シャツはメンズのファッションコーデにおいて、欠かせないアイテムですよね。
大人っぽさや上品な雰囲気を演出しやすいアイテムです。
しかし、周りと似たようなコーデにシャツコーデになったり、
シャツを着ているのにダサいと言われたことのあるメンズも多くいると思います!
でも、大丈夫です!
この記事を7分読んでもらえれば、トレンドを押さえたシャツコーデの着こなし方がわかります。
大人っぽくオシャレなメンズになりましょう!
目次
女子ウケできるオシャレなシャツコーデ10選

ここでは、女子ウケできるトレンドを押さえたオシャレなシャツコーデを紹介します。
ファッション初心者のメンズでも真似するだけでオシャレになれますよ!
カーディガンとノーカラーシャツで作るアースカラーコーデ

(出典:wear,「風早ゆうた」)
カーディガンとノーカラーシャツで作る、アースカラーのシャツコーデになります。
パンツにも淡色のブルーデニムを使って、さわやかなカジュアルシャツコーデに仕上がっています。
インナーにロゴTシャツをチラ見せしているのも、オシャレポイントですね。
カーディガン×シャツの王道モテコーデ

(出典:wear,「ゆっきー」)
こちらのコーデは、ゆるめのカーディガン、シャツ、デニム、スニーカーを合わせた王道コーデです。
アースカラーのカーディガンは女性に優しい印象を与えます。
また、白シャツでレイヤードすることで色味がぼやけないようになっていますね。
ジーンズとスタンスミスの相性もよく、真似しやすいシャツコーデなので取り入れていきましょう。
ストライプシャツとワイドパンツのゆるコーデ

(出典:wear,「メイ」)
こちらは、ストライプシャツ、ワイドパンツ、スニーカーで合わせたシャツコーデです。
初デートや昼間のカフェデートなどは、若干カジュアルな服装の方が好ましく、このコーデくらいのカジュアルさがピッタリです。
スニーカーで着崩しているところもポイントが高いシャツコーデですね。
ブルーのシャツをタックインすると爽やかシャツコーデ

(出典:wear,「Take」)
ブルーのシャツに白Tシャツを使った爽やかなシャツコーデになります。
フレア気味のパンツにインナーをタックインすることで、すごく脚が長く見えます。
スタイルアップも狙えるシャツコーデなので、ファッション初心者メンズにもおすすめです。
開襟シャツをタックインして華やかにスタイルアップ

(出典:wear,「Manato「U170」」)
こちらはオールブラックでまとめた韓国風シャツコーデになります。
開襟シャツはカジュアルな印象のあるアイテムですが、タックインをすることでドレッシーに仕上がっています。
オールブラックのようなシックな雰囲気には、ダメージ加工されたパンツも韓国シャツコーデに良く似合いますね。
【真似するだけ!】メンズの韓国ファッションの作り方!コーデ例10選
【低身長×韓国ファッション】簡単にマネできる16コーデを写真付きで紹介
ノーカラーシャツとデニムパンツで王道シャツコーデにアクセント

(出典:wear,「pt_kiku」)
デニムに白シャツという王道のシャツコーデですが、ノーカラーシャツを使うことで雰囲気が変わります。
ノーカラーシャツは襟のないシャツのことで、襟がない分カジュアルにも見えますがTシャツよりは上品です。
ハイブリッドなアイテムなので、シャツコーデにはぜひ持っておきたいアイテムです。
【メンズ初心者必読!】モノトーンコーデはオシャレ男子の基本のキ!
【メンズ向け】白黒コーデはダサい?おしゃれなモノトーンコーデ例12選
ブルートーンでまとめた爽やかハーフパンツのシャツコーデ

(出典:wear,「MOU」)
爽やかで清潔感のあるブルーのシャツにハーフパンツを合わせたコーディネートです。
全体をブルートーンで統一することで、より爽やかな印象になります。
こうすることで、靴もスニーカーというカジュアルアイテムですが子どもっぽく見えません。
ネイビー×ブラウンで爽やかさと華やかさのシャツコーデ

(出典:wear,「Yuto」)
ネイビーのコートにネイビーのデニムで暗くなりそうな色使いですが、
インナーにピンクがかったブラウンを使うことで明るさを出しています。
シャツを着ていれば夜のデートにも対応できますね。
コートは女子ウケの良いアイテムなので、シャツコーデにも相性良く活躍してくれますよ。
きれいめシャツならどんなコーデでも対応可能

(出典:wear,「三木 克海」)
シャツとニットという知的なアイテムに、ロングコートを合わせて大人っぽさを足したコーディネートです。
軽く羽織れるロングコートは1着持っておくとシャツコーデに重宝します。
黒はシックな印象になるのでこの画像のように、春はブルーグレーや、明るいネイビーなどの色がバランスが良く使いやすいですよ。
黒のコートが主役のコーデでシャツコーデをスタイリッシュに

(出典:wear,「ryuji」)
セットアップと言えばジャケットやシャツとスラックスのイメージがあると思いますが、ここではコートとスラックスの組み合わせです。
重たくなりそうな組み合わせですが、インナーの白のノーカラーシャツや丸めの眼鏡を使うことで、知的な印象のシャツコーデに仕上げています。
シャツをタックインでキレイめスタイル

(出典:wear,「ゆっきー」)
シャツをタックインすることで、横の広がりを押さえることができ、足を長く見せることができます。
ローファーを合わせることでタックインのキレイめスタイルに全身がマッチしていますね。
シャツのインナーにタートルネックを使うと、上品さや大人っぽさがあってアクセントになるのでおすすめのシャツコーデです。
【友達より気軽に頼める】スタイリストの買い物同行サービス5選を紹介
メンズがベージュパンツで失敗しない着こなし!厳選コーデ10選!
女子ウケできるシャツコーデのポイント

次に女子ウケできるオシャレなシャツコーデのポイントを紹介していきます。
ここで紹介することを押さえておけば、2023年のオシャレなシャツコーデが作れます。
トレンドを取りれた着こなしを意識する
2023年のトレンドは基本的にオーバーサイズやリラックスフィットというゆとりのあるシルエットです。
加えて、シンプルな着こなしに少し色や柄を足すという、コーデが今の流行になっています。
古着もブームなので少しクラシカルな服装も、だんだんと日本でトレンドになっていますね。
ジャストサイズのシャツよりも、少し余裕のあるサイジングでシャツコーデを作りましょう。
安さっぽさのある素材や柄は避ける
安っぽく見えるアイテムは気を付けましょう。
これはアイテムを買うときにもコーディネートを作るときにも同様です。
柄物は基本的に生地感が細部まで見えてしまいがちなアイテムなので、取り入れるときは注意して選びましょう。
特に柄物を選ぶときは少し値段が張っても良い物を買うのが無難です。
清潔感のある服装を心がける
どこのファッションサイトでもよく聞くと思いますが、清潔感のある服装は大事です。
逆に言うと、清潔感の無い服装では99%モテることはありません。
清潔感とは服を綺麗な状態で着ているかという要素もありますし、髪の毛のセットやムダ毛の処理を行なっているかという服以外の要素もあります。
ファッションの観点から言うと、基本的には古すぎるものやダメージ加工の強いものは避けましょう。
【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
シャツコーデに失敗したくないなら、パーソナルスタイリストに依頼する

シャツコーデはメンズファッションの定番ながら、サイズ感やシルエットを間違えるとダサくなってしまいます。
また、オシャレをするにはトレンドを押さえる必要があります。
そんな時はパーソナルスタイリストに買い物同行を依頼して、失敗しない買い物に行きましょう!
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,600人以上 (2023年5月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 全国(47都道府県で実施可能) |
コーディネートプラン | ユニクロ/GUプラン(90分) コーディネートプラン(2時間) ロングプラン(4時間) フォトプラン(買物同行2時間+撮影1時間) |
コーディネートオプション | 全プラン内に事前ヒアリング込み 1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
▶【デート・婚活】コーディネート同行/パーソナルスタイリスト:FUKUJOY(フクジョイ)
▶【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
▶【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
▶自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
オシャレなシャツコーデを手に入れて、爽やかで大人っぽいメンズに!

いかがでしょうか?
シャツコーデはメンズファッションにとって基本のコーデですが、
意外とオシャレに見せるのは難しいです。
地味になりすぎるのもよくないです。
この記事を参考にして、オシャレなシャツコーデを作れるメンズになりましょう!