コーディネート

【2023年の最新オシャレ】メンズのデート服!おすすめコーデ10選を解説

tomochami

京都府出身東京都在住の20代で、スタイリスト兼ライターとして活動中。 ファッションや恋愛を中心に記事を執筆しています。 今よりも更にファッションや恋愛を楽しめるような記事をお届けいたします。 東京に来て6年が経ちますが、関西弁が一向に抜けません。

どんなアイテムを着れば女性ウケが良いんだろう
体型をカバーしつつ、女性にカッコよいと言われるにはどんな着こなしをしたら良いんだろう
女性からの好感度も高いのはどんなコーデはだろう

こういった悩みはございませんか?

実は女性が気にするところは、清潔感のある服装であるかどうかということ。
また、派手すぎやキメすぎなコーデは敬遠される傾向にあるので、シンプルさを意識するようにしましょう。
つまり、清潔感とシンプルさが、デート服において最重要キーワードです。

今回はそんな、デートにおすすめのメンズコーデを紹介していきます。
また、大人なメンズが抑えたいファッションのポイントについても詳しく紹介していくので、服を購入する際やコーデを組む際の参考にしてください!

デートにおすすめのメンズコーデ10選

最初に、デートにおすすめのメンズコーデを10選紹介していきます。

ルーズなシルエットのポロシャツでつくるカジュアルストリートコーデ

coordinate-1098-nothing-polo-shirt-denim-sneakers

(出典:ZOZO,「【23SS】【PUBLUX/パブリュクス】MULTI STRAIPE POLO/マルチ ストライプ ポロシャツ/ユニセックス【限定展開】」)

アシンメトリーなデザインが目を惹くマルチストライプポロシャツを使ったコーデ。
ワイド目なシルエットのデニムと合わせて、カジュアルなストリートスタイルになっています。
足元にはインナーとリンクさせたホワイトのスニーカーをチョイスすることで軽やかな印象になります。

レザーとモードなフレアパンツで相性抜群コーデ

coordinate-1091-riders-t-shirt-slacks-sneakers

(出典:WEAR,「Noro Yui」)

グリーンのフレアパンツに、フェイクレザーのシャツジャケットを合わせたコーデ。
シャツジャケットは、やや大きめなサイズ感が多いので、インナーをスウェットやパーカーなど、厚手のトップスに変えても相性は良いです。

フード付きのロングコートコーデ

coordinate-1022-coat--denim-sneakers

(出典:ユニクロ,「こぺ」)

襟周りにボリュームがあるので小顔効果あり。
丈が長い分、前を閉めれば腰位置と脚を隠すことができるので、脚長に見せられます。
またベルトループも腰上にあるので、ベルトを縛ればさらに脚長に見せることができます。
前を閉めるとシンプルになりがちなので、バッグのオレンジを差し色として使用するのがポイントです。

ジャージー素材のワイドタックパンツコーデ

coordinate-1023-jacket-shirt-wide-pants-leather-shoes

(出典:ユニクロ,「Kou」)

ワンタックで腰回りにゆとりがありますが、テーパードが効いているので、足元は程よく細身のシルエットになります。
トップスもブラウンのジャケットで合わせることでセットアップ風コーディネートになります。
ショート丈のアウターとワイドフィットのパンツは相性抜群です!
カジュアルからクリーンなスタイルまで幅広く活躍できるパンツです。

レオパード柄シャツ×ショートパンツでシックなスタイル

coordinate-1120-nothing-shirt-half-pants-sneakers

(出典:WEAR,「岡田」)

レオパード柄シャツにショートパンツを合わせたコーデ。
ショートパンツだとどうしても子どもっぽさが出てしまいがちですが、シャツのドレープ感で大人っぽさを演出しています。

大胆な柄やカラーにトライしたコーデ

coordinate-1100-nothing-t-shirt-skinny-denim-leather-shoes

(出典:ZOZO,「FREAK'S STORE/フリークスストア タイダイ ハートTee/ショートスリーブ カットソー」)

シンプルな合わせで無難にまとめず、柄やカラーで思い切り遊んだコーデ。
黒や白といったベーシックなカラーと合わせれば、大胆な柄やカラーも上手くまとめることができます。

デニムシャツもモノトーンコーデなら大人っぽいスタイル

coordinate-1121-denim-jacket-t-shirt-chino-pants-leather-shoes

(出典:WEAR,「ひっち」)

無骨な着こなしをしたい古着好きのメンズ達から人気のあるデニムシャツを使ったコーデ。
写真のようにモノトーンコーデにデニムシャツを持ってくることで良いアクセントになっています。

コートの下に重ねやすいショートジャケットコーデ

coordinate-1020-jacket-t-shirt-chino-pants-leather-shoes-small

(出典:ユニクロ,「Ryutaro」)

ショートジャケットは脚の見える面積を増やせるため、簡単に脚長に見せられてスタイルアップできます。
コーデシルエットはAラインもしくは画像の様なIラインがオススメ。
また、オールブラックで重たく見えない様にVネックを合わせることでスッキリ見せることができます。

ストライプシャツ×カーゴパンツを使ったキレイめコーデ

coordinate-1089 -shirt-t-shirt-wide-pants-sneakers

(出典:ZOZO,「カラーリングタックワイドカーゴスノーパンツ EMMA CLOTHES」)

ワイドシルエットのグリーンパンツに、チェックシャツを合わせたコーデ。
長袖シャツを羽織ったり、たすき掛けにしたりといったように、気温に合わせて調節できるコーデは便利です。

花柄シャツ×黒スラックスの古着モードスタイル

coordinate-1115-nothing-shirt-slacks-

(出典:WEAR,「hi/低身長of低身長コーデ」)

柄シャツの定番コンビである黒スラックスを使ったコーデ。
モノトーンの柄シャツと黒のスラックスで全体をモードな雰囲気に仕上げており、単調になりがちな部分を柄シャツの細かな模様が上手くカバーしてくれています。
黒スラックスを合わせれば、どんな柄シャツでも違和感なくマッチするので、最も手軽な組み合わせと言えます。

大人なメンズが押さえたいファッションのポイント3選

head

次に、大人なメンズが押さえたいファッションのポイントを3選紹介いたします。

落ち着いたムードを演出できる定番色を使う

派手すぎる格好が苦手な女性が多いため、色はブラックやネイビー、グレー、ホワイトといった定番色でまとめるのがベターです。
また、取り入れる色は2〜3色に絞ると着こなしに統一感が生まれ、さらには落ち着きある洗練された印象を与えることができます。
ちなみに鮮やかな色を使いたいときは、メインではなく、インナーや靴下などでさりげなく使うようにしましょう。

基本的に無地が好印象

爽やかで清潔感を演出できるボーダー柄やストライプ柄もありますが、取り入れ方によっては幼く見えたり、カジュアルになりすぎたりすることもあります。
大人っぽいデート服を目指すなら基本は無地で、インナーや靴下などで柄を使う程度で充分です。

ルーズすぎないサイズ感を心がける

2023年もオーバーサイズがトレンドになっていますが、あまりにもルーズ過ぎるサイズ感はだらしなく見える危険性もあります。
逆に体のラインが分かるほどタイトな服も苦手とする女性は多いので、程良くゆとりのあるシルエットで着こなしをするようにしましょう。

どんなアイテムを買ったら良いのか分からない方や、買ってからの合わせ方が分からない方はプロのスタイリストに任せよう!

買い物同行サービス:FUKUJOY

サービス名FUKUJOY(フクジョイ)
運営株式会社アルファブル
コーディネート実績グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在)
価格11,000円~
コーディネート時間90分~
コーディネートエリア15都道府県(北海道・秋田・宮城・埼玉・東京・神奈川・福井・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡・熊本)
コーディネートプランLINE服装相談、90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影
コーディネートオプション4,400円でLINE服装相談あり、全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー

買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?

服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。

一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。

もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。

FUKUJOYの何がおすすめなの?

恋活・婚活に特化していること
料金がリーズナブルなこと
スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと

上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!

FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!

プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開
しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!

FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。

色んなコーデをしておしゃれを楽しもう!

headding

いかがでしたでしょうか?

今回は、デートにおすすめのメンズコーデ10選を紹介してきました。

デートには色々とお金がかかるため、服はできるだけ抑えたいですよね。

ただ、デート服はファストファッション店舗(ユニクロやGU、ZARA等)でも見つかります!

最近のファストファッション店舗(ユニクロやGU、ZARA等)は低価格高品質で、とてもコスパの良かったり、トレンド感があったりするアイテムが多いです。

この記事を参考に、コーデを変えておしゃれに着こなしましょう。

また、少しでも不安な方は、FUKUJOYのパーソナルスタイリストと買い物同行をしましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

tomochami

京都府出身東京都在住の20代で、スタイリスト兼ライターとして活動中。 ファッションや恋愛を中心に記事を執筆しています。 今よりも更にファッションや恋愛を楽しめるような記事をお届けいたします。 東京に来て6年が経ちますが、関西弁が一向に抜けません。

-コーディネート