マッチングアプリで出会った女性などとの初デートにも選びやすいカフェデートですが、意外と服装選びが難しい。
そう思ったメンズは少なくないはずです。
どこまで気合を入れたらいいのか、カジュアルな方が良いのか、迷うことが多いと思います。
この記事を7分だけ読んでもらえれば、その不安を解消します!
カフェデートでモテるメンズの服装16選を紹介するので、自信を持ってカフェデートに行ける余裕のあるメンズになりましょう!
目次
カフェデートにおすすめのメンズの服装16選

カフェデートに最適な服装を紹介していきます。
カジュアルに寄りすぎるのも良くないので、バランスを意識しましょう。
春のメンズコーデ
ブルーシャツで爽やかカフェコーデ

(出典:wear,「ゆっきー」)
カフェデートでは清潔感とカジュアルさを意識しましょう。
ブルーのシャツは爽やかさがあります。他のアイテムを黒で統一することできちんと感も出せていますね。
全体がゆるめのシルエットなのでリラックス感があり、カフェデートコーデのお手本になるでしょう。
シャツにカーディガンを合わせてリラックス

(出典:wear,「ゆっきー」)
次は白シャツにベージュのカーディガンを合わせた、リラックスコーデです。
カーディガンや眼鏡をかけることで、カフェで読書をしていそうな知的さも表現できていますね。
ストレートのデニムはカジュアルさが出ていて、バランスもとれていますね。
カーディガンコーデをゆるシルエットで気楽に

(出典:wear,「MASAKI」)
先ほどのように白シャツにベージュのカーディガンを合わせたコーデですが、かなりワイドなパンツを使うことでよりリラックス感が出ています。
2022年現在のトレンドにリラックスシルエットもあるので、ここまで大胆なパンツもハマりますね。
今っぽい印象があるので、女子にも好印象です。
ニット×ブルゾンのベージュコーデ

(出典:wear,「こーせ︎︎︎︎︎︎︎︎」)
ニットにブルゾンを合わせたシンプルコーデですが、羽織がしっかりしていると体温調整もしやすいですね。
また、ベージュトーンで全身をまとめているので柔らかい印象がありますね。
初デートの女性は緊張しているので、柔らかい印象は大事ですね。
夏のメンズコーデ
ブルーシャツで作る清潔感カフェコーデ

(出典:wear,「KCBB」)
ブルーをベースにした清潔感満点のコーデです。
手首と足首が出る丈のアイテムを使うことで、抜け感が出ていて清涼感もあります。
シャツはGUのオープンカラーシャツなのでコスパも良いコーデです。
年齢問わず、どんな女性からでも好感度が高い着こなしです。

ビッグシルエットをタックインで格上げ
(出典:wear,「愚民」)
全体的にゆるいシルエットのコーデになっています。ゆるいだけにしてしまうと、だらしない印象になりがちです。
ここでは、タックインを使うことで上手くドレスアップしています。
シャツとスラックスと革靴というきれいめアイテムを組み合わせていることもポイントです。
タックインは難しそうですが、インナーで使うと意外とすんなり馴染むのでぜひ試してみてください。
ブルーとグレーの大人のカフェデートコーデ

(出典:wear,「KCBB」)
シャツにパンツという王道コーデです。
ブルーのシャツにグレーのチノパンを合わせることで、爽やかさと上品さがあります。
腕時計や丸メガネを使って大人っぽく仕上げているのもオシャレです。
少し大人のカフェデートスタイルで、どんな女性相手でも活躍するのでぜひ覚えておきましょう。
濃い目のアースカラーで大人っぽく

(出典:wear,「WATRU IMOTO」)
濃いめのブラウンのトップスとはっきりしたベージュのチノパンを使った、アースカラーコーデになっています。
濃色のトーンのアースカラーは品があって大人っぽく見えます。
トップスはパイル地というタオルのような素材感なので、アクセントにもなっていますし夏でも快適です。
秋のメンズコーデ
グレーのモノトーンコーデは女子ウケ抜群

(出典:wear,「こーせ︎︎︎︎︎︎︎︎」)
シャツとスラックスのベーシックなコーデですが、
カーディガンも含めてモノトーンで揃えることでコーデに統一感があります。
グレーがメインのコーデだと秋っぽい季節感もありますね。
ストライプのシャツは爽やかさや若さも感じさせます。
落ち着いたコーデで女子ウケも抜群です。
カーディガンも形が違えばカチッと着れる

(出典:wear,「ゆっきー」)
こちらのカーディガンは先ほど紹介した物よりボタンの数が多く、よりかっちりした印象のある作りです。
ボタンを全部閉めることできちんと感が増して見えます。
ジャケットだと堅苦しいなという場合には、カーディガンも使うことでカフェデートにマッチします。
カーディガンでアースカラーセットアップ風

(出典:wear,「ぴぴ」)
くすんだグリーン系のカーディガンには秋っぽさがとてもありますね。
ブラウン系のスラックスもきれいめアイテムで好印象です。
くすんだ色味のアースカラーは秋の季節感が出て良いですね。
リラックスしたサイズ感もカフェデートにピッタリです。
冬のメンズコーデ
白ダウンならきれいなコーデが作れる

(出典:wear,「なかやん」)
ダウンジャケットは真冬の定番です。ここでは白を選ぶことで清潔感と上品さのあるアイテムになります。
ダウンジャケットは基本的にカジュアルアイテムなので、きれいに着ることを意識しましょう。
ダウンジャケットはとても暖かいので、真冬のカフェでも快適に過ごすことができます。
トレンチコートとパーカで女子ウケも防寒も

(出典:wear,「MASAKI」)
ヘビーなトレンチコートにヘビーなパーカーを合わせた、オシャレで防寒性もある着こなしになります。
アイテム自体に重さがありますが、色味をグレートーンに統一しているので軽やかさがあります。
トレンチコートとパーカーのようなギャップは、女子ウケも良いのでカフェデートにも活躍します
黒のロングコートは小物使いで鮮やかに

(出典:wear,「かや」)
黒のロングコートは冬の定番アイテムですが、重たく見えがちです。
ここではオレンジがかったブラウンのインナーやイエローのバッグによって、カジュアルさを演出しています。
黒のロングコートはシックな印象が出て、逆に他のアイテムの色や柄で遊びやすくなります。
アウターとインナーサイズ感で冬のギャップコーデ

(出典:wear,「はやと」)
ステンカラーコートにスラックスを合わせたコーデですが、ともにビッグシルエットでリラックスした印象になります。
全体がゆるいのでルーズな印象になりそうですが、ブルーのストライプシャツを合わせることで爽やかさと上品さを演出しています。
このコーデなら楽に着られるうえに、コートを脱ぐと大人っぽさのギャップで女子ウケも狙えます。
カフェデートで持っておきたいメンズアイテム

カフェデートのシーンに合わせた役立つアイテムを紹介していきます。
雰囲気に合うジャケット

ジャケットは1つ持っておくとカフェデートでもサマになります。
肩パッドが入ったようなかっちりとしたジャケットは決めすぎの印象がありますが、
ウールや麻など季節感に合わせた柔らかいジャケットは雰囲気にもマッチします。
海辺のカフェテラスでさらっと麻のジャケットを羽織る姿なんて、とてもカッコよく思えませんか?
トレンドのアイテム

カフェは女性が喜ぶ場所の代表格でもあります。
なぜ人気があるかというと、2022年現在のカフェは映える空間に設計されていることが多いんですよね。
メニューの場合もあれば、お店の内観や外観の場合もあります。
そんな空間にマッチするためにトレンドのアイテムを用意しておきましょう。
カフェデートでメンズが気を付けること

最後にカフェデートをスマートにするために、メンズが気を付けることを紹介します。
席が空いているかを事前に確認
カフェ巡りやカフェデートによって、カフェは人気のスポットです。
特に人気のカフェは予約が無いと入れない可能性もありますので、予約を取るか行く前に確認してから行きましょう。
スマートにお店まで連れていくのもできる男の仕事です。
予約が取れない店の場合は、女性に並んでもよいか事前確認したり、第2・3候補を作っておきましょう。
寒さに気を遣う
屋内とはいえ外気が入って寒いこともあれば、空調が効きすぎて寒い場合もあります。
よってメンズが1枚羽織を持っておくことで、貸してあげることも可能です。
貸すことに加えて、空調の当たりづらい席や入り口や窓から遠い席を選ぶのも手段の1つです。
カフェデート用の服装で、オシャレに関係を深めよう
どうでしたか?
今日からカフェデートが使えるようになったと思います。
カフェデートは使いやすいのでなんとなく使っているメンズが多い中で、使い方を知識として持っているのは武器になります。
スマートなカフェデートで、モテるメンズになりましょう!