「トレンチコートってどんなふうに着こなせば良いのだろう?」
そんな疑問をお持ちのメンズは少なくないと思います。
トレンチコートは特に秋冬に活躍するアウターです。
今年の派織物に悩んでいるメンズはこの記事を参考にして、おしゃれなトレンチコートコーデを手に入れましょう!
目次
トレンチコートって何?

トレンチコートとはそもそも何か?
という疑問をお持ちのメンズも多くいると思います。
トレンチコートは、第一次世界大戦時にイギリス陸軍が塹壕(トレンチ)戦で使用していた、防水性の高いコートが由来とされています。
非常に優秀な耐久性かつ防水性と、戦闘服の機能性をベースにした実用的な装飾の多いデザインが特徴です。
カラーとしてはベージュのトレンチコートがベーシックなアイテムになっています。
オシャレなトレンチコートのメンズコーデ10選

この章では具体的にオシャレなトレンチコートのメンズコーデを10選で紹介します。
ボートネックのボーダーTとアンクルパンツで抜け感

(出典:wear,「SHOTA」)
トレンチコートは装飾も多いので、重厚な雰囲気のコーデになります。
爽やかさを表現したいときは組み合わせるアイテムを工夫しましょう。
ボーダーという柄は爽やかですしボートネックで首音がすっきりしているのも抜け感があります。
アンクルパンツで白ソックスをチラ見せしているのも軽やかな印象になっています。
トレンチコート×パーカーは女子ウケの王道

(出典:wear,「MASAKI」)
重量感のあるトレンチコートに厚手のパーカーを合わせた、オシャレと防寒性を兼ね備えたコーデになります。
アイテムに重量感がありますが、色をグレートーンにすることで重く見えません。
上品なトレンチコートとカジュアルなパーカーを合わせたギャップコーデは、女子ウケが良いのでデートに最適ですよ。
ブラックのトレンチコートは全体を引き締めてくれる

(出典:wear,「風早ゆうた」)
ベーシックなベージュのトレンチコートに比べて、ブラック系を選ぶとシックに全体を引き締める効果があります。
ここではグリーンのスウェットやデニムを使って、カジュアルコーデに仕上げています。
また黒はモノトーンなので取り入れやすい色です。
ベージュはしっくりこないという初心者メンズは黒から始めると挑戦しやすいです。
あ
【メンズ向け】白黒コーデはダサい?おしゃれなモノトーンコーデ例12選
【メンズ必見】ワイドパンツはダサい?女子ウケ悪い?お手本コーデ11選
私服で革靴はダサい?オシャレなコーディネートにするコツを徹底解説
【なんでそれ着てるの?】女子ウケの悪いダサいファッション8選を解説
アイボリーのトレンチコートで淡色トーン

(出典:wear,「しゅんたろー」)
こちらはアイボリー寄りのベージュよりも薄い色で作る、淡色トーンコーデになります。
淡色でコーデを作ると優しい雰囲気が出るので、女性との初デートにもおすすめのトーンです。
ここではボーダーTシャツで爽やかさを、革靴で大人っぽさを足しています。
チルデンニットを使えば優等生なトレンチコート

(出典:wear,「風早ゆうた」)
インナーにハイネックのカットソーとチルデンニットを合わせた、きれいめカジュアルなコーデになっています。
チルデンニットとは首元にラインの入っているデザインのニットのことです。
学生感もありつつクリーンな印象も出せるので、大人っぽさを残せば爽やかなコーデになります。
ロングのトレンチコートは夜に映える

(出典:wear,「Apparelkun」)
トレンチコートは羽織るだけで大人っぽいアイテムです。
さらにロング丈にすることでさらにドレスな印象になっていきます。
ドレスに寄りすぎてしまうこともありますが、インナーにジャージを使うというハズし方がポイントですね。
ジャージは黒色なので、全体のコーデに馴染んでいます。
冬の夜のデートに、雰囲気のあるトレンチコートは色気が出ますよ。
トレンチコートもアイテム次第でモード系に

(出典:wear,「Mr.SZK」)
ベーシックなベージュのトレンチコートに比べてブルーグレーは、色のアクセントがあってそれだけでオシャレ度も少し増します。
このコーデではヒールブーツやチャーム付きのハイネックなどで、モード系な雰囲気に仕上げています。

(出典:wear,「三木 克海」)
こちらはトレンチコートにベストとシャツ、デニム、革靴を合わせたコーデです。
重ね着を上手く使ったこのコーデは奥行きがあって、コートを脱いでもオシャレに見せることができます。
トレンチコートは少しオーバーサイズのものを選び、着丈を長くすることでスタイルアップに繋がりますよ。
オーバーサイズトレンチコートを使ったキレイめ冬コーデ

(出典:wear,「sei」)
こちらは、オーバーサイズのトレンチコートに白のカットソー、ワイドセミテーパードパンツを合わせたキレイめコーデです。
トレンチコートといえばベージュを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、
こちらのコーデのようにブルーチャコールのトレンチコートを羽織っているとアクセントになりますね。
またコーデ全体の色味も3色なのでまとまっていて、お手本といえるコーデです。
タートルネックはネックレスと相性抜群

(出典:wear,「SHOTA」)
黒のタートルネックにシンプルなネックレスを合わせることで、とても上品な印象になります。
トレンチコートといえばベージュのイメージがあると思いますが、ブルーのトレンチコートも大人っぽいアイテムです。
少しインパクトのある色味のトレンチコートを、他のアイテムを黒で統一することでより際立たせていますね。
トレンチコートを選ぶときに気を付けること3選

次にトレンチコートを買うときやコーデを作るときに気を付けることを3選で解説します。
サイズやシルエットに気を付ける
オーバーサイズやビッグシルエットが流行りの2023年現在では、サイズ選びはそこまで厳しくなってはいません。
しかし、身幅と袖丈には特に気をつけましょう。
この二か所が大きすぎると着られている印象になります。
着丈はなるべく膝付近まではあるロング丈を選ぶと今っぽい雰囲気になりますね。
ごちゃごちゃさせずにシンプルコーデに合わせる
特に古着屋などで売っている少し前のトレンチコートはポケットやエポーレットなど装飾が多くついていることがあります。
トレンチコートはきれいめですが実はごちゃごちゃしたデザインなので、インナーやパンツといったほかのアイテムはシンプルを意識しましょう。
トレンチコートに十分にインパクトがあるので、他のアイテムの主張は弱くても十分にオシャレになります。
大人っぽさを意識した着こなし
トレンチコートはコートという上品さと、軍服由来という男らしい一面も兼ね備えています。
基本的に男前なアイテムなので大人っぽい雰囲気を活かせるようなコーデを意識しましょう。
初心者のうちはシャツやニットにスラックスと革靴、これだけでも十分オシャレです。
慣れてきたらカジュアルに着崩すこともありです。
トレンチコートコーデが難しいときは、プロのスタイリストに任せる!
自分に似合うトレンチコートを選ぶことは、特にファッション初心者さんには意外と難しいです。
また、もっとオシャレになりたいと思っている方にも、FUKUJOYのパーソナルスタイリストがおすすめです!
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,600人以上 (2023年5月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 全国(47都道府県で実施可能) |
コーディネートプラン | ユニクロ/GUプラン(90分) コーディネートプラン(2時間) ロングプラン(4時間) フォトプラン(買物同行2時間+撮影1時間) |
コーディネートオプション | 全プラン内に事前ヒアリング込み 1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
▶【デート・婚活】コーディネート同行/パーソナルスタイリスト:FUKUJOY(フクジョイ)
▶【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
▶【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
▶自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
トレンチコートを着こなすだけでオシャレメンズに変身!

トレンチコートはアクセントのあるアウターです。
他のステンカラーやチェスターコートに比べて装飾が多いので、実は着こなしが難しいアイテムです。
しかし、インパクトがある分上手く着こなせばオシャレ度も爆上がりします。
トレンチコートコーデに失敗したくなかったり、自分にぴったりなトレンチコートが欲しい方はFUKUJOYのスタイリストとの買い物同行を使ってみてください!