2023年現在、ドラマやアイドルの影響もあって韓国ブームが起きていますよね。
ファッションにおいても例外ではありません。
女性の韓国ファッションの印象が強いかもしれませんが、メンズの韓国ファッションも大人気です。
韓国ファッションで大事なのは、シルエットと色です!
この2つを意識して記事を読み進めていけば、7分で韓国ファッションがわかります!
目次
韓国ファッションってなに?

まず韓国ファッションとは何かを5つのポイントで紹介していきます!
ここで紹介することを意識するだけで、「韓国っぽい」コーデを作ることができます。
モノトーンコーデをベースに派手色を混ぜる
韓国ファッションはモノトーンをベースに作ります。
モノトーンを上手く使うだけでも、韓国っぽいファッションになります。
その中に派手なブルーやレッドのようなカラーを少しだけ使うと、さらにおしゃれな韓国ファッションが作れます。
【メンズ向け】白黒コーデはダサい?おしゃれなモノトーンコーデ例12選
【メンズ初心者必読!】モノトーンコーデはオシャレ男子の基本のキ!
黒スキニーなどのタイトなパンツを使う
2023年現在はワイドパンツがまだまだ流行りですが、
黒スキニーのような細身のパンツを使う方が韓国ファッションに近づきます。
トレンドに寄せるなら細身のフレアデニムなんかも韓国ファッションっぽさを出せます。
ゆるめのトップスで着崩す
ボトムスを細身のシルエットで作ったら、トップスはオーバーサイズで着こなしていきましょう。
メリハリのついたYラインシルエットを作れると、いっきに韓国ファッションの雰囲気が出ます。
シャツやTシャツでも腰回り付近まで丈があっても、韓国ファッションなら成立します。
ボリュームのある足元
Yラインシルエットを作れたら足元にはボリュームを持たせましょう。
ローファーや細身のスニーカーよりも、ドクターマーチンの革靴やダッドスニーカーを履くと韓国ファッションの装いになります。
ダッドスニーカーとは、お父さんが履いていたようなゴツゴツしていて色が少し散らかったようなスニーカーです。
タックインを混ぜていく
2023年現在の韓国ファッションでは、トレンドを取り入れていることもあってタックインも使えます。
スキニーやフレアパンツを合わせて、ビッグシルエットのTシャツをタックインするコーデは今っぽい韓国ファッションです。
セットアップのインナーをタックインするのも、韓国ファッションっぽいコーデですね。
真似するだけ!メンズ韓国ファッションのコーデ例10選

次に真似するだけで韓国ファッションになる、ファッション初心者も真似しやすいコーディネートを紹介していきます!
【低身長×韓国ファッション】簡単にマネできる16コーデを写真付きで紹介
細身の黒パンツにゆるめの白Tシャツで王道韓国ファッション

(出典:wear,「syogo」)
頭からつま先、小物まで黒で統一している韓国風ファッションです。
黒だけでは重たい印象になってしまうので、白のTシャツを差し色使いしてバランスを取っているのもポイントです。
モノトーンは落ち着いた印象になるので韓国ファッションも挑戦しやすいです。
バケットハットもオシャレポイントですが、ハードルが高い方は使わなくても韓国ファッションになります。
変形セットアップで作る韓国ファッション

(出典:wear,「simu」)
オーバーサイズの黒のセットアップで、カジュアルさと上品さがミックスされた大人韓国ファッションになります。
クールな印象の黒のセットアップに、インナーにはジャケットの丈から少し見えるサイズ感の白シャツが差し色になっています。
白ジャケットを使った韓国風コーデ

(出典:wear,「MASA」)
白ジャケットを使うと春仕様の韓国ファッションに仕上がります。
白ジャケットは使いずらさを感じるかもしれませんが、黒のパンツと組み合わせるとモノトーンコーデでまとまります。
パンツをゆったりさせるとトレンドも押さえた韓国ファッションになります。
足元はダッドスニーカーでボリュームを出しています。
開襟シャツをタックインして華やかにスタイルアップ

(出典:wear,「Manato「U170」」)
こちらはオールブラックでまとめた韓国ファッションになります。
開襟シャツはカジュアルな印象のあるアイテムですが、タックインをすることで大人っぽく仕上がっています。
オールブラックのようなシックな雰囲気には、少しダメージ加工したスキニーも韓国っぽさを足してくれます。
白のスラックスを使うと今っぽい韓国ファッションに

(出典:wear,「とっしー」)
ゆるいシルエットのTシャツをタックインさせた王道の韓国ファッションですが、ここでは白スラックスを使っています。
ボトムスを白にする場合はトップスに黒を選ぶのが無難です。
靴は普通のローファーのように見えますが、ソールがボリュームのあるダッドスニーカーとコンビのアイテムです。
【男性向け】夏のマッチングアプリの初デートにおすすめの服装10選
流行りのリンガーTシャツをフレアパンツにタックイン

(出典:wear,「권 사야/KwonSaya」)
リンガーTシャツやフレアパンツは、少し前にブームになっていたアイテムです。
最近、ブームが再燃していますがクラシカルな雰囲気のある韓国ファッションに仕上がります。
フレアパンツは脚が長く見えるので、スタイルアップ効果もあります。
ニットとフレアパンツで可愛さのある韓国ファッション

(出典:wear,「YO」)
黒のニットに黒のパンツは韓国ファッション王道のブラックコーデです。
オールブラックでもシックな仕上がりになりますが、
白のタートルネックを組み合わせるとバランスの取れた韓国ファッションになります。
タートルネックのような上品さのあるアイテムも、韓国ファッションでよく活躍するアイテムです。
オールブラックにトレンチコートで差し色

(出典:wear,「SHOTA」)
黒のタートルネックに黒のスラックスを使った、上品でシックな韓国ファッションです。
そのベースの部分にブルーグレーのトレンチコートを使うと、インパクトもある韓国ファッションになりますね。
少しインパクトのあるブルーグレーのトレンチコートに他のアイテムを黒で統一することで、より韓国感を際立たせていますね。
黒のロングコートは韓国ファッションの秋冬鉄板

(出典:wear,「ひーくん」)
黒のロングコートに白の細めのデニムパンツを合わせて、ヒールのあるブーツを履いた中級者向けのコーディネートになります。
人によってはやりすぎだと思う方もいるかもしれませんが、せっかくの韓国ファッションならとことんクールに仕上げるのもありです。
ヒールブーツは女性のイメージが強いですが、最近は男性にも受け入れられはじめています。
韓国ファッションはアウトドアにも使える

(出典:wear,「kouki」)
短丈のボリュームのあるダウンジャケットに細身のパンツ、タートルネックのインナーをオールブラックで着こなしています。
ここでもメリハリのあるVラインシルエットに仕上がっています。
冬場のアウトドアデートでも韓国ファッションは使えます。
この写真のようにディズニーに行ったときは、韓国ファッションのシミラールックなんかも人気です。
韓国ファッションで失敗したくないなら、スタイリストに依頼するのがおすすめ!

韓国ファッションのコツやコーディネートを見たけど、自分に似合うかが不安だ。
韓国ファッションっぽさのある色やサイズを選ぶのが難しそう。
そんな不安を持っているメンズは、パーソナルスタイリストに依頼するのがおすすめです。
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,600人以上 (2023年5月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 全国(47都道府県で実施可能) |
コーディネートプラン | ユニクロ/GUプラン(90分) コーディネートプラン(2時間) ロングプラン(4時間) フォトプラン(買物同行2時間+撮影1時間) |
コーディネートオプション | 全プラン内に事前ヒアリング込み 1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
▶【デート・婚活】コーディネート同行/パーソナルスタイリスト:FUKUJOY(フクジョイ)
▶【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
▶【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
▶自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
韓国ファッションを取り入れて、トレンドと女子ウケを押さえよう!

いかがでしょうか?
韓国ファッションは着こなしのコツさえ押さえれば、
意外と真似できると感じてもらえたのではないでしょうか!
コツはシルエットと色使いです!
これを覚えておくだけでも韓国ファッションを楽しめるようになりますよ!