トップス

タートルネックのオシャレなメンズコーデ10選!トレンドの着こなしは?

2022年8月30日

kirin

関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

メンズにとってインナーにも一枚使いにも便利なタートルネックアイテムです。
そして、大人っぽさや上品さを演出するのにピッタリなアイテムです。

しかし、なんかしっくり来ないな。なぜかダサいといわれる。
という悩みを持っているメンズも多くいると思います。
サイズ感や色選びを間違えると、失敗してしまいます。

この記事を参考にして、オシャレでトレンドを押さえた、タートルネックのメンズコーデを手に入れましょう!

メンズのタートルネックってダサいの?

heading-474-man-korean-

まず、そもそもメンズがタートルネックを着るのはダサいのかという点です。
結論から言うとダサくないですし、オシャレなアイテムです。
女子ウケもよいのでデートにも最適なアイテムです。
一部、ダサいといわれる理由は着こなし方を間違っているメンズがとても多いからです。
オシャレでトレンドを押さえたタートルネックコーディネートをすれば、
圧倒的に好印象なメンズになれちゃいますよ!

メンズのタートルネックコーデで気を付けること

heading-107-man-clothes-

メンズのタートルネックで気を付けることを紹介します。

大人っぽい雰囲気のコーディネートを意識する

タートルネック自体が大人っぽい雰囲気のあるアイテムなので、それを活かして仕上げるのを意識しましょう。
ダメージジーンズや派手なスニーカーに合わせるよりも、
スラックスやシンプルな革靴やスニーカーと合わせる方が無難です。
レザーアイテムのトートバッグなども、タートルネックコーデにおすすめのアイテムです。

重ね着するとオシャレ度がアップ

タートルネックは別のトップスと合わせて使いましょう。
一枚で着るよりもこなれた感じが出て、オシャレな雰囲気に仕上がります。
具体的にはクルーネックのスウェットやシャツ、薄手のニットと合わせると上品さもあっておすすめです。
その際のタートルネックはシンプルで白や黒のモノトーンのものを選びましょう。
薄手のものであることも重ね着するには大事なポイントです。

トレンドを取り入れたコーデに仕上げる

オシャレにも女子ウケに外せないポイントが「トレンド」です。
オシャレメンズや女性はトレンドに敏感なので、
少し外れているだけで「ダサい」や「おじさん」という印象になってしまいます。
2023年現在のトレンドは、オーバーサイズのようにリラックス感のある着こなしです。
また、きれいめにデニムを取り入れることも、最近のトレンドになりつつあります。

メンズのオシャレなタートルネックコーデ10選

メンズのオシャレなタートルネックコーデ10選を紹介します。
ファッション初心者でも真似しやすいコーデを紹介するので、ぜひお気に入りのコーデを見つけていってください。

タートルネックニットの重ね着で上品スタイル

(出典:wear,「inu」
白のクルーネックニットに赤のタートルネックのニットをレイヤードした、
色使いが少し珍しいコーデになります。
クルーネックニットは荒い編み方で、
タートルネックは細かい編み目なので表情が違うのでオシャレさが増します。
きれいめのタートルネックコーデはデートの鉄板なので、
マッチングアプリで知り合った女性との初デートにも活躍します。

カーディガン×モックネックで魅せるスタイルUPコーデ

(出典:wear,「がー」
こちらは、カーディガンにモックネックのカットソー、スラックス、革靴を合わせたコーデです。
インナーとパンツを白で統一し、差し色としてイエローのカーディガンを上手く取り入れられています。
インナーをタックインすることでカーディガンの着丈と高低差が生まれ、脚が長く見えるようになっています。
タートルネックが苦手な方はモックネックもおすすめです。

ニットとフレアパンツで可愛さのある韓国タートルネックコーデ

coordinate-135-nothing-knit-skinny-denim-leather-shoes-small

(出典:wear,「YO」
黒のニットに黒のパンツは韓国ファッション王道のブラックコーデです。
オールブラックでもシックな仕上がりになりますが、
白のタートルネックを組み合わせるとバランスの取れた韓国ファッションになります。
タートルネックのような上品さのあるアイテムも、韓国ファッションでよく活躍するアイテムです。

【真似するだけ!】メンズの韓国ファッションの作り方!コーデ例10選
【低身長×韓国ファッション】簡単にマネできる16コーデを写真付きで紹介

グレーのジャケットを黒タートルネックで締める

coordinate-279-jacket-knit-skinny-denim-sneakers-small

(出典:wear,「YUSUKE」
グレーのジャケットを使ったコーデになりますが、
黒のタートルネックニットとスキニーを使うことで、カジュアルながらキレイに見せています。
このままのコーデでもたいていのデートに最適ですし、
白スニーカーを革靴に変えたりカジュアルとドレスの切り替えも簡単なタートルネックコーデですね。

セットアップ×タートルネックコーデ

coordinate-767-set-up-turtle-neck-set-up-sneakers-young

(出典:wear,「べりく」
ジャケパンスタイルのセットアップにタートルネックを合わせたコーディネートです。
タートルネックは着るだけで簡単に上品に見せることができるので、お洒落初心者の方にもオススメのアイテムです。
また、タックインすることで脚長効果も得られます。タックインとはインナーやシャツをパンツの中に入れることを指します。

派手色アイテムを大人っぽく使うタートルネックコーデ

coordinate-354-jacket-turtle-neck-slacks-loafers-small

(出典:wear,「平(taira)」
黄色をうまく使ったコーデの紹介です。ほかの派手な色でも同様に参考になります。
インナー以外は落ち着いた色味で統一して、黄色のアイテムはタートルネックというドレスなアイテムを使っています。
色がカジュアルなので、アイテムの種類や生地を上品なものにするとグッと使いやすくなります。

シャツをタックインできれいめタートルネックコーデ

coordinate-146-coat-shirt-slacks-leather-shoes-small

(出典:wear,「ゆっきー」
シャツをタックインすることで、横の広がりを押さえることができ、足を長く見せることができます。
ローファーを合わせることでタックインのキレイめスタイルに全身がマッチしていますね。
シャツのインナーにタートルネックを使うと、上品さや大人っぽさがあってアクセントになるのでおすすめのタートルネックコーデです。

タートルネック×コート×ネックレス

coordinate-350-coat-turtle-neck-white-sneakers

(出典:wear,「Ryu」
タートルネックは首元を強調するアイテムですし、基本的に上品に見せられるのでネックレスとも相性が良いです。
タートルネックの上品さをさらに格上げしてくれます。
他のアイテムもきれいめのアイテムで合わせることで、タートルネックとネックレスの良さを活かすことができますね。

タートルネックはネックレスと相性抜群

coordinate-789-coat-turtle-neck-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「SHOTA」
黒のタートルネックにシンプルなネックレスを合わせることで、とても上品な印象になります。
トレンチコートといえばベージュのイメージがあると思いますが、ブルーのトレンチコートも大人っぽいアイテムです。
少しインパクトのある色味のトレンチコートを、他のアイテムを黒で統一することでより際立たせていますね。

ショート丈アウターには長めのインナーを

coordinate-281-down-jacket-sweat-chino-pants-leather-shoes-small

(出典:wear,「ごん」
ショート丈のステンカラーコートを主役にタートルネックを合わせたコーデになります。
冬のレイヤードは長さの差をつけると、立体感が出てオシャレに見えます。
レイヤードしながらも上半身をモノトーンで占めているので上品さもありますね。
タートルネックのインナーは、防寒アイテムとしても優秀なので持っておくと便利です。

【友達より気軽に頼める】スタイリストの買い物同行サービス5選を紹介

タートルネックコーデに失敗したくないなら、パーソナルスタイリストに依頼する

heading-460-woman-clothes-stand

メンズのタートルネックコーデはメンズファッションの定番ながら、色やサイズ感やシルエットを間違えるとダサくなってしまいます。
また、オシャレをするにはトレンドを押さえる必要があります。
そんな時はパーソナルスタイリストに買い物同行を依頼して、失敗しない買い物に行きましょう!

買い物同行サービス:FUKUJOY

サービス名FUKUJOY(フクジョイ)
運営株式会社アルファブル
コーディネート実績グループ全体1,600人以上
(2023年5月末現在)
価格11,000円~
コーディネート時間90分~
コーディネートエリア全国(47都道府県で実施可能)
コーディネートプランユニクロ/GUプラン(90分)
コーディネートプラン(2時間)
ロングプラン(4時間)
フォトプラン(買物同行2時間+撮影1時間)
コーディネートオプション全プラン内に事前ヒアリング込み
1週間程度のアフターフォロー

買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?

服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。

一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。

もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。

FUKUJOYの何がおすすめなの?

恋活・婚活に特化していること
料金がリーズナブルなこと
スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと

上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!

FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!

プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開
しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!

FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。

タートルネックコーデを使って、大人っぽいオシャレを楽しもう!

heading-134-man-clothes-

いかがでしょうか?

タートルネックコーデはサイズ感や色使い、全体のシルエットを考えることが重要です。

オシャレなタートルネックコーデを手に入れて、大人っぽいメンズになりましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kirin

関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

-トップス