「ニットベストのコーディネートはどうしたらいいのかな」
ニットベストは最近注目が高まっているトレンドのアイテムです。今まで持っていなかったけれど気になっている人も多いのではないでしょうか。
着こなしに悩まれる人もいますが、シンプルなコーディネートには何でも合う、便利なアイテムがニットベスト。軽やかで春らしい着こなしができるニットベストは今季マストのアイテムです。
この記事では初心者も簡単に真似できるニットベストコーデ11選を紹介します。
ニットベストコーデの人気が急上昇中

ニットベストはトレンドアイテムとして注目が高まってきています。シャツやTシャツと組み合わせるだけでオシャレに決まるニットベストは春のマストアイテムです。
トレンドでありながら、実は女子ウケの良いアイテムです。ニットベストについての口コミを見てみましょう。
男の人のニットベスト好きすぎるので、是非イウラケーにもニットベストを着用して頂きたい🤦♀️
— たまごたけ (@kinoko_0024) October 15, 2021
男の人のベストめっちゃ好きなんだよね…ニットベストとかも好き
— ±さぶろこ (@_subChibi_) October 10, 2021
いや良い、世の男は全員ニットベスト着ろ
— ウニ食べ放題 (@unigyutan) September 25, 2021
ニットベストってかわいいですよね…
男の人がニットベスト着てるの可愛いしかっこいいですよね…すきです
— え ん ま (@emma_crki) August 22, 2021
優しく可愛らしい印象を与えられるニットベストは多くの女性から支持されています。コーディネートのアクセントとしても使えるので、着るだけで地味な印象をぐっとオシャレに変えることができます。
プロにコーディネートを任せるのもおすすめ
ファッション初心者さんだと自分でトレンドを勉強したり、服を探すのは自信が無いという方もいますよね。
そんな方にはプロのスタイリストに買い物同行してもらうサービスがおすすめです。
トレンドにあった服をデートや婚活用、日常使いなど一人一人の使用用途に合わせた服を選んでくれます。
事前ヒアリングがあるので当日の不安をなくせるのも良いですね。
Fukujoy
Fukujoy(フクジョイ)は、まず2時間22,000円からというコスパが魅力です。3時間の買物同行と撮影がついて29,700円というコスパプランも存在します。
「買物同行で1ランク上の自分に」をコンセプトに、1000人に迫るコーディネート実績と、同会社の撮影サービスPhotojoyは47都道府県で展開しているという信頼のあるサービスです。
スタイリストはアパレル業界の経験者など知識も豊富で、事前ヒアリング等でも利用者の要望を聞いてくれるコミュニケーション能力の高い方ばかりです。
現状でも全国12拠点という幅広いエリアでサービスを展開しています。
春おすすめのニットベストコーデ11選

ニットベストは元々、スーツのジャケットの下に使われるドレスライクなアイテムです。そのため上品な印象を与えるアイテムですが、最近ではカジュアルに着こなすコーディネートも人気です。
この章では春おすすめのニットベストコーデを11選紹介します。
白シャツ×黒ベストの定番

(出典:wear,「macou」)
白シャツ×黒ベストはニットベスト初心者におすすめの定番の組み合わせです。シンプルなモノトーンで上品に仕上げつつ、パンツはデニムなどでカジュアルに着こなすこともできます。
白シャツ×グレーベストで少し変化

(出典:wear,「Jun」)
周りと少し違う着こなしをしたい方は白シャツ×グレーベストがおすすめです。
黒のニットベストを持っている人が多い中、さらっとグレーベストを着こなすとオシャレに決まります。グレーもブラックと同じくコーディネートの邪魔をしない色なので着回しやすいアイテムです。
スラックスに合わせてキレイ目スタイル

(出典:wear,「coba」)
ニットベストはスラックスと合わせると大人っぽいキレイ目スタイルに仕上がります。
ロンTとパンツのサイズを合わせることで全身のコーディネートがまとまり大人な雰囲気に仕上がります。
春らしい水色ベスト

春のイメージにぴったりの水色ベストは、季節感を出したい方におすすめです。
白シャツと組み合わせて上品さを保ちつつ、季節感のある水色で遊び心を加えてオシャレに着こなしましょう。
黒ベストにブラウンパンツで大人の装い

(出典:wear,「とっしー」)
黒ベストにブラウンパンツで大人っぽい雰囲気を演出しましょう。
クールな印象の黒ニットに温かみのあるブラウンパンツを組み合わせると、落ち着いた印象のコーディネートに仕上がります。
チルデンニットベストでアクセント

(出典:wear,「がー」)
チルデンニットベストはVネックにラインがデザインされているアイテムで、品のあるトラッドやクラシックを感じさせます。
首周りのスッキリしたロンTとの相性が良く、トレンドを抑えたオシャレ感を演出できるアイテムです。
ニットベスト×パーカーでカジュアルさを追加

(出典:wear,「coba」)
ニットベストにパーカーを組み合わせることで、カジュアルに着こなすこともできます。
デニムやスニーカーなどのカジュアルなアイテムを組み合わせても、ニットベストの大人さがバランスをとってくれます。
柄シャツに合わせてさり気ない主張

(出典:wear,「ぜっきー」)
柄シャツと合わせることで、さり気ない主張をしつつ大人な雰囲気のコーディネートに仕上がります。
柄シャツと合わせる場合は黒やグレーなど柄を邪魔しない色みのニットベストを組み合わせるのがおすすめです。
爽やかなストライプシャツにニットベスト

(出典:wear,「中村 / nico and...mozo」)
ストライプシャツにニットベストを組み合わせて爽やかな印象に。
ストライプシャツで清潔感を出しつつ、ニットベストで抜け感をプラスしましょう。キメ過ぎない着こなしでオシャレに仕上がります。
遊び心のある紳士スタイル

(出典:wear,「ムックン」)
色みのあるチルデンニットベストにジャケットを羽織ることで遊び心のある紳士スタイルに仕上がります。
無地のニットベストにジャケットを組み合わせるとキチっとしすぎた印象になるので色や柄で遊び心を加えるとオシャレ感に決まります。
デザインニットベストで差をつける

(出典:wear,「すぐる」)
デザインニットベストは着こなしが難しいお洒落上級者向けのアイテム。だからこそ着こなせると周りと差をつけられるコーディネートになります。
デザインニットベストを着る場合、明るい色の服を合わせると子供っぽい印象になってしまいます。落ち着いた色のアイテムを組み合わせて、大人のオシャレを楽しみましょう。
春に使えるニットベストの合わせ方

春は季節の変わり目でもあり、朝と夜で寒暖差が激しい時期です。そのためニットベストは軽快さがありながらオシャレに着こなせるので、春にもってこいのアイテムとなっています。
ニットは着こなしが難しいと思っている人も多いのですが、実は幅広いスタイルに対応できる汎用性のあるアイテムです。この章では春に使えるニットベストの合わせ方を紹介します。
モノトーンに合わせる
ニットベストはモノトーンと合わせて着こなすことで、清潔感にオシャレ感をプラスできます。
トップスとパンツが黒や白なら、何色のニットベストでも決まります。シンプルなコーディネートにこそニットベストを組み合わせて周りと差を付けましょう。
ニットベストの丈はトップスが下から見える程度
ニットベストの丈はトップスが下から見える程度がおすすめです。
ニットベストの方がシャツより長いとオーバーサイズ気味になり、スタイルが悪く見えてしまいます。袖の下からシャツが少し見えるくらいのサイズ感で、スッキリと引き締まったコーディネートに仕上げましょう。
チルデンニットベストはシンプルに合わせる
チルデンニットベストを着る場合、他はシンプルなアイテムを合わせましょう。
コーディネートの中にデザインや色が多いとカジュアルな印象になります。カジュアル要素が強いと野暮ったくなってしまうので、程よく白や黒などのドレスライクな色を取り入れるのがおすすめです。
30代以上の場合は、帽子やジャケットを足して大人っぽくするのも良いでしょう。
トレンドのニットベストで一歩抜け出そう

ニットベストは最近注目されているトレンドアイテムで、春に着まわしやすくて便利な一面もあります。上手に着こなすことでオシャレさがぐっと増すニットベストで、周りよりも一歩抜け出しましょう。