コーディネート

【メンズ初心者必読!】モノトーンコーデはオシャレ男子の基本のキ!

2022年8月19日

kirin

関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

「オシャレになりたいけど何から始めればいいかわからない」
「とりあえず派手なコーデをしておけばオシャレなんでしょ」
「目立ちたくないからとりあえず白黒のコーデ」

上記のようなことを思っているメンズは、今すぐこの記事を読んでください!

モノトーンコーデの大切さと、意外と失敗しやすいことを知ってもらえます!
白と黒しか使わないので地味になりがちですし、サイズ感やシルエットがトレンドを捉えていないと違和感のあるコーデになりますよ。

この記事で着こなしのコツやおすすめコーデを紹介するので、ここで基本のモノトーンコーデを習得しましょう!

モノトーンコーデはオシャレ?

heading-428-item-clothes-

まず、モノトーンコーデはオシャレなのかという疑問です。
結論から言うと、モノトーンコーデは簡単なのにオシャレです。
モノトーンコーデの何が良いかというのを解説していきます。

モノトーンコーデは女子ウケが良い

女性はシンプルで大人っぽい印象のコーデを好む傾向にあります。
どこかのアンケートで上記のような回答を見かけたことは、メンズなら誰しもがあると思います。
白シャツや黒のスラックスやスキニー、最近ではワイドパンツやオーバーサイズTシャツのようなリラックスシルエットもトレンドです。
難しそうだったり初挑戦のコーデもモノトーンコーデならシンプルに着こなせます。

コーデの真似がしやすい

モノトーンコーデは白や黒にグレーといった無彩色だけを使うので、色を考える必要があまり無いです。
そのぶんシルエットやサイズ感をトレンドに合わせる必要はありますが、それさえすれば女子ウケの良いオシャレなモノトーンコーデが出来上がります。

他のコーデに挑戦しやすい

モノトーンコーデをうまく使えるようになれば、他のコーデにもすんなり挑戦することができます。
例えば韓国コーデなんかもモノトーンをよく使うので、少しアイテムを変えるだけで近づけます。
また、モノトーンコーデは色や柄でごまかすことができないので、
トレンドと自分に似合ったサイズやシルエットの服を知ることができます。
似合うベースの服がわかれば、他のコーデに挑戦しても失敗しません。

真似するだけ!おしゃれなモノトーンコーデ10選

heading-81-item-clothes-placed

次に真似するだけでおしゃれになるモノトーンコーデ10選を紹介します。
ファッション初心者の方はまずは真似するということから始めてみましょう!

白のスラックスを使うと今っぽい韓国モノトーンコーデに

coordinate-822--t-shirt-white-leather-shoes

(出典:wear,「とっしー」
ゆるいシルエットのTシャツをタックインさせた王道の韓国ファッションです。
ここでは珍しさのある白スラックスを使っています。
ボトムスを白にする場合はトップスに黒を選ぶのが無難です。
靴は普通のローファーのように見えますが、ソールがボリュームのあるダッドスニーカーとコンビのアイテムです。

【低身長×韓国ファッション】簡単にマネできる16コーデを写真付きで紹介

チルデンニットベストを使って、優等生風に仕上げる

coordinate-300-vest-shirt-skinny-denim-sneakers-small

(出典:wear,「れぇと」
チルデンニットベストを使った優等生風の着こなしをしたモノトーンコーデです。
ニットベストのような柔らかい印象のあるアイテムを使うと、
シンプルなモノトーンコーデにもあくせんがつきます。

全身GUで作る高見え白黒モノトーンコーデ

coordinate-842-shirt--slacks-sandal-small

(出典:wear,「itsuki」
全体的に少しゆるめのサイジングのアイテムで統一することで、余裕のある雰囲気に仕上げています。
GUのオープンカラーシャツはドレープのきいている柔らかいアイテムなので、今っぽいシルエットになっています。
全身GUで揃えているのでコスパも抜群のコーディネートになっています。

モノトーンコーデもアイテム次第でアウトドア仕様

coordinate-641-shirt-t-shirt-chino-pants-sandal

(出典:wear,「itskiyabui0106」
半袖シャツと白Tシャツのモノトーンコーデになります。
普通のモノトーンコーデだとシックな印象ですが、バケットハットを被ることでカジュアルなアウトドア仕様に変えています。
アウトドアに出かける際は日差しが強い場合もあるので、それのケアと考えてもハットは良いアイテムです。

セットアップで作る白黒モノトーンコーデはアイテムで柔らかく

coordinate-167-set-up-parka-set-up-sneakers-small

(出典:wear,「ふきはる」
黒のセットアップを使っているコーディネートです。
黒のセットアップはベーシックなアイテムですが重たくなってしまいがちです。
ここではカジュアルなスニーカーや、白のパーカーを合わせることで可愛いコーデに仕上げています。
少しゆるめのシルエットもカジュアルに見えるのでバランスを取っていますね。

【メンズ向け】コスパ最高!ユニクロの殿堂入りおすすめアイテム18選
【メンズ向け】白黒コーデはダサい?おしゃれなモノトーンコーデ例12選

セットアップには抜け感を出す

coordinate-658-jacket-polo-shirt-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「しゅんたま@ユニクロコーデ」
黒のセットアップに白のポロシャツを合わせているモノトーンコーデです。
セットアップはオーバーサイズのアイテムを使ってリラックス感があります。
堅く見えがちなモノトーンコーデは、サイズ感にゆとりを持たせればカジュアルな印象になります。

変形セットアップもモノトーンなら落ち着く

coordinate-178-set-up-shirt-set-up-leather-shoes-small

(出典:wear,「simu」
オーバーサイズの黒のセットアップで、カジュアルさと上品さがミックスされた大人韓国ファッションになります。
珍しい形の黒のセットアップでもモノトーンでまとめることで、派手に見えない着こなしになります。

モノトーンでもグレーを使えば優しい印象

coordinate-324-cpo-shirt-turtle-neck-slacks-sneakers

(出典:wear,「KOH」
モノトーンコーデはありますが、グレーを多めにコーデを仕上げることで優しい印象に仕上げています。
白のタートルニットがかなり柔和で上品な印象になるので、女性ウケも期待できますね。
トートバッグも、アクセントになるワンポイントが入っているオシャレアイテムですね。

モノトーンコーデをフレアパンツで味付け

coordinate-135-nothing-knit-skinny-denim-leather-shoes-small

(出典:wear,「YO」
クルーネックのニットにモックネックのインナーを合わせて、上品な印象に仕上げています。
一見ベーシックなモノトーンコーデですが、フレアパンツを使うことでトレンドも押さえていて味付けもできています。
一つポイントを作ると女性からもオシャレと思ってもらえますね。

韓国モノトーンコーデはアウトドアにも使える

coordinate-507-down-jacket-knit-denim-sneakers-young

(出典:wear,「kouki」
短丈のボリュームのあるダウンジャケットに細身のパンツとタートルネックのインナーをオールブラックで着こなしています。
メリハリのあるVラインシルエットでとても綺麗に仕上がっています。
冬場の遊園地デートでも韓国コーデやモノトーンコーデは使えます。
この写真のようにディズニーに行ったときは、韓国ファッションのシミラールックなんかも人気です。
モノトーンなら可愛くなりすぎずに決まります。

【友達より気軽に頼める】スタイリストの買い物同行サービス5選を紹介
【おしゃれメンズになる】全身黒コーデはおしゃれ?オールブラックのコツ

モノトーンコーデに便利なおすすめアイテム

heading-141-man-clothes-

モノトーンコーデを作るときに持っておくと便利なアイテムを紹介します。
ここで紹介するものを持っておくと、コーデがものすごく楽チンになります。

黒のスラックスやワイドパンツ

(出典:ユニクロ,「スマートアンクルパンツ2WAYストレッチ(ウールライク・丈標準64.5~70.5cm)」
黒のスラックスを持っておくと幅広いモノトーンコーデに使えるうえに、
女子ウケも良いので一着は持っておきたいアイテムです。

デニムカーブタックパンツ

(出典:GU,「デニムカーブタックパンツ」
ワイドパンツは2023年現在のトレンドど真ん中なので、
こちらも持っていない方は一着持っておきましょう。

黒のローファーやスニーカー

coordinate-912-nothing-t-shirt-denim-leather-shoes

(出典:wear,「coba」
靴は黒を選ぶのが無難です。
特にパンツを黒にしたときは靴も黒にすることで、下半身が黒の一本線で統一されます。
これの何が良いかというとスタイルアップの効果があります。
人間はその人の関節や腰の位置を見て脚の長さ等を判断しています。
色を黒で統一すると関節が見分けづらくなるうえに、黒という収縮色によって細く見えるのでスタイルアップに繋がります。
カジュアルさを足したいときはスニーカー、大人っぽくしたいときはローファーを使いましょう。

白やグレーのトップス

coordinate-737-nothing-t-shirt-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「風早ゆうた」
上記で紹介したアイテムを取り入れると、下半身はオールブラックになります。
そこでトップスも黒にしてしまうと重たい印象になりがちです。
そのため、トップスには明るめの色も揃えておきましょう。

【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選

自分に似合うモノトーンコーデに迷ってしまったら、スタイリストに依頼するのがおすすめ!

heading-469-woman-korean-smile

色や柄でごまかすことができない分、モノトーンコーデには独特のむずかしさがあります。
ただ、モノトーンコーデでオシャレになれば、他のコーデにも挑戦しやすいです。
自分の身体や雰囲気にピッタリのサイズ感や、色のトーンを見つけにパーソナルスタイリストと買い物同行してみましょう!

買い物同行サービス:FUKUJOY

サービス名FUKUJOY(フクジョイ)
運営株式会社アルファブル
コーディネート実績グループ全体1,600人以上
(2023年5月末現在)
価格11,000円~
コーディネート時間90分~
コーディネートエリア全国(47都道府県で実施可能)
コーディネートプランユニクロ/GUプラン(90分)
コーディネートプラン(2時間)
ロングプラン(4時間)
フォトプラン(買物同行2時間+撮影1時間)
コーディネートオプション全プラン内に事前ヒアリング込み
1週間程度のアフターフォロー

買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?

服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。

一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。

もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。

FUKUJOYの何がおすすめなの?

恋活・婚活に特化していること
料金がリーズナブルなこと
スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと

上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!

FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!

プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開
しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!

FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。

シンプルで大人っぽいモノトーンコーデで女子ウケ間違いなし!

heading-473-woman-korean-

いかがでしょうか?

今回の記事ではモノトーンコーデについて解説していきました。
モノトーンコーデは失敗することが少ないですが、オシャレに見せるのは少し難しいコーデです。

しかしここで紹介したアイテムやコーディネートを参考にしてもらえれば、失敗なんて絶対しないオシャレで女子ウケの良いモノトーンコーデを作ることができます!

モノトーンコーデを習得して、色々なコーデにも挑戦してみましょう!

【誰でも気軽に頼める】個人向け(パーソナル)スタイリスト6選を紹介

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kirin

関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

-コーディネート