介!注意点も押さえておこう

続きを見る

delay-message
マッチングアプリで脈アリでも返信が遅い人はいる!遅い理由を徹底解説

続きを見る

マッチングアプリでのデートの誘い方や付き合うまでの流れ

マッチングしたものの、その後デートに誘う流れが分からない、どうすればお付き合いにつながるのか不安という方もいるかもしれません。

デートへの誘い方やデート必勝法についても確認しておきましょう。

マッチングアプリで付き合うまでの流れ、デートの回数について
マッチングアプリで付き合うまでの流れ、デートの回数について

続きを見る

マッチングアプリのデート、誘い方やおすすめの場所について解説
マッチングアプリのデート、誘い方やおすすめの場所について解説

続きを見る

マッチングアプリの相手と会うまでの流れ、デートに誘う方法
マッチングアプリの相手と会うまでの流れ、デートに誘う方法

続きを見る

マッチングアプリでの初デート必勝法!注意点もチェック
マッチングアプリでの初デート必勝法!注意点もチェック

続きを見る

マッチングアプリで2回目のデートを成功させる誘い方とデート方法を徹底解説
マッチングアプリで2回目のデートを成功させる誘い方とデート方法を徹底解説

続きを見る

マッチングアプリの告白で失敗しないデート回数とシチュエーション
マッチングアプリの告白で失敗しないデート回数とシチュエーション

続きを見る

マッチングアプリで初めて会うまでに注意しておくべき10のポイント!

続きを見る

マッチングアプリでのデートの誘い方、10パターンを男女別に紹介
マッチングアプリでのデートの誘い方、10パターンを男女別に紹介

続きを見る

マッチングアプリで会った後はどうする?次のデートへの進め方とNG行動まとめ
マッチングアプリで会った後はどうする?次のデートへの進め方とNG行動まとめ

続きを見る

マッチングアプリでの初デート後にすべきこと、脈あり・なしが分かる相手の行動とは
マッチングアプリでの初デート後にすべきこと、脈あり・なしが分かる相手の行動とは

続きを見る

マッチングアプリの初デートで会話が続くコツやNGトーク例を紹介
マッチングアプリの初デートで会話が続くコツやNGトーク例を紹介

続きを見る

マッチングアプリでのデート、3回目で告白はあり?成功例・失敗例をチェック
マッチングアプリでのデート、3回目で告白はあり?成功例・失敗例をチェック

続きを見る

マッチングアプリでの2回目のデート後は何をすべき?違うと感じたときの断り方も解説
マッチングアプリでの2回目のデート後は何をすべき?違うと感じたときの断り方も解説

続きを見る

マッチングアプリで2回目のデートが決まったら脈あり?相手の好意を見極める方法とは
マッチングアプリで2回目のデートが決まったら脈あり?相手の好意を見極める方法とは

続きを見る

マッチングアプリでの2回目のデートを女性から誘うメリットとは?男性の心境や誘いフレーズまとめ
マッチングアプリでの2回目のデートを女性から誘うメリットとは?男性の心境や誘いフレーズまとめ

続きを見る

マッチングアプリで会う約束をするには?自然な会話の流れを作るテクニックを伝授
マッチングアプリで会う約束をするには?自然な会話の流れを作るテクニックを伝授

続きを見る

マッチングアプリでの初デートにおすすめの場所5選
マッチングアプリでの初デートにおすすめの場所5選

続きを見る

マッチングアプリでの3回目のデートの脈あり度を比較!1回目・2回目とはどう違う?
マッチングアプリでの3回目のデートの脈あり度を比較!1回目・2回目とはどう違う?

続きを見る

【女性向け】マッチングアプリ初デートでおすすめの服装、好印象なコーディネートを紹介
【女性向け】マッチングアプリ初デートでおすすめの服装、好印象なコーディネートを紹介

続きを見る

マッチングアプリの初デートでおすすめの服装は?男女別に好印象なコーディネートを紹介
マッチングアプリの初デートでおすすめの服装は?男女別に好印象なコーディネートを紹介

続きを見る

マッチングアプリで女性から誘うのはあり?デートにつなげやすい誘い方とは
マッチングアプリで女性から誘うのはあり?デートにつなげやすい誘い方とは

続きを見る

マッチングアプリですぐ会うのは危険?体験談をもとに注意すべきポイントをチェック
マッチングアプリですぐ会うのは危険?体験談をもとに注意すべきポイントをチェック

続きを見る

drive
マッチンアプリの初対面でドライブは危険!誘われた時の対処法もご紹介

続きを見る

app date
マッチンアプリで会うまでの流れを徹底解説!デートにつながるポイントも解説

続きを見る

cancel
マッチングアプリでドタキャンをする人の心理は6つ!対処法も紹介

続きを見る

マッチングアプリのプロフィール写真の選び方

マッチングアプリのプロフィール写真の選び方

マッチングアプリで重要な要素と言えるのがプロフィール写真です。

プロフィール写真の選び方によってマッチング率や「いいね」をもらえる数も変わります。
プロフィール写真のポイントは以下の通りです。

  • 基本的には顔写真
  • 自撮りはではなく他撮りしてもらう
  • 笑顔を心がける
  • 服装は清潔感のあるものを
  • 明るい場所で撮る

基本的には顔写真を設定するようにしましょう。やはり異性の注目を惹くのは本人の顔写真です。顔写真を設定しているユーザーと、していないユーザーでは差が生まれてしまいます。

また、顔写真を撮影する際は自撮りではなく他撮りをしてもらいましょう。自撮りはナルシストな印象を与えてしまうことがあるためです。。友達やプロのカメラマンなどに撮影してもらうのがおすすめです。

また、撮影時は笑顔と清潔な服装で、明るい場所で撮ってもらいましょう。

request-face-photo
マッチングアプリで顔写真を送ってと要求する男性心理と断り方を解説

続きを見る

マッチングアプリは写真選びが肝心!撮り方のコツも解説
マッチングアプリは写真選びが肝心!撮り方のコツも解説

続きを見る

【男性向け】マッチングアプリの写真でいいねが簡単に増えるポイント9選!

続きを見る

【女性向け】マッチングアプリで好印象を与える写真について解説
【女性向け】マッチングアプリで好印象を与える写真について解説

続きを見る

マッチングアプリで顔写真のない男性はどんな人?載せない理由や関わる際の注意点
マッチングアプリで顔写真のない男性はどんな人?載せない理由や関わる際の注意点

続きを見る

マッチングアプリで顔写真のない女性はどんな人?載せない理由や関わる際の注意点
マッチングアプリで顔写真のない女性はどんな人?載せない理由や関わる際の注意点

続きを見る

profile photo
男性がPairs(ペアーズ)でいいねをもらえる写真20例!プロがポイントを解説

続きを見る

自己紹介文も充実させよう

マッチングアプリでは、もちろんプロフィール写真も重要な要素ですが、自己紹介文を充実させることでよりいいねがもらいやすくなります。

しっかりとあいさつや自分の性格などを文章に盛り込んで人柄を伝えてみましょう。

マッチングアプリで好印象のプロフィール、男性・女性別に紹介
マッチングアプリで好印象のプロフィール、男性・女性別に紹介

続きを見る

マッチングアプリの自己紹介文でいいねを増やすテクニック!例文と合わせて紹介

続きを見る

マッチングアプリで出会えないのはプロフィールやメッセージが原因?改善方法を紹介
マッチングアプリで出会えないのはプロフィールやメッセージが原因?改善方法を紹介

続きを見る

マッチングアプリでいいねをもらう方法や数を増やすコツを男女別に解説
マッチングアプリでいいねをもらう方法や数を増やすコツを男女別に解説

続きを見る

マッチングアプリのニックネームはどうする?名前の付け方を紹介
マッチングアプリのニックネームはどうする?名前の付け方を紹介

続きを見る

【男性向け】マッチングアプリで女性にモテるプロフィールの作り方
【男性向け】マッチングアプリで女性にモテるプロフィールの作り方

続きを見る

【女性向け】マッチングアプリで男性にモテるプロフィールの作り方
【女性向け】マッチングアプリで男性にモテるプロフィールの作り方

続きを見る

マッチングアプリは本名ではなくニックネームが普通?本名を使う際の注意点を解説
マッチングアプリは本名ではなくニックネームが普通?本名を使う際の注意点を解説

続きを見る

おすすめのマッチングアプリで素敵な出会いを

おすすめのマッチングアプリで素敵な出会いを

今回はおすすめのマッチングアプリを紹介しました。気になるアプリがあった方はぜひ利用してみてください。
また利用する際には、今回紹介したメッセージや写真選びのポイントも押さえておくと良いでしょう。

自分に合ったマッチングアプリかどうか判断するために、まずは1ヶ月プランから利用するのがおすすめです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

編集長 小林

恋人を作るための写真・自己紹介文・ファッションや清潔感を出す身だしなみ、スキンケア、メンズメイク情報を発信。「読み物で終わらない。行動に移せる」をモットーに執筆。自身もマッチングアプリのPairsを使って1年足らずで結婚。 地方婚活セミナーファッション講師

-アプリ