コーディネート

【メンズ必見】モテる秋の服装のコツ!おすすめコーデ10選も紹介

2022年8月4日

kirin

買い物同行サービスFUKUJOYの責任者。関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

メンズがおしゃれをする理由の一つに「モテるため
」という要素は少なからずほぼ全員にあると思います。
ただしっかりとモテる理由を押さえた着こなしをしないと、勘違いファッションになってしまう可能性も高いです。

この記事を読んでもらえれば、モテる理由と具体的なコーデを身につけることができます!

目次

モテるメンズの秋服の特徴

heading-406-couple-mariagge-holding

まずはモテる服装を作るコツを紹介していきます。
基本をしっかりと押さえて、モテるコツを身につけましょう!

清潔感のある服装を心がける

どこのファッションサイトでもよく聞くと思いますが、清潔感のある服装は大事です。
逆に言うと、清潔感の無い服装では99%モテることはありません。
清潔感とは服を綺麗な状態で着ているかという要素もありますし、髪の毛のセットやムダ毛の処理を行なっているかという服以外の要素もあります。

トレンドを取り入れる

特に20代半ばまでの若年層の女性はトレンドに関してかなり敏感です。
よって、トレンドから外れた服装をしてしますとダサい服認定されてしまいます。
一度貼ったレッテルを剥がすのはかなり大変です。
まして、社会人になると挽回するチャンスも少ないので、第一印象から気を付けましょう。
具体的なトレンドは次章で解説します。

シンプルをベースに少しだけデザインを入れる

シンプルをベースにしたコーディネートが女性からは人気です。
しかし、シンプルな服装は誰でも真似しやすいので周りと差がつきづらいです。
そうなると、容姿や身長などの服以外の外見で比べるしかありません。
しかも、最近のトレンドもシンプルが飽きられてきていて、デザインを取り入れることが流行っていますよ。
上記二つの理由から、デザインやアクセサリーを少しずつ取り入れていきましょう。

最速でメンズがおしゃれになる方法3選!基本のユニクロアイテムも紹介
【2022年9月メンズ】秋のおしゃれ!残暑もオシャレに見せる服装12例

【2022年秋】メンズファッションのトレンド

heading-460-woman-clothes-stand

2022年秋にメンズが意識すべきトレンドを紹介します。

淡いパープルとロイヤルブルー

まず、カラーでいうと淡いパープルとロイヤルブルーがメンズ大学生におすすめです。
両色とも難しそうな印象があるかもしれませんが、
淡いパープルは少しくすんだ色を選ぶと市と合わせても黒と合わせても馴染むので、使いやすいですよ。
ロイヤルブルーはビビッドな色なので、カバンや柄にポイント使いで取り入れると馴染みやすいです。
トレンドをしっかり押さえたいメンズは、パンツやトップスで大胆に取り入れてみましょう!

ボタニカル柄・フラワー柄のアイテム

2022年通してですが、ボタニカル柄やフラワー柄は引き続きトレンドです。
例年だとリゾート感を感じさせる柄は、秋冬は好まれませんが今年はトレンドです。
少し暗めのトーンのアイテムを選べば落ち着いた印象になるので、秋冬でも使いやすいですよ。

ミリタリー要素を取り入れる

夏の間でもワイドカーゴパンツなどが少し出てきていましたが、2022年の秋冬はさらにミリタリー要素が登場しそうです。
アイテムはもちろんですが、色や柄でミリタリー要素を表現することもできます。
ミリタリーのトレンドはオーバーサイズなどに比べて最近再燃したので、取り入れることで周りのメンズと差をつけやすい部分でもあります。

【最高気温30度】夏と秋にメンズがオシャレに見せる服装12例

2022年秋にメンズがモテるコーデ10選

heading-404-item-clothes-season

2022年秋にメンズがモテるコーディネートを紹介します。
気温や天気の変わりやすい秋なので、前半は薄着で後半になるにつれて厚着という順番で紹介します。

ネイビートーンで揃えたジーパンコーデは爽やかさ満点

coordinate-807-shirt-t-shirt-denim-leather-shoes

(出典:wear,「Kazu」
ジーパンを使ったブルートーンのコーデです。
ネイビーは清潔感を感じさせる色なので、ワントーンで揃えるととてもスッキリ見えます。
ブルーはトレンドですし濃いネイビーよりも薄いネイビーを足していくと良いでしょう。
カーディガンを肩掛けしているのも爽やかさをプラスしています。

チャコールグレーのセットアップで秋感アップ

coordinate-185-set-up-t-shirt-set-up-sneakers-small

(出典:wear,「おさゆう」
こちらもセットアップのコーデですが、かなり軽い素材のシャツとパンツを使うことで清涼感を残したコーデになっています。
9月の後半などは暑さは誇るものの、秋の雰囲気のある気候になっているので色使いで秋感を出していくのはおすすめです。
落ち着いた色味はデートでもピッタリなトーンです。

■ユニクロの2022年秋のおすすめコーデを知りたい方はこちらの記事もおすすめです
2022年秋!メンズ向けユニクロのおすすめアイテムとコーデ例12選

ブルーのストライプシャツをベストで秋仕様

coordinate-740-vest-shirt-slacks-leather-shoes-young

(出典:wear,「YOKIKI1ヶ月後戻ってきます」
こちらはシャツにスラックスのシンプルコーデです。
黒は収縮色で物を小さく見せたり引き締めたりする効果があるので、シックな印象に仕上がっています。
全体が黒だと重たい印象ですが、ブルーのストライプシャツが差し色にもなっています。

カーキのMA-1をきれいに爽やかに

coordinate-453-ma-1-t-shirt-chino-pants-sneakers-young

(出典:wear,「おの」
カーキのMA-1という色も含めて男らしいアイテムを、スラックスやボーダーTシャツで品よく仕上げたコーデになります。
また中にベストの黒をレイヤードすることで、ボーダーの子どもっぽさをカバーしていますね。
男らしいアイテムは女子ウケも良いので、上品に爽やかに着こなしていきましょう。

秋のセットアップは落ち着いた色味とリラックス感

coordinate-741-set-up-knit-set-up-leather-shoes

(出典:wear,「げんじ」
グレーがメインのモノトーンコーデになります。
ワイドなスラックスに対してピークドラペルのジャケットを合わせることで、アクセントもある着こなしになっています。
足元にも革靴を使うことで、落ち着いた雰囲気になっています。

ハンティングジャケットは甘辛に仕上げる

coordinate-738-military-jacket-knit-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「風早ゆうた」
ハンティングジャケットという男らしいアウターを、アイテムや色使いで大人っぽく仕上げたコーデです。
ここでは、ワインレッドのニットとシャツというきれいめアイテムとパンツにもワインレッドを合わせることで、上品に仕上げています。
ミリタリー要素にはきれいめアイテムを合わせることで、うまくバランスが取れますね。

ブラウンのカーディガンは秋感満載

coordinate-785-cardigan-t-shirt-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「Fujino Masaru」
秋はブラウン系の色味や暖かさを感じる素材を取り入れると、おしゃれな印象になります。
このコーディネートでは、ブラウンのカーディガンが秋っぽさと優しい印象を醸し出しています。
色物を主役にした時は、他のアイテムの色をモノトーンで統一すると合わせやすくなりますね。

カーディガンとベージュのスラックスで秋感コーデ

coordinate-148-cardigan-shirt-slacks-leather-shoes-small

(出典:wear,「ゆっきー」
カーディガンは柔らかい印象のあるアイテムで、男女ともにウケの良いコーディネートを作ることができます。
ベージュのスラックスを足すことで、秋っぽさを感じさせるコーディネートになっています。
秋はブラウンや濃いベージュのようなカラーを使うことで簡単に季節感を出せます。

ブルーグレーのトレンチコートで秋の個性を

coordinate-570-coat-shirt-denim-leather-shoes

(出典:wear,「三木 克海」
シャツとニット、デニムというシンプルな組み合わせです。そこにトレンチコートを合わせたことで一気に大人っぽく仕上げたコーディネートです。
この画像のように、ブルーグレーや、ネイビーなどの色を使うと明るいトーンが多い夏に比べて、落ち着いた雰囲気になるので秋らしさが出ます。
爽やかなコーデなのでデートにもおすすめです。

白タートルとロングコートの鉄板女子ウケコーデ

coordinate-787-coat-turtle-neck-denim-leather-shoes

(出典:wear,「SHOTA」
白のタートルネックニットとチャコールグレーのニットを合わせた女子ウケコーデになります。
ブルーのデニムを合わせることで、爽やかさもプラスできていますね。
ショルダーバッグや靴にレザーを使うことで、全体を大人っぽく仕上げているのもオシャレですね。
デートの日に迷ったらこれ!というような鉄板コーデです。

■自分に似合う服を知りたい男性はこちらの記事もおすすめです
自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選

2022年秋にメンズが持っておくべきおすすめアイテム3選

head

最後に2022年秋にメンズが持っておくと役に立つ、おしゃれなアイテムを紹介します。

シンプルな革靴とスニーカー

coordinate-872-shirt-t-shirt-slacks-leather-shoes-small

(出典:wear,「naoya【相互】」
私は落ち着いた印象のある季節なので、靴も主張の激しくないシンプルなものにしましょう。
トレンドカラーを取り入れた時にも、靴がシンプルだと全体が落ち着きます。
具体的にはローファーのような革靴や、スタンスミスのような白スニーカーがおすすめです。
少しカジュアルに寄せるならコンバースのスニーカーもおすすめです。

アースカラーのアイテム

coordinate-425-coat-shirt-white-leather-shoes

(出典:wear,「talow/タロー」
アースカラーとはカーキやブラウンのように、自然に存在している色を指します。
秋は特にブラウンの周辺の色が景色に増えてくるので、おすすめのカラーになります。
トレンドのブルーやパープルとは別に、「秋っぽさ」を表現できるアイテムがあると季節感を出しやすいです。
シャツやカーディガンで取り入れると自然で使いやすいですよ。

ロング丈のライトアウター

coordinate-789-coat-turtle-neck-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「SHOTA」
ロング丈のアウターはスタイルアップの効果もあるので、大人っぽく見せたり低身長の方にもおすすめのアイテムです。
また、夏にはロング丈のアイテムを使わないので、秋は使うだけでも雰囲気がガラッと変わります。
ライトアウターであれば早めから使って、着込めば長く使えるのでコスパも良いですよ!

2022年秋!メンズ向けユニクロのおすすめアイテムとコーデ例12選
【2022年秋】メンズ向けGUでできるコスパ抜群の秋服とコーデ例10選

モテる秋服を自分で選ぶのが面倒なら、プロに頼んで楽をしましょう!

ここまで秋のモテるコーデや着こなしのコツを紹介しましたが、実際に買い物に行くと迷ったりそもそも買い物に行って探す時間が無い方もいらっしゃいますよね。
そんな方には、スタイリストが買い物同行するサービスがおすすめです!

柄シャツは一枚でコーディネートの雰囲気を変えてしまう、主張の強いアイテムです。
だからこそ、失敗したくない方や悩みたくないメンズは、スタイリストに同行してもらうサービスを使うことがおすすめです!

ショップで自分に似合っていてサイズもピッタリな服を見つけるのは意外と難しいです。
また、もっとおしゃれになりたい方もスタイリストに同行してもらうのがおすすめです!

買い物同行サービス:FUKUJOY

サービス名FUKUJOY(フクジョイ)
運営株式会社アルファブル
コーディネート実績グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在)
価格11,000円~
コーディネート時間90分~
コーディネートエリア15都道府県(北海道・秋田・宮城・埼玉・東京・神奈川・福井・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡・熊本)
コーディネートプランLINE服装相談、90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影
コーディネートオプション4,400円でLINE服装相談あり、全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー

買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?

服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。

一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。

もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。

FUKUJOYの何がおすすめなの?

恋活・婚活に特化していること
料金がリーズナブルなこと
スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと

上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!

FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!

プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開
しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!

FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。

モテるトレンドの秋服を身につけておしゃれを楽しもう!

heading-416-couple--season

いかがでしょうか?

秋服は羽織やニット、コートなど選択肢が広がります。

トレンドを押さえたモテるコーディネートで、秋のおしゃれを満喫しましょう!

【男性向け】秋のマッチングアプリの初デートにおすすめの服装10選
【ユニクロ】おすすめメンズニットを5つ紹介!おしゃれなニットコーデ8選
【ユニクロ】おすすめメンズジャケットを紹介!オシャレなコーデ例10選

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kirin

買い物同行サービスFUKUJOYの責任者。関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

-コーディネート