「低身長でも韓国ファッションは似合うのかな?」
最近流行りの韓国ファッションですが、オーバーサイズのコーディネートが多く、低身長な自分に似合うかどうか分からない人も多いのではないでしょうか。
低身長のメンズでも、シルエットやバランスを工夫してスタイル良く見せることでオーバーサイズをカッコよく着こなすことができます。
この記事では低身長におすすめの春夏秋冬別16コーデを紹介します。
目次
低身長のメンズにもおすすめな韓国ファッションとは

10代から20代の若い人を中心に流行している韓国ファッション。トレンドなので耳にする機会はあっても、実際どのようなコーディネートなのか知らない人もいるのではないでしょうか。
韓国ファッションとは、体のラインが出るスタイリッシュなスタイルを指しており、奇抜な色などをつかった個性的なアイテムが特徴的です。
更に、タイトなパンツにオーバーサイズのトップス、オーバーサイズのボトムスをタックインなどのテクニックも取り入れているので、こなれ感のあるオシャレなスタイルとなっています。
低身長のメンズが韓国ファッションを着こなすコツ

低身長のメンズからすると、個性的なスタイルである韓国ファッションは存在感が出るからこそ、スタイル良く着こなせないという理由で敬遠する人も多いのではないでしょうか。
しかし脚長効果のあるテクニックやシルエットを意識することで、低身長のメンズも韓国ファッションをカッコよく着こなすことができます。
この章では低身長のメンズが韓国ファッションを着こなすコツを4つ紹介します。
タックインで腰の位置を高く

(出典:wear,「seiya」)
低身長のメンズが韓国ファッションを取り入れるなら、タックインで腰の位置を高く見せるのがおすすめです。
タックインとはトップスの丈をボトムスに入れるテクニックで、腰の位置が高くなるので足を長く見せることができます。
体のラインが強調される韓国ファッションでは、足が短く見えるとダサくなってしまうので、タックインを使ってスタイルよく見せましょう。
オーバーサイズのトップスはYラインでバランス良く

(出典:wear,「YO」)
韓国ファッションの王道である、オーバーサイズのトップスを着こなすためには、Yラインシルエットでバランスを整えましょう。
Yラインシルエットとは、アルファベットのYのように上半身にボリュームを持たせ、下半身は細くまとめるシルエットのことです。小顔効果があるのでスタイル良く見せることができます。
オーバーサイズのトップスに、パンツは細身に見せてくれる黒のスキニーにすると、Yラインシルエットに仕上がるのでおすすめです。
ブラックコーデをメインにして大人っぽく

(出典:wear,「HOSHI」)
クールで大人っぽい印象のブラックコーデは、韓国ファッションの代表コーデとも言えます。
全身黒のオールブラックコーデも人気ですが、低身長のメンズは子供っぽい印象になってしまうことも。
そのため、黒を基調としつつもシャツは柄物を選ぶなど、ワンポイントデザインのあるアイテムを取り入れると子供っぽさを感じさせない韓国ファッションに仕上がります。
シンプルなアイテムでスタイリッシュに

(出典:wear,「ryota014」)
低身長のメンズの場合、シンプルなアイテムでスタイリッシュに韓国ファッションを着こなしましょう。
韓国ファッションはロゴや柄物も多いですが、デザインは控えめでシンプルにまとめると悪目立ちしません。
大胆な柄やデザインはカッコいいですが、カジュアルな印象なので低身長のメンズとの相性はいいとは言えません。
低身長のメンズは柄は控えめにして、シルエットやサイズ感で韓国ファッションらしさを出すことをおすすめします。
【低身長のメンズ向け】春夏秋冬別の韓国ファッション

韓国ファッションを取り入れたいけれど、季節別にはどのような格好が似合うのか分からない人も多いのではないでしょうか。
この記事では低身長のメンズ向けに春夏秋冬別の韓国ファッションを紹介します。
春の韓国ファッション

(出典:wear,「ゆっきー」)
肌寒さの残る春には、アウターを使ってスタイルアップ効果のあるYラインシルエットコーディネートがおすすめです。
ロングコートは着るだけでコーディネートのシルエットを整えてくれるアイテムです。細身のスキニーを合わせるとシルエットが綺麗にまとまります。
更にタックインを取り入れるとスタイルアップ効果があるので、低身長のメンズにもおすすめです。

(出典:wear,「simu」)
オーバーサイズの黒のセットアップでカジュアルとドレスがミックスされた大人韓国ファッションに仕上げましょう。
セットアップとは上下お揃いの服を指しており、サイズさえ間違わなければ簡単にカッコよく着こなすことができるオシャレ初心者におすすめのアイテムです。
クールな印象の黒のセットアップに、インナーにはジジャケットの丈から少し見える程度のサイズ感の白シャツを組み合わせると、洗練された印象のワンランク上のコーディネートの完成です。

(出典:wear,「な〜さ」)
セットアップは上下同じカラーなので、腰の位置がカモフラージュされてスタイル良く見える効果があります。
ブラウン系のセットアップに白のTシャツを組み合わせるだけでオシャレに決まります。セットアップの色が明るめであれば、靴は白か黒を選ぶことで派手さを抑えられるのでおすすめですよ。
夏の韓国ファッション

(出典:wear,「KCBB」)
涼しさを意識する必要のある夏場は、着用するアイテムが少なくなります。低身長のメンズの場合軽装だと幼く見えるので、肌の露出を控えるのがポイントです。
トップスのシャツは肘が隠れる程度のサイズがおすすめです。インナーとパンツを同系色にすることで縦のラインが強調されて低身長をカバーすることができます。

(出典:wear,「愚民」)
オーバーサイズのシャツでYラインシルエットに仕上げましょう。
トップスのボリュームが際立っているので、タックインで腰回りを引き締めるとバランスが整います。更にタックインは脚長効果もあるのでおすすめですよ。

(出典:wear,「こーせ︎︎︎︎︎︎︎︎」)
セットアップのトップスがシャツのような仕様になっているので大人っぽい雰囲気を出してくれます。
夏にぴったりのブルー系のセットアップに、インナーには涼しげな薄いオレンジ系を組み合わせて季節感のあるコーディネートに仕上げましょう。
秋の韓国ファッション

(出典:wear,「YO」)
冬にかけて気温が下がってくる秋では、着用するアイテム数が増えてくるので全身の配色とシルエットを意識することが大切です。
黒のニットに黒のパンツは韓国ファッション王道のブラックコーデです。オールブラックでもカッコいいですが、白のタートルネックを組み合わせると重くなりすぎない秋にぴったりのコーディネートに仕上がります。

(出典:wear,「きゅう」)
寒暖差のある秋では、簡単に脱ぎ着できるアイテムが重宝されます。
オーバーサイズのセットアップとシャツの組み合わせであれば、室内に入ったときにジャケットを脱いでもカッコよく決まります。

(出典:wear,「いろは。」)
テーラードジャケット仕立てのセットアップは女性ウケのいいアイテムです。秋の季節感漂うブラウン系のセットアップに黒の革靴の組み合わせで、低身長におすすめの大人っぽい韓国ファッションに仕上がります。
冬の韓国ファッション

(出典:wear,「ケンジ」)
セットアップにオーバーサイズのステンカラーコートを組み合わせた韓国ファッションスタイル。
ステンカラーコートは襟が立っており、大人っぽい印象なので低身長メンズにおすすめのアイテムです。
足元をスニーカーにすることで、更に韓国ストリート感を出すことができます。

(出典:wear,「こーせ︎︎︎︎︎︎︎︎」)
カーディガンでトップスにボリュームを持たせて、ストレートタイプのパンツにすると小顔効果のあるYラインシルエットに仕上がります。
インナーのシャツをストライプ柄にすることで縦のラインが強調され、低身長を気にさせないコーディネートにもなるのでおすすめです。

(出典:wear,「GLOSTER styling」)
低身長のメンズは、股下が隠れるほどのオーバーサイズのトップスで腰の位置をカモフラージュするテクニックもおすすめです。
また、冬は重たい印象になりがちですが、ニットに明るい色を持ってくることで周りと差がつくコーディネートに仕上げましょう。
ファッション初心者が韓国風にするには?

ファッション初心者が韓国風にするには、まずはスキニーパンツ×オーバーサイズのトップス×タックインのインナーの組み合わせにチャレンジしてみましょう。
コーディネートに失敗したくないファッション初心者は、簡単なテクニックから取り入れるのがおすすめです。
慣れてきたところで、ストライプやチェック柄などの強めの柄や色を取り入れて、韓国風を強くしていくといいでしょう。
プロにコーディネートを任せるのもおすすめ
ファッション初心者の方だと自分でトレンドを勉強したり、韓国風コーデを探す自信が無いという方もいますよね。
そんな方にはプロのスタイリストに買い物同行してもらうサービスがおすすめです。
トレンドにあった服をデートや婚活用、日常使いなど一人一人の使用用途に合わせた服を選んでくれます。
事前ヒアリングがあるので当日の不安をなくせるのも良いですね。
Fukujoy
Fukujoy(フクジョイ)は、まず2時間22,000円からというコスパが魅力です。3時間の買物同行と撮影がついて29,700円というコスパプランも存在します。
「買物同行で1ランク上の自分に」をコンセプトに、1000人に迫るコーディネート実績と、同会社の撮影サービスPhotojoyは47都道府県で展開しているという信頼のあるサービスです。
スタイリストはアパレル業界の経験者など知識も豊富で、事前ヒアリング等でも利用者の要望を聞いてくれるコミュニケーション能力の高い方ばかりです。
現状でも全国12拠点という幅広いエリアでサービスを展開しています。
低身長のメンズの韓国ファッションはシンプルなアイテムから始めよう

韓国ファッションは派手なイメージがあり、低身長のメンズには挑戦しづらいかもしれません。
しかしデザインを控えめにしたシンプルなアイテムから流行りの韓国ファッションを取り入れると、低身長のメンズでもカッコいい着こなしをすることができます。
この記事を参考に、シンプルなアイテムの韓国ファッションを取り入れてみましょう。