マッチングアプリや結婚相談所で知り合ったり、
合コンや職場で女性と仲良くなることもあると思います。
そのあとは、デートに行くと思いますがせっかくなら女子ウケの良い服装をしたいですよね!
モテるかモテないかならモテる方が良いはずです!
タートルネックのアイテムを正しく使えば簡単に女子ウケができます。
しかし、着こなしを間違えるとダサいファッションになってしまいますので、
この記事を参考に正しい女子ウケタートルネックアイテムを、
ユニクロでたくさん揃えていきましょう!
目次
ユニクロで買える!おすすめタートルネックアイテム6選

まず最初にユニクロで買えるおすすめタートルネックを6選で紹介します。
2022年秋冬新作のユニクロUの商品も紹介してるので要チェックです!
エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)

(出典:ユニクロ,「エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)」)
タートルネックのアイテムは上品さを感じさせることができます。
そして夏以外のジャケパンやセットアップスタイルのインナーには、タートルネックを使っておけば間違いないです。
このアイテムはハイゲージニットといって、編み目が細かいので光沢のあるニットです。
光沢があるということは高級感も満載ながら、低価格という高コスパアイテムです。
ソフトタッチタートルネックT(長袖)

(出典:ユニクロ,「ソフトタッチタートルネックT(長袖)」)
こちらは基本的にインナー使いしてほしいアイテムです。
私も春や秋に良くインナーで使います。
生地はもちもちとして着心地の良いアイテムです。
またシルエットもベーシックなので、着膨れする心配もありません。
洗濯するとそれなりに縮むので、ワンサイズアップして購入するのがおすすめです!
スフレヤーンハーフジップセーター(長袖)

(出典:ユニクロ,「スフレヤーンハーフジップセーター(長袖)」)
去年のモデルを私も購入しました。
ハーフジップのニットは通常のタートルネックに比べて、
首元にゆとりがあるので着やすいアイテムになっています。
またこちらの生地はスフレヤーンといって、チクチクしないふわふわの手触りです。
基本的にジップを上げて着るのがおすすめの着こなしです。
あ
【メンズ向け】白黒コーデはダサい?おしゃれなモノトーンコーデ例12選
【メンズ必見】ワイドパンツはダサい?女子ウケ悪い?お手本コーデ11選
私服で革靴はダサい?オシャレなコーディネートにするコツを徹底解説
【なんでそれ着てるの?】女子ウケの悪いダサいファッション8選を解説
モックネックプルオーバー(長袖)(ユニクロU)

(出典:ユニクロ,「モックネックプルオーバー(長袖)」)
モックネックはタートルネックに比べて少し首が低くなっていますが、
クルーネックよりはもちろん首が高いので、上品な印象に仕上げることができます。
タートルネックは首が詰まって苦手だという方は、
モックネックから始めると十分代用できますし、
タートルネックと比べるとカジュアルな印象にもなります。
クレープウールタートルネックセーター(長袖)

(出典:ユニクロ,「クレープウールタートルネックセーター(長袖)」)
この作りのニットは女性アイテムのイメージのある方もいると思います。
実際、ミドルゲージで首を折り返さないタイプのニットは、
ユニクロUでも販売されていなかったのですが、
こちらはシルエットを細すぎない作りになっていてメンズも使えるようになっています。
ボアスウェットトラックジャケット(長袖)セットアップ可能(ユニクロU)

(出典:ユニクロ,「ボアスウェットトラックジャケット(長袖)セットアップ可能」)
こちらはフルジップのトラックジャケットになります。
スポーティーな雰囲気がありながら落ち着いた色味のトラックジャケットは、
幅広いシーンで使えるため一着持っておくと羽織に迷ったときに使えます。
こちらも基本的にジップを上げて使うことで、
上品でモードっぽい雰囲気に仕上がります。
おすすめのユニクロタートルネックコーデ10選

次はメンズにおすすめのユニクロを使ったタートルネックコーデ10選を紹介していきます。
白のデニムジャケットのインナーに白タートルネック

(出典:stylehint,「tani」)
白のデニムジャケットというライトアウターに、
白のタートルネックを合わせた春秋に活躍するコーデです。
インナーに白のタートルネックを使うと、清潔感があって上品な印象になります。
パンツはカーキカラーですが、全体がホワイト多めでクリーンな雰囲気です。
キルティングジャケットにモックネックを合わせる

(出典:stylehint,「Ayumu」)
キルティングジャケットは少し前から流行りのアイテムです。
ミリタリーっぽい雰囲気がありつつ可愛らしさのあるアイテムですが、
黒のモックネックをインナー使いすることで、上品で大人っぽい印象になります。
秋冬におすすめのタートルネックコーデです。
ニットとフレアパンツで可愛さのある韓国タートルネックコーデ

(出典:wear,「YO」)
黒のニットに黒のパンツは韓国ファッション王道のブラックコーデです。
オールブラックですとかなりシックな仕上がりになりますが、
白のタートルネックを組み合わせるとバランスの取れた韓国ファッションになります。
タートルネックのような上品さのあるアイテムも、韓国ファッションでよく活躍するアイテムです。
カーディガン×モックネックで魅せるスタイルUPコーデ

(出典:wear,「がー」)
こちらは、カーディガンにモックネックのカットソー、スラックス、革靴を合わせたコーデです。
インナーとパンツを白で統一し、差し色としてイエローのカーディガンを上手く取り入れられています。
インナーをタックインすることでカーディガンの着丈と高低差が生まれ、脚が長く見えるようになっています。
タートルネックが苦手な方はこのようにモックネックもおすすめです。
ジャケットにもタートルネックを使うと女子ウケできる

(出典:wear,「YUSUKE」)
グレーのジャケットを使ったコーデになりますが、
黒のタートルネックニットとスキニーを使うことでカジュアルながらキレイに見せています。
このままのタートルネックコーデでもたいていのデートに最適ですし、
白スニーカーを革靴に変えたりすることで、
カジュアルとドレスの切り替えも簡単なタートルネックコーデですね。
シャツをタックインできれいめタートルネックコーデ

(出典:wear,「ゆっきー」)
シャツをタックインすることで、横の広がりを押さえられて足を長く見せることができます。
ローファーを合わせることでタックインのキレイめスタイルに全身がマッチしていますね。
シャツのインナーにタートルネックを使うと上品さや大人っぽさがあってアクセントになるので、
おすすめのタートルネックコーデです。
カーディガン×スラックスのキレイめカジュアルコーデ

(出典:wear,「sei」)
こちらはラウンドネックのカーディガンにタートルネックのカットソー、
スラックスにローファーでまとめたデートコーデです。
ラウンドネックとは丸首のタイプの衣服を指します。
このようにタートルネックをインナーに使うことで、
簡単にオシャレな服装に見せることが出来ます。
GUやユニクロではタートルネックのカットソーが
お手頃な価格で販売されているので要チェックです。
セットアップ×タートルネックコーデ

(出典:wear,「べりく」)
ジャケパンスタイルのセットアップにタートルネックを合わせたコーディネートです。
タートルネックは着るだけでいろいろなコーデを上品に格上げできるので、
ファッション初心者の方にこそオススメのアイテムです。
また、タックインすることで脚長効果も得られます。
タートルネックとタックインは相性の良い着こなしです。
パーカーのインナーにタートルネックを使うと上品に

(出典:stylehint,「ユニクロのレイ」)
チェスターコートにパーカーを合わせた女子ウケコーデに、
タートルネックを合わせて大人っぽい印象に仕上げています。
パンツにはスラックスを合わせることで、きれいめな印象を足しています。
女子ウケできるコーデなので、冬のデート服に迷ったらこのコーデを使いましょう。
遊園地デートはカジュアルさと上品さ

(出典:wear,「kouki」)
短丈のボリュームのあるダウンジャケットに細身のパンツ、タートルネックのインナーをオールブラックで着こなしています。
ここではメリハリのあるVラインシルエットでスタイルアップできています。
タートルネックを使った韓国ファッションは
トレンドを押さえつつ女子ウケも抜群なので覚えておきたいコーデです。
モノトーンであればいろいろなコーデにも挑戦しやすいです。
タートルネックコーデが難しかったら、スタイリストと買い物同行する!
自分に似合うタートルネックを選ぶのは意外と難しいです。
また、もっとオシャレになりたいと思っている方にも、
FUKUJOYのパーソナルスタイリストがおすすめです!
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,600人以上 (2023年5月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 全国(47都道府県で実施可能) |
コーディネートプラン | ユニクロ/GUプラン(90分) コーディネートプラン(2時間) ロングプラン(4時間) フォトプラン(買物同行2時間+撮影1時間) |
コーディネートオプション | 全プラン内に事前ヒアリング込み 1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
▶【デート・婚活】コーディネート同行/パーソナルスタイリスト:FUKUJOY(フクジョイ)
▶【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
▶【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
▶自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
タートルネックを使って、大人っぽく上品に

いかがでしょうか?
ユニクロではコスパの良いタートルネックアイテムが、
季節やトレンドにも合わせて一年中取り揃えられています。
複数種類買ってタートルネックコーデの幅を広げることもできます。
自分でトレンドを押さえていて似合うタートルネックを選ぶのが難しい方や、
もっとオシャレになって圧倒的に女子受けしたい方は、
ぜひFUKUJOYのパーソナルスタイリストと買い物同行してみてください!