「メンズのモテる服って何だろう?」
どうせオシャレをするなら女子ウケの良い、
モテる服を着たいと思いますよね!
でも、嫌われるのも目立ちすぎるのも嫌だから
シンプルな服のコーデにしてしまう。
そんなメンズはベストを使うのがおすすめです!
シンプルなコーデを一気にグレードアップしてくれます!
目次
メンズがベストコーデでモテるために意識すること

最初にメンズが女子ウケの良いベストコーデを作って、
モテるために意識すべきことを解説していきます。
基本はシンプルな着こなしに合わせる
基本的にTシャツとデニムやシャツとスラックスなど、
シンプルな着こなしにベストをプラスしましょう。
ベストというアイテムはアクセサリーのような感覚のアイテムです。
基本的にベストがなくてもコーデは完成します。
ですので、派手なコーデにベストを足すとごちゃごちゃした印象になってしまいがちです。
よって、基本的にシンプルな着こなしにベストを足すことで、
コーデの全体に良いアクセントを足すことができます。
大人っぽい印象を意識する
ベストは学生の制服でもよく使うアイテムなので、
大人が使うと幼く見えてしまう可能性があります。
具体的には白シャツにネイビーベスト、グレースラックス、
このようなコーデだと学生っぽくなる可能性が高いです。
ベストを少しゆるいシルエットにしたり色を統一するなどして、
大人っぽく見せるとおしゃれなベストコーデになります。
トレンドを意識したコーデ作りやアイテム選びをする
2022年のトレンドはオーバーサイズやリラックスフィットといった、
少しゆとりのあるサイジングが基本になっています。
それに加えて少しデザインや色を足すことが今は大事になってきています。
ベストを足すことはトレンドですしベスト自体も、
デザインや色やシルエットで少し遊ぶとトレンドもばっちりです。
メンズがモテる女子ウケベストコーデ10選

次は具体的にメンズが女子ウケできる、ベストのモテコーデを紹介します。
チルデンニットベストを使って、春秋の優等生風に仕上げる

(出典:wear,「れぇと」)
チルデンニットベストを使った優等生風の着こなしをした、
清潔感のある優しいモノトーンのベストコーデです。
ニットベストのような柔らかい印象のあるアイテムはゆるめのサイジングを選んで、
きれいなYラインシルエットを作ると大人っぽい印象に仕上がります。
ブルーのニットベストで甘めモテコーデ

(出典:wear,「こめ」)
このコーデは、ブルーのベストを使って爽やかに仕上げたコーディネートになっています。
ブルーのニットベストは周りとも被らないようなアイテムですね。
やはり、涼しさを感じさせるブルーは夏のような暑い日のデートにもマッチしますね。
コスパ最強!全身GUで作る春秋の女子ウケデート服

(出典:wear,「ringo」)
こちらはニットベストにシャツとスラックスで、
レザーシューズを合わせたデート向けの服です。
こちらのコーデはコスパがかなりいいです。
GUは安くてトレンドライクなアイテムがたくさんあるので、
大学生や新社会人の若年層にとって強い味方です。
ニットベストは春や秋に特に活躍するアイテムなので、
一着持っているとこなれ感を出せて便利です。
淡色トーンをネイビーのベストで締める女子ウケコーデ

(出典:wear,「kota」)
前述したとおり2022年現在では、ベストもトレンドのアイテムになっています。
こちらのコーディネートでもベストが無ければカジュアルな印象になりますが、
ベストがあることで上品な印象に仕上がっています。
ここでは小物で黒を使うことで大人っぽく仕上げています。
白Tシャツにデニムのシンプルコーデにベストでアクセント

(出典:wear,「coba」)
白Tシャツにデニムのシンプルコーデになっていますが、
GUのベストを使うことでアクセントを付けています。
やはりシンプルなコーディネートは使いやすく人気もありますが、
そのぶん周りのメンズとコーデが被りがちです。
そんな時にはベストを使って周りと差を付けましょう。
ハーフパンツにベストを使って大人っぽいベストコーデ

(出典:wear,「Kyo」)
こちらはGUのハーフパンツを使ったコーディネートになります。
ハーフパンツにボーダーTシャツを合わせているので、
子どもっぽく見えてしまいがちですがベストを使うことで大人っぽく仕上げています。
ハーフパンツは夏っぽさもあるうえに残暑の残る初秋でも快適ですね。
白シャツにニットベストで好青年な女子ウケコーデ

(出典:wear,「三木 克海」)
体温調節といった面でも春や秋のコーデにはニットベストがおすすめです。
ニットを着るほどの寒さじゃないけどシャツだけだと寒い気温や、
コーデとして寂しいと感じた時にも使いやすいです。
チルデンニットに白シャツは学生っぽさを出しますが、
パンツも白にすることで学生っぽさを抜きつつトーンを統一しています。
靴も革靴にしてコーデの全体を引き締めていますね。
黒のニットベストでコーデの全体を締める

(出典:wear,「YOKIKI1ヶ月後戻ってきます」)
こちらはシャツにスラックスのシンプルコーデですが、
シャツの上に黒のベストを合わせることでグッとオシャレに上品に仕上がります。
黒は収縮色で物を小さく見せたり引き締めたりする効果があります。
また、全体のサイズを少し大きめにしているので体型カバーにも効果があります。
全体が黒だと重たい印象ですが、差し色のようなブルーのストライプシャツがとても爽やかです。
ダウンベストとロゴパーカーでアウトドア感

(出典:wear,「UKYO」)
2022年現在のトレンドにアウトドアが入っていることもあって、
ダウンベストもとても人気のあるアイテムです。
インナーのパーカーは大きめのロゴ付きでアクセントになっていますね。
アクティブな印象なのでキャンプなどのアウトドアデートにもピッタリなベストコーデです。
ダウンベストコーデですっきりと暖かく女子ウケ

(出典:wear,「りょた」)
ダウンベストは上半身がスッキリと見えるうえに、暖かく着れる秋冬に嬉しいアイテムです。
ダウンベストは着ぶくれせずに縦にスッキリと見せてくれるアイテムなので、
低身長の方が使ってもスタイルも良く見せてくれる女子ウケアイテムです。
ダウンベストをスマートで男らしく着こなす

(出典:wear,「yut@」)
ダウンベストは大柄なメンズやレイヤードをしたときでも、
すっきりしたシルエットで着ることができるのでおすすめです。
インナーダウンが流行ってからはインナーアイテムのイメージがありますが、
アウターでも使える防寒性ですしシルエットが綺麗になるのも良いポイントです。
上半身にボリュームを出して男らしさを演出するのは、
女性からの評価も上がるポイントなので女子ウケコーデです。
メンズのベストコーデが難しかったら、プロのスタイリストに買い物同行を依頼する!
自分に似合うメンズのベストを選ぶことは
特にファッション初心者さんには意外と難しいです。
また、もっとオシャレになりたいと思っている方にも、
FUKUJOYのパーソナルスタイリストがおすすめです!
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 15都道府県(北海道・秋田・宮城・埼玉・東京・神奈川・福井・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡・熊本) |
コーディネートプラン | LINE服装相談、90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影 |
コーディネートオプション | 4,400円でLINE服装相談あり、全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
■FUKUJOYやパーソナルスタイリスト、自分に似合う服を知りたい方はこちら
コーディネート同行サービス:FUKUJOY(フクジョイ)
【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
FUKUJOY(フクジョイ)
メンズはベストを使いこなせば、女子ウケコーデができる!

シンプルなコーデにベストを足すことで、
一気にオシャレでトレンド感のあるコーデになります。
シンプルなコーデだと周りと差がつきません。
そんな時にはベストを足してみましょう。
ベストを使いこなしてモテるメンズコーデを手に入れよう!