「春におすすめのマウンテンパーカーはどんなコーディネートかな?」
春になると気温も次第に上がり、アウトドアな季節になりますよね。そんな春に大活躍なのがマウンテンパーカー。
マウンテンパーカーは軽くて機能性に優れている便利なアイテムです。一方でオシャレに着こなすのが難しいと感じている人もいます。この記事では春のメンズマウンテンパーカーの着こなしを紹介します。
目次
カジュアルな雰囲気が人気のマウンテンパーカー

マウンテンパーカーとは、アウトドア用に作られたフード付きのアウターのことです。天候に左右されずに着れる耐久性と保温性、複数のポケットがついているなど機能性に優れているのが特徴です。
カジュアルな雰囲気が人気のマウンテンパーカーですが、着こなしには注意が必要です。下手をすると、野暮ったい印象やアウトドアに出かける印象になるので、女性とのデートやオシャレな場所に行くときに違和感のある格好になることも。
マウンテンパーカーのコーディネートを考えるときには、着こなしのコツを抑えましょう。
【春コーデ】メンズのマウンテンパーカーをオシャレに着こなすコツ

昨今のアウトドアブームでマウンテンパーカーにも注目が集まっています。機能的なマウンテンパーカーは今年も人気間違いなしなので、着こなしのコツを抑えてオシャレにコーディネートしましょう。
この章ではマウンテンパーカーをオシャレに着こなすコツを3つ紹介します。
キレイ目のシルエットを作る
ファッションにはIライン、Yライン、Aライン3つの基本シルエットがあります。中でもIラインやYラインはキレイ目シルエットと言われており、スマートな印象のシルエットです。
マウンテンパーカーはカジュアルなアイテムで、IラインもしくはYラインのキレイ目のシルエットと相性が良いです。
そのためパンツはマウンテンパーカーのサイズと合わせるか、細身のパンツでキレイ目に着こなすのがおすすめです。
ドレスアイテムを合わせる
マウンテンパーカーはドレスアイテムと合わせるのが基本です。
ドレスアイテムとは、スーツで使うアイテムのことです。ジャケットやスラックス、革靴などがドレスアイテムになります。
シンプルで大人なドレスアイテムの上にマウンテンパーカーを着ることで、大人っぽさとカジュアルさとのバランスの取れたコーディネートに仕上がります。
色を使いすぎない
マウンテンパーカーは色を使いすぎず着こなすのがおすすめです。
カジュアルさのあるマウンテンパーカーの色味が強いとコーディネート全体が子供っぽい印象になります。
もしマウンテンパーカーに明るめの色が入っている場合、他のアイテムは白や黒、グレーなどモノトーンを合わせるとオシャレに決まります。マウンテンパーカーが黒や濃いネイビーであれば、他のアイテムで使う色は1色に抑えるのがセオリーです。
マウンテンパーカーの色別メンズ春コーデ

春に大活躍のマウンテンパーカーは色も豊富に展開されており、何色がいいか悩みますよね。色によってコーディネートの印象が大きく変わるので、どのような着こなしをしたいか決めてからマウンテンパーカーを買うのがおすすめです。
この章ではマウンテンパーカーを色別にメンズの春コーデを紹介します。
ブラック

(出典:WEAR「ISSEI 01/06のコーディネート」)
ブラックのマウンテンパーカーは一般的なコートと同じように着られます。ブラックは合わせやすい色ですが、春に着るならパンツは明るい色がおすすめです。デニムと合わせるとカジュアルな装いになります。
白のパンツとの組み合わせると、程よいカジュアルさを残しつつ、大人っぽく着こなすことができます。

(出典:WEAR「yatto1021 01/08のコーディネート」)
カーキ
男らしいイメージを与えるカーキのマウンテンパーカーは、スウェットと合わせればスポーティーな印象に仕上がります。

(出典:WEAR「風早ゆうた 12/12のコーディネート」)
カーキのマウンテンパーカーは白ティーシャツと相性が良く、クリーンな着こなしもできます。

グレー
落ち着いたイメージを与えるグレーのマウンテンパーカーには、素材で存在感を際立たせるのがおすすめです。少し地味に感じる場合は、キャップやスニーカーを合わせると良いでしょう。

インナーに同系色のアイテムを合わせることでシンプルで上品な装いになります。更にパンツにスラックス、靴にスニーカーを持ってくるとハイセンスな大人カジュアルなコーディネートに仕上がるのでおすすめです。

(出典:WEAR「horiguchi 12/27のコーディネート」)
ベージュ
トーンを抑えた色でありながらも程よく存在感のあるベージュのマウンテンパーカーは、コーディネートの主役になります。できるだけシンプルなアイテムと合わせることで全体がまとまります。

ベージュのマウンテンパーカー自体がオシャレアイテム。シンプルにまとめるのもおすすめですが、派手なスニーカーのような個性的なアイテムを1つ入れてもオシャレに決まります。

(出典:WEAR「ハンギョル 10/27のコーディネート」)
個性的な柄
周りと差をつけた着こなしをしたい方には個性的な柄のマウンテンパーカーがおすすめです。

マウンテンパーカーをメインに、シンプルなアイテムや同系色のスニーカーでコーディネート全体の色味を引き算するとバランスの取れた着こなしに仕上がります。

(出典:WEAR「社畜戦隊おじさんズイエロー 11/03のコーディネート」)
プロのスタイリストにコーディネートを任せるのもおすすめ
ファッション初心者さんだと自分でトレンドを勉強したり、オシャレな服を探す自信が無いという方もいますよね。
そんな方にはプロのスタイリストに買い物同行してもらうサービスがおすすめです。
トレンドにあった服をデートや婚活用、日常使いなど一人一人の使用用途に合わせた服を選んでくれます。
事前ヒアリングがあるので当日の不安をなくせるのも良いですね。
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,600人以上 (2023年5月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 全国(47都道府県で実施可能) |
コーディネートプラン | ユニクロ/GUプラン(90分) コーディネートプラン(2時間) ロングプラン(4時間) フォトプラン(買物同行2時間+撮影1時間) |
コーディネートオプション | 全プラン内に事前ヒアリング込み 1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
▶【デート・婚活】コーディネート同行/パーソナルスタイリスト:FUKUJOY(フクジョイ)
▶【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
▶【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
▶自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
春におすすめのメンズマウンテンパーカーのブランド5選

メンズのマウンテンパーカーは高性能なものからファッション性の高いものまで、数多くのブランドで展開されています。
この章では春におすすめのメンズマウンテンパーカーのブランドを5選紹介します。
BEAMS

(出典:WEAR「宮本雅章」)
マウンテンパーカー:BEAMS ¥18,700
マウンテンパーカーをカジュアルに着こなしたい人にはBEAMSがおすすめです。
BEAMSはアメカジをベースとしたアイテムを取り揃えるセレクトショップです。ただ服を作り売るだけではなく、人々のラフスタイルをトータルで充実させるというコンセプト。
価格帯は1万円を超えるものが多く、20代~50代まで幅広い年代から支持されているのが特徴です。
THE NORTH FACE

(出典:WEAR「TERA」)
マウンテンパーカー:THE NORTH FACE ¥39,600
高品質で人気なマウンテンパーカーが欲しい人にはTHE NORTH FACEがおすすめです。
THE NORTH FACEはアメリカのアウトドアブランド。アウトドアブランドということもあり、耐水性・防風性を兼ね備えた高品質なアイテムを数多く取り扱っています。
トップスは5000円からありますが、アウターになると25000円を超えます。
JOURNAL STANDARD

(出典:WEAR「180R」)
マウンテンパーカー:JOURNAL STANDARD ¥23,100
上品でシンプルにマウンテンパーカーを着こなしたい人にはJOURNAL STANDARDがおすすめです。
JOURNAL STANDARDはベーシックでスタンダードなファッションアイテムにトレンドを取り入れたコレクションが多いセレクトショップです。
価格帯は、トップスは3000円からあり、ボトムスは8000円、アウターは15000円以上します。
URBAN RESEARCH

(出典:WEAR「虚空」)
マウンテンパーカー:URBAN RESEARCH ¥20,900
オシャレなマウンテンパーカーをコスパ良く買いたい人にはURBAN RESEARCHがおすすめです。
アーバンリサーチは都会的で洗練されたウェアをはじめ、雑貨やカルチャーを交えながら「都市に生きる自分らしい人々」へのライフスタイルを提案していくセレクトショップです。
トップスは3000円から、ボトムスは7000円から、アウターは15000円以上からの価格帯で、10代~30代から人気です。
coen

(出典:WEAR「O$A159 相互フ」)
マウンテンパーカー:coen ¥4,950
初めてのマウンテンパーカーを試しに購入して、様子をみたい方にはリーズナブルなcoenがおすすめです。
coenは、UNITED ARROWSグループの低価格帯ブランドです。系統はアメカジでありながらも、キレイ目なシルエットやデザインのアイテムが多いのが特徴。
トップスは2000円から、ボトムスは4000円から、アウターは8000円からの価格帯となっております。リーズナブルさから10~20代の男性から指示を受けています。
メンズの春コーデはマウンテンパーカーをオシャレに着こなそう

寒暖差の激しい春にはもってこいのマウンテンパーカー。マウンテンパーカーは簡単なコツを抑えれば誰でもオシャレに着こなせるアイテムです。
メンズの春コーデはマウンテンパーカーをオシャレに着こなして周りと差を付けましょう。