メンズファッション

【メンズ向け】GUのおすすめアイテム14選!安くトレンドを手に入れる!

2022年8月18日

kirin

関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

少し前だったらGUは安かろう悪かろうのイメージがあったかもしれません。

しかし、2023年現在では女子ウケも良くトレンドを取り入れられる、コスパ最高のブランドとして認知されています。

でも、商品が多すぎて何を買えば良いかわからない!
そんな悩みのあるメンズは多いでしょう。

ぜひ、この記事を参考にして買うべきアイテムを知っておきましょう!

コスパ最高!GUでおすすめのメンズアイテム14選

heading-471-woman-korean-smile

最初にGUでメンズにおすすめの殿堂入りメンズアイテム14選を紹介します。
ここで紹介するアイテムをまだ持っていないというメンズや、基本の服に悩んでいるメンズはこの機会に揃えておきましょう!

アウター

ウォッシャブルコンフォートジャケットSW(セットアップ可能)

ウォッシャブルコンフォートジャケットSW(セットアップ可能)

(出典:GU,「ウォッシャブルコンフォートジャケットSW(セットアップ可能)」
GUのテーラードジャケットは少し前まで、すぐしわになる。生地がぺらぺら。安っぽい。
など上記のような酷評レビューが多かったのは事実です。
しかし、2023年現在では改良が重ねられていて、一見ウールかと思ってしまうような商品もあります。
このジャケットは、ポリエステルながら凹凸が少なくさらっとした光沢があります。
また、自宅の洗濯機で洗えてしまうので、デートにも日常使いにもピッタリですね。

ウォッシュドリラックスフィットカーディガン(長袖)NT+E

GU

(出典:GU,「ウォッシュドリラックスフィットカーディガン(長袖)NT+E」
2023年のGUは古着っぽさのあるアイテム開発に力を入れています。
古着を使うような少しレトロなストリートコーデは最近のトレンドにもなっていますし、
GUとしてネックの「安っぽさ」もカバーできる優れたアイテムです。
古着っぽいカーディガンは落ち着いた雰囲気も出ていて、流行りと大人っぽさの両方を演出することができます。

トップス

リラックスフィットバンドカラーシャツ(長袖)(セットアップ可能)

リラックスフィットバンドカラーシャツ(長袖)(セットアップ可能)

(出典:GU,「リラックスフィットバンドカラーシャツ(長袖)(セットアップ可能)」
普通の白シャツだと味気が無かったり、少しビジネス感が出てしまうなと感じるときがあると思います。
かといってTシャツだと初デートなんかには少しラフですよね。
そんな悩みを解決するアイテムがバンドカラーシャツです!
バンドカラーシャツは襟が無いので、シャツとTシャツの間のような着こなしが可能です。
きれいめでありながらリラックス感。ハイブリッドアイテムです。

ブロードリラックスフィットシャツ

GU

(出典:GU,「ブロードリラックスフィットシャツ(長袖)」
真夏以外のすべての季節に使える万能シャツです。
トレンドのリラックスフィットになっていて、一枚で十分にサマになります。
春や秋は一枚で十分ですが冬になるにつれてインナーとして、
タートルネックなどを着込んでもリラックスフィットなので着膨れしません。

ダブルフェイスビッグプルパーカ(長袖)

(出典:GU,「ダブルフェイスビッグプルパーカ(長袖)」
GUのダブルフェイス素材はその名の通り、
一枚の生地ではなく二枚の生地を合わせて作られているのでふんわりとした風合いが特徴です。
二枚の生地なので軽い素材にもかかわらずフードがしっかり立ってシルエットがきれいです。
作業工程も増えているのに価格は2,990円。コスパ破壊です。

ヘビーウェイトビッグスウェットプルオーバー(長袖)

ヘビーウェイトビッグスウェットプルオーバー(長袖)

(出典:GU,「ヘビーウェイトビッグスウェットプルオーバー(長袖)」
GUのスウェットはカラー展開も豊富で、インナーに使うと差し色使いができる上に値段も1,990円と格安で手に入ります。
しかし、最大の特徴はスウェットにある程度の厚みと硬さがあることです。
その結果、体型を拾いすぎないスウェットになっているので、
スウェットをアウター使いしても今っぽいシルエットに仕上がります。

ボトムス

ウルトラストレッチスキニージーンズ+EC(股下83cm)

ウルトラストレッチスキニージーンズ+EC(股下83cm)

(出典:GU,「ウルトラストレッチスキニージーンズ+EC(股下83cm)」
ユニクロのジーンズは本当に質が高いです。物によってはリーバイスにも負けないほどです。
しかし、「誰でも着られるように」というコンセプトがあるので、シルエットは少し大きい商品が多いです。
スキニーも細身体系の方には少し太いかもしれません。
そんな時にはデザイン重視のGUのスキニーを使いましょう。
もちろん質は悪くないのにシルエットがかなりきれいです。
韓国ファッションなんかにピッタリですね!

低身長メンズがユニクロをアイテムを高見えさせるコーディネート12選
【メンズ向け】コスパ最高!ユニクロの殿堂入りおすすめアイテム18選

スーパーワイドカーゴパンツ

スーパーワイドカーゴパンツ

(出典:GU,「スーパーワイドカーゴパンツ」
次に紹介するのはスーパーワイドカーゴパンツです。
こちらのパンツは、オーバーサイズがトレンドの今の商品の中でもかなりワイドな商品です。
しかし、裾をゴムで細く締めることができるので、シルエットにメリハリが出ます。
Tシャツをタックインしてさらっと着こなすと、きれいなYラインシルエットが出来上がります!

センタープレスストレートパンツ

GU

(出典:GU「センタープレスストレートパンツ」
こちらはジーンズの超有名ブランドのリーバイスの、とある型に似ているということで少し話題になりました。
デニム素材ではないので風合いは違います。
しかし、シルエットがすごくきれいで脚が長く見えます。
センタープレスが入っていることも綺麗に見える要因の一つですね。

ドライワイドテーパードイージーアンクルパンツ

GU

(出典:GU「ドライワイドテーパードイージーアンクルパンツ(セットアップ可能)」
GUのドライ素材は速乾性に優れているので快適に過ごすことができます。
また、スラックスのようにセンタープレスの入ったアイテムですが、
ワイドシルエットなので腰回りにゆとりがあります。

コーデュロイシェフパンツ

GU

(出典:GU「コーデュロイシェフパンツ」
GUのシェフパンツシリーズは、日本にワイドパンツのブームを起こした一因と言っていいほど大ヒットした商品です。
適度なワイドシルエットとテーパードがきいていて、非常に使いやすいアイテムです。
この商品は季節によって素材を変えて販売しています。
コーデュロイは温かさを感じさせる素材なので、秋冬にピッタリなアイテムです。

小物

ツイルキャップ

ツイルキャップ

(出典:GU,「ツイルキャップ」
ベースボールキャップはコーディネートのアクセントにおすすめです。
差し色使いするのも良いですし、まずは無難に黒から入るのもおすすめです。
風合いの良いコットン素材や小顔効果の期待できるシルエット、洗濯機で洗えることなどコスパの高い商品です。

リアルレザーUチップシューズ

GU

(出典:GU「リアルレザーUチップシューズ」
最近のGUの革靴は本当に質が高くなっています。
たしかに数年前は安かろう悪かろうの代名詞なんてこともありました。
しかし、そこから改良を重ねて履きやすくなり、最近ではついに本革の製品も出ました。
一番の改良としてはインソールが柔らかくなっていて、ものすごく歩きやすくなっています。
高級品と比べれば細かい点は完壁ではないですが、高見えアイテムとして十分にコスパの高いアイテムです。

リアルレザーコンビネーションスニーカー+X

GU

(出典:GU,「リアルレザーコンビネーションスニーカー+X」
最近流行りのジャーマントレーナーです。
ジャーマントレーナーはその名の通りドイツのトレーニングシューズが発祥です。
スニーカーも細かくトレンドが移り変わりますが、トレンドを押さえたアイテムを低価格で購入できるのはGUの最大の強みです。

【友達より気軽に頼める】スタイリストの買い物同行サービス5選を紹介

GUのおすすめアイテムを使ってメンズがおしゃれに見せるコツ

次にメンズがコーディネートしていくうえでおしゃれに見えるコツを解説していきます。

トレンドをしっかり取り入れた着こなし

coordinate-920-nothing-knit-wide-pants-leather-shoes

(出典:wear,「gaku」
2023年現在のファッショントレンドは、
リラックスシルエットやオーバーサイズ言われるような、少しゆとりのあるサイジングで着こなすことです。
また、シンプルをベースに少しだけ色や柄を取り入れるとよりトレンドの着こなしに仕上がります。
色や柄を取り入れるときはワンポイントや小物から始めると、ファッション初心者のメンズでも取り入れやすいですよ。

上品で高見えするコーディネート

coordinate-913-shirt-t-shirt-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「coba」
女性は基本的に「シンプルなコーデ」や「上品なコーデ」を好む傾向にあります。
トレンドと高級感はGUで揃えることができます。
シャツやニット、スラックスなんかは大人っぽく見えるアイテムです。
その中でレーヨンのような滑らかな光沢のある素材は高級感がありますし、GUのシルエットはトレンドを意識しています。

大人っぽい清潔感のある着こなしを意識する

coordinate-911-cardigan-t-shirt-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「つね。」
原点にして頂点のような一言です。
清潔感は女性が潜在的にも顕在的にも大事にしているファクターです。
まずは「きれいな服」を着るように心がけましょう。
毛玉のできたニットや汚れの落ちないシャツやボトムスは、捨てるかクリーニングなどでケアしましょう。
着こなしとしては、ダメージ加工の激しいデニムアイテムや、古くなった靴を履くのはやめましょう。

【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選

GUで何を買うか迷ってしまったら、スタイリストに依頼するのがおすすめ!

heading-460-woman-clothes-stand

GUは商品数がかなり多いですし、おすすめの商品もたくさんあります。
また、自分に似合う色やサイズを見つけることも意外に難しいです。
そんな不安や悩みはパーソナルスタイリストに解決してもらいましょう!

買い物同行サービス:FUKUJOY

サービス名FUKUJOY(フクジョイ)
運営株式会社アルファブル
コーディネート実績グループ全体1,600人以上
(2023年5月末現在)
価格11,000円~
コーディネート時間90分~
コーディネートエリア全国(47都道府県で実施可能)
コーディネートプランユニクロ/GUプラン(90分)
コーディネートプラン(2時間)
ロングプラン(4時間)
フォトプラン(買物同行2時間+撮影1時間)
コーディネートオプション全プラン内に事前ヒアリング込み
1週間程度のアフターフォロー

買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?

服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。

一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。

もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。

FUKUJOYの何がおすすめなの?

恋活・婚活に特化していること
料金がリーズナブルなこと
スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと

上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!

FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!

プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開
しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!

FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。

GUでコスパ良くトレンドとベースの服を揃えよう!

heading-474-man-korean-

いかがでしょうか?

GUを上手く使えばトレンドを押さえたベースのアイテムを揃えることができます。
お気に入りのアイテムはブランド物で、トレンドアイテムはGUのような使い方も良いですね!

GUを賢く使っておしゃれなメンズになりましょう!

【誰でも気軽に頼める】個人向け(パーソナル)スタイリスト6選を紹介

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kirin

関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

-メンズファッション