マッチングアプリのなかでも真剣度が高いと評判のyoubride(ユーブライド)。結婚を考えて登録をしようと思っていても、どんなアプリなのかわからず、足が止まってしまう方も非常に多いです。
しかし、youbride(ユーブライド)は30代以上の結婚を考えている方にとっては非常に良いマッチングアプリです。
この記事ではyoubride(ユーブライド)の料金や口コミ・評判、使い方について解説をしていきます。
目次
- youbride(ユーブライド)ってどんなアプリ?
- youbride(ユーブライド)の評判・口コミ
- youbride(ユーブライド)がおすすめの方とおすすめでない方
- youbride(ユーブライド)にサクラはいる?
- youbride(ユーブライド)の料金プラン
- スタンダートプランの料金
- プレミアムオプションの料金
- youbride(ユーブライド)の料金、スタンダードプランとプレミアムオプションで比較
- youbride(ユーブライド)では女性の料金はいくら?有料会員になるメリットとは
- youbride(ユーブライド)で有料会員になるメリットとは?無料会員にはない機能を紹介
- youbride(ユーブライド)の無料で利用できる機能を紹介!有料会員との違いとは
- youbride(ユーブライド)のクーポンやキャンペーンについて紹介
- youbride(ユーブライド)のお得なキャンペーンを紹介!内容や条件、申し込み方法とは
- youbride(ユーブライド)で女性が有料会員になるメリットはある?使える機能とは
- youbride(ユーブライド)で女性は無料会員でも出会える?無料でできることを紹介
- youbride(ユーブライド)の支払い方法は何がある?料金の違いや注意点を紹介
- youbride(ユーブライド)の使い方
- アプリに登録する
- 検索していいねを押す
- 足跡(足あと)機能を活用する
- メッセージを重ねてデートをする
- 退会する方法
- youbride(ユーブライド)の退会・休会方法とは?手続き前の注意点も解説
- youbride(ユーブライド)が退会できないのは有料会員の未解約が原因?正しい解約方法とは
- youbride(ユーブライド)の自動更新は停止できる?有料会員から無料会員になる方法について
- youbride(ユーブライド)の「ごめんなさい」とは?使い方やブロックとの違いについて
- youbride(ユーブライド)のブロック機能の使い方や利用前の注意点とは
- youbride(ユーブライド)の使い方、基本機能やマッチングしやすくなる活用術を紹介
- youbride(ユーブライド)でお気に入り機能を使うメリットや使い方を解説
- youbride(ユーブライド)の年齢確認は必須!認証方法や必要書類を紹介
- youbride(ユーブライド)の年収証明とは?手続き方法や必要書類について解説
- youbride(ユーブライド)の本人証明とは?必要書類と手続き方法を解説
- youbride(ユーブライド)でマッチングするコツ
- youbride(ユーブライド)で素敵な結婚相手を見つけよう
youbride(ユーブライド)ってどんなアプリ?
youbride(ユーブライド)という名前から、ブライダル=結婚を意識したマッチングアプリなのだろうか?と想像することはできますが、詳細について知らない方も多いと思います。
まずは、youbride(ユーブライド)の概要について解説します。
大手結婚相談所のグループ会社が運営
累計会員数 | 180万人以上 |
メイン年齢層 | 30代~40代 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
利用料金(1ヶ月プラン) | 男性:4,500円(税込) 女性:4,500円(税込) |
男女比率 | 男性:女性=7:3 |
実はyoubride(ユーブライド)を運営する株式会社Diverseは、結婚相談所を運営するIBJ(日本結婚相談所連盟)のグループ会社です。
そのため、youbride(ユーブライド)は非常に結婚を目的とした機能が充実しており、登録する方も結婚を意識している方が多いです。
ほかのマッチングアプリは恋人探しで登録をしている方も多いですが、youbride(ユーブライド)であれば婚活をしている方は安心して利用することができます。
男性と女性の料金が同じ
詳しい料金については、後述しますが、youbride(ユーブライド)の料金はマッチングアプリでは珍しく、男性・女性ともに有料です。そのため、登録をしている方の真剣度は非常に高いことも特徴です。
30代以上の婚活目的
結婚を意識した登録者が多いため、30代以上の方がメインです。
20代の方も無料会員として登録していることはありますが、活動をしていないことも多いです。
そのため、20代の方が利用するには難しいところもありますが、30代以上の方であれば快適に利用ができます。
-
youbride(ユーブライド)ユーザーの年齢層はどれくらい?男女別に紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)で恋愛相談ができる?使い方や相談例を紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)の会員数はどれぐらい?男女別に紹介
続きを見る
-
【男性向け】youbride(ユーブライド)に登録している女性の特徴とは
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)とブライダルネットを比較!料金・機能・評判の違いとは
続きを見る
youbride(ユーブライド)の評判・口コミ
実際にyoubride(ユーブライド)に登録をしている方の評判や口コミを紹介します。
リアルな声を聞けば、登録した時のイメージもより湧きやすくなります。
youbride(ユーブライド)の良い評判・口コミ
youbride(ユーブライド)の良い評判・口コミを紹介します。
やはり多いのは、「真剣」であるということでした。
あと、ここに載ってないけど
ユーブライドもオススメやでペアーズと
マッチと
ユーブライドとの
年齢層と目的別の分類
比較してみて真剣度が高いのは
断然ユーブライド pic.twitter.com/MQTyoLdcQa— PMショーゴ=ニセシバター (@pm_shogo) March 15, 2021
まあでも正直いって加入者の「質」はいわゆる婚活サイト(ユーブラとかブラネットとかヤフお見)と比べると全然違う気がするので本気で結婚したいならありだとおもうけど
— ねこパパ (@nekoojisan07) February 16, 2015
過去にペアーズ、ユーブライドを利用していましたが、ペアーズは若い人も多く、婚活というより恋活かなって感じでした(私の中では)夫とはユーブライドで出会いましたがプロフィールもしっかりしているし、ユーブラ…
続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/5zxzDpftpm
— まりけつ (@mariketu_3) March 21, 2021
youbride(ユーブライド)は、結婚を意識した方が集まると評判になっています。
そのため、ほかのマッチングアプリで真剣度が合わなかったという方もyoubride(ユーブライド)には満足をしているようです。
youbride(ユーブライド)の悪い評判・口コミ
youbride(ユーブライド)の悪い評判・口コミを紹介します。
良い面との裏返しになりますが、真剣度が高いマッチングアプリのため検索条件が多くなり、使い方に困るという方もいるようです。
ユーブラに関しては、慣れてないからかめっちゃ検索しにくいから、専ら頂いたいいねをチェックするだけ。使いこなせない。1人もマッチしてない。うーん。いいねしたい人がいて、マッチしたら有料になろうと思ってたんやけどなぁ。
— yu (@yuchangbba) January 12, 2017
年齢や職業はもちろん、職業・休日・趣味・お酒・タバコ・結婚歴など多くの検索ができるため自分に合う相手を見つけやすいのですが、慣れるまでは大変そうです。
耐えられず
アプリもp、w、ゼク恋、ゼク縁、ユーブラやってみて、結局アプリで会えたのはpの一人でした結局県の第三セクター介した委託業者のパーティーでマッチング4人、うち一人と3回会ったのと、
ツヴァイのパーティー関係で2人
ツヴァイの引き合わせで1人(旦那)以上集中婚活3ヶ月での結果
— ニコ42y.o@雑多垢 (@watashi_shikyu) November 27, 2019
こちらの方はyoubride(ユーブライド)を利用しても出会いの縁がなかったようです。
真剣度が高いため、登録者の警戒心も強めです。そのためデートまでつながらないことも少なくありません。
写真や自己紹介文で自分のことを伝えるような意識を持って登録しておきましょう。
25歳フロントエンジニア
29歳謎の勉強大好き会計士
あと、ちょっと前にユーブラで顔が見えない人とマッチングして写真公開してもらったらあんまりにもアレだ好みでなかったので申し訳ないけどブロッコリー。まぁ会話のラリー?相性が2,3通で致命的に合わないと確信してしまったので…— 凪❄ (@nagi_Smiley) July 21, 2017
youbride(ユーブライド)は写真の登録をせずに利用されている方も多いので、実際に顔をみたら残念だったということもあります。
有料会員になれば顔写真がある方のみで検索することができるようになるので、見た目も意識したい場合には有料になることがおすすめです。
自分がyoubride(ユーブライド)に登録をした場合にも、なるべく写真は登録しておくことがおすすめです。
-
youbride(ユーブライド)の評判はどう?アプリ利用のメリットやデメリットを紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)で結婚できる?実際に利用した人の声を紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)の口コミを男女別に紹介
続きを見る
youbride(ユーブライド)がおすすめの方とおすすめでない方
youbride(ユーブライド)には、ほかのマッチングアプリにはない特徴があります。
そのため、youbride(ユーブライド)が合う方と合わない方がいます。
時間とお金を無駄にしないためにも、自分に合うかを考えて登録しましょう。
youbride(ユーブライド)がおすすめの方
youbride(ユーブライド)がおすすめな方は以下の特徴がある方です。
- 30代以上
- 都心在住
- 婚活がしたい
マッチングアプリを始める際には、自分のターゲットの人が登録しているかは非常に重要です。
そのため、結婚の意欲がある30代以上の方であればうまく利用することができます。
また、人口が多い地域であれば多くの人を検索して会うことができるので、自分に合う相手を見つけやすいです。
youbride(ユーブライド)がおすすめでない方
youbride(ユーブライド)がおすすめでない方の以下の特徴のある方です。
- 20代
- 地方在住
- 恋活がしたい
おすすめの方と反対になります。
若く、恋活がメインの方にはおすすめできません。
メッセージのやりとりで仲良くなったとしても、結婚の話がかみ合わず将来的にうまくいかない可能性があります。また、地方にはyoubride(ユーブライド)に登録している方が少ないため、有料課金をしても出会いがない可能性もあります。
-
youbride(ユーブライド)は婚活向き?どんな相手に出会えるのかを解説
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)のアプリの特徴やどんな人に向いているのかを紹介
続きを見る
youbride(ユーブライド)にサクラはいる?
マッチングアプリでサクラがいるかどうかは気になりますよね。
youbride(ユーブライド)は公式のHPで「サクラ0宣言」をしているくらい、サクラがいないことをアピールをしています。
サクラや悪徳業者が入り込まないような企業努力をしています。
しかし、完全に未然に防ぐことは難しいようです。
そのためまったくいないとは言い切れないですが、ほぼ存在しないと言っても良いでしょう。
また、youbride(ユーブライド)には提出した証明書を確認できる欄もあります。
もし、怪しいなと思った人がいたとしても、証明書があれば安心できますね。
ほかのマッチングアプリでは公的な証明書を出しているかどうかの判断はできないので、サクラが不安という方には大きなメリットです。
-
youbride(ユーブライド)で要注意人物を見分ける方法とは?
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)で違反者を通報する方法、注意点を紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)は証明書が必要?提出のメリットや手続き方法を紹介
続きを見る
youbride(ユーブライド)の料金プラン
先述しましたが、youbride(ユーブライド)の料金は、男性も女性も有料です。
ここでは各料金でやれることについて、細かく紹介をします。
自分にあったプランを選択して自分に合った活動をしましょう。
ちなみに、youbride(ユーブライド)の支払いは自動更新なので、youbride(ユーブライド)を退会する際には更新を止めてから退会するようにしてください。
スタンダートプランの料金
料金 | 男女共通 | ||
クレジットカード | App Store | Google Play | |
1ヶ月プラン | 4,300円(税込)/月〜 | 4,500円(税込)/月〜 | 4,300円(税込)/月〜 |
3ヶ月プラン | 3,600円(税込)/月〜 (一括 10,800円〜) | 3,933円(税込)/月〜 (一括 11,800円〜) | 3,600円(税込)/月〜 (一括 10,800円〜) |
6ヶ月プラン | 2,967円(税込)/月〜 (一括 17,800円〜) | 3,467円(税込)/月〜 (一括 20,800円〜) | 2,967円(税込)/月〜 (一括 17,800円〜) |
12ヶ月プラン | 2,400円(税込)/月〜 (一括 28,800円〜) | 2,900円(税込)/月〜 (一括 34,800円〜) | 2,400円(税込)/月〜 (一括 28,800円〜) |
1ヶ月にかかる料金は4,300円(税込)と、ほかのマッチングアプリと大差はありません。
使える機能は以下です。
- 1日50回のいいね
- メッセージ付きいいね
- 再いいね
- メッセージ送受信
- 無料会員とのメッセージやりとり
- 写真を見せたい人にだけ公開
- プロフィールの公開範囲設定
- 相手の利用プランがわかる
- 有料会員のみの絞り込み検索
メッセージのやりとりや検索ができるため、自分の好みの人を探して恋人になるための機能は十分使うことができます。
youbride(ユーブライド)で結婚をしたいと思った場合には、無料プランで使用感を試した後にスタンダードプランに入っておけば間違いはありません。
ちなみにyoubride(ユーブライド)にはクーポンなどの割引はありませんが、無料キャンペーンというものがあります。無料会員登録から4日以内に3ヶ月以上のプランにクレジットカードで申し込みをすれば、お得に利用することができます。
数日間無料で利用をして、長く利用できそうだと感じたら3ヶ月に加入することがおすすめです。
プレミアムオプションの料金
youbride(ユーブライド)には、さらに快適に利用するためのプレミアムオプションが用意されています。
プレミアムオプションは、スタンダードプランにプラスする形で支払いが必要になるので、以下の図では「スタンダードプラン+プレミアムオプション」の金額で紹介しています。
料金 | 男女共通 | ||
クレジットカード | App Store | Google Play | |
1ヶ月プラン | 7,280円(税込)/月〜 | 7,480円(税込)/月〜 | 7,280円(税込)/月〜 |
プレミアムオプションで使えるようになる機能は以下です。
- 開封確認機能
- 写真付きメッセージのやりとり
- プレミアムメッセージの送信
- コンシェルジュサポート
自分のことを相手に伝えるための写真付きメッセージのやりとりが可能になったり、特別感のあるメッセージを送れるプレミアムメッセージが追加されます。
プレミアムオプションに加入する一番のメリットは、コンシェルジュのサポートです。
youbride(ユーブライド)を利用しているうちに出てくる疑問に対して、プロからの意見を聞くことができます。
1人で婚活をすることは苦しいですが、支えてくれる方がいると安心できますよ。
-
youbride(ユーブライド)の料金、スタンダードプランとプレミアムオプションで比較
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)では女性の料金はいくら?有料会員になるメリットとは
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)で有料会員になるメリットとは?無料会員にはない機能を紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)の無料で利用できる機能を紹介!有料会員との違いとは
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)のクーポンやキャンペーンについて紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)のお得なキャンペーンを紹介!内容や条件、申し込み方法とは
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)で女性が有料会員になるメリットはある?使える機能とは
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)で女性は無料会員でも出会える?無料でできることを紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)の支払い方法は何がある?料金の違いや注意点を紹介
続きを見る
youbride(ユーブライド)の使い方
youbride(ユーブライド)の使い方を紹介します。
少々入力できる項目も多いですが、後から編集ができる部分もあるので雰囲気を掴みたいという方の場合はざっくりとした入力で大丈夫です。
アプリに登録する
「ユーブライド」と検索をしたらアプリが出てきますのでダウンロード。PCでも利用することはできます。
名前、生年月日、性別など基本的な情報を入れたら、自己紹介文や写真を求められます。
youbride(ユーブライド)の特有なのは、写真の公開範囲を設定できることです。
しかし、無料会員の場合は「全体に公開」しか選択できません。
もし、試しで登録しているのであれば写真はなくても大丈夫です。
本気で恋人を探そうと思った場合には写真や自己紹介文にこだわることがおすすめです。
一通りの入力が終われば、相手を探すための手順を教えてくれます。
-
youbride(ユーブライド)の登録方法を紹介!必要なものや注意点とは
続きを見る
検索していいねを押す
youbride(ユーブライド)は右上の検索マークから相手を検索することができます。
youbride(ユーブライド)の検索条件は、かなり詳細に絞り込めることが特徴です。
特に一番最後にある「フリーワード」の欄は、ほかのマッチングアプリでは有料の機能になっていることが多いです。自分の趣味や好きなことを共有できそうな人をピンポイントに探すことができます。
良いと思う相手がいた場合はいいねを押せば、相手にアプローチすることができます。
-
youbride(ユーブライド)のお試し検索とは?検索項目や閲覧できる範囲について解説
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)で女性からいいねをするとマッチング率は上がる?メリットや効果を紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)のいいねありがとうはするべき?好印象を与えるコツとは
続きを見る
足跡(足あと)機能を活用する
youbride(ユーブライド)の足あととは、プロフィールを見た人の一覧がわかる場所のことです。
画面右下の足あとマークから確認することができます。
「お相手から」の欄には自分のプロフィールを読んでくれた方が、「自分から」の欄には自分がプロフィールを見た相手が表示されます。
自分のプロフィールを見てくれたということは自分に興味を持ってくれた方なので、アプローチをするとうまくいきやすいです。また、自分が見た相手を忘れないためにも足あと機能は使えるので、こまめに確認をしましょう。
-
youbride(ユーブライド)の足跡(足あと)機能を有効活用する方法について紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)の足跡とは?足跡を残さない方法と注意点を解説!
続きを見る
メッセージを重ねてデートをする
お互いに良いと思えば、マッチングをしメッセージが始まります。
無料会員の場合だと、もらったメッセージに返信をすることができますが自分から送ることはできません。
もし、自分の好みの方とマッチングをしたのであればこのタイミング有料プランに変更することがおすすめです。
メッセージでは、簡単な自己紹介や雑談をしながらデートの約束をします。メッセージをしている段階では、特別な関係になったわけではないので、礼儀を持って丁寧にやりとりをしましょう。
-
youbride(ユーブライド)でメッセージを続けるコツとは?おすすめの話題や返信例を紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)のメッセージが消えた理由について解説
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)でマッチング後に送るべきメッセージ例を紹介
続きを見る
退会する方法
退会はアプリ内から簡単にできます。
画面左上のメニューから、設定を選択します。
設定に退会の項目があればそちらから退会することができます。
youbride(ユーブライド)から退会をすることは簡単にできますが、アプリの支払いはまた別で止めないといけません。
自分で手続きを行わないと支払いは自動更新なので、退会していると思っていてもお金を払い続けていることもあるので注意してください。
-
youbride(ユーブライド)の退会・休会方法とは?手続き前の注意点も解説
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)が退会できないのは有料会員の未解約が原因?正しい解約方法とは
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)の自動更新は停止できる?有料会員から無料会員になる方法について
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)の「ごめんなさい」とは?使い方やブロックとの違いについて
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)のブロック機能の使い方や利用前の注意点とは
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)の使い方、基本機能やマッチングしやすくなる活用術を紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)でお気に入り機能を使うメリットや使い方を解説
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)の年齢確認は必須!認証方法や必要書類を紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)の年収証明とは?手続き方法や必要書類について解説
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)の本人証明とは?必要書類と手続き方法を解説
続きを見る
youbride(ユーブライド)でマッチングするコツ
結婚相手を見つけるのに最適なyoubride(ユーブライド)でマッチング数を増やすコツについて解説します。
写真をプロに頼む
youbride(ユーブライド)に登録している方は真剣に結婚相手を探しているため、写真もプロに依頼するのも良いでしょう。
プロに依頼をした写真はそれだけで真剣度を伝えることができます。
また、クオリティもプロに撮ってもらったものであれば自分の魅力を120%に引き出してくれます。
youbride(ユーブライド)では検索をして最初に相手の目に入るのは写真であるため、こだわっておいて損はない部分です。
-
youbride(ユーブライド)での写真の選び方を紹介!公開設定も重要
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)で写真なしの人の特徴は?好印象な写真の選び方
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)は写真の公開範囲が設定できる!それぞれの公開範囲のメリット
続きを見る
自己紹介文は結婚を意識する
youbride(ユーブライド)では、真剣度が高い人が多いので自己紹介文も読み込む方が多いです。
そのため、自己紹介文には「仕事」「趣味」「休日の過ごし方」「理想の家庭像」を書いて自分のことが伝わるようにしておきましょう。
特に結婚後のことが想像できるように書くと、実際に会ってからゴールまでのイメージがつきやすいためマッチング率も上がってきます。
-
youbride(ユーブライド)でマッチングするには?プロフィールの書き方や写真の撮り方を紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)のプロフィールは充実度が大切!好印象な書き方とは
続きを見る
早めに会う約束をする
メッセージを始めてすぐに連絡先の交換やデートに誘うと警戒をされますが、だらだらメッセージすることもNGです。知らない人と会うことには不安はありますが、結婚相手を探しに登録をしているため、ただの友達を探してはいません。
ある程度相手のことを知れたら、会って価値観の確認をしたいと思っている方が多いです。
そのため、最長でも1週間程度やりとりしたのであれば、デートに誘うようにしましょう。
-
youbride(ユーブライド)でいいね数を増やすコツを紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)で会うまでの期間は2~3週間?利用者の体験談を紹介
続きを見る
-
youbride(ユーブライド)攻略方法を徹底解説!写真の撮り方やプロフィールの作り方
続きを見る
youbride(ユーブライド)で素敵な結婚相手を見つけよう
youbride(ユーブライド)は婚活をするには、非常におすすめのマッチングアプリです。
ぜひ、マッチングアプリのなかでも真剣に婚活をしたいと思った場合には登録をしてみてください。
きっと素敵な相手が見つかることでしょう。