マッチングアプリや結婚相談所で出会った女性。
仲良くなるにはもちろんデートがあります。
そして、メンズにとってデートに着ていく服装はとても悩ましいものです。
張り切りすぎてもカジュアルすぎてもダメなデートにおいて、パーカーはすごく便利なアイテムなんです!
目次
パーカーを女子ウケコーデに仕上げるコツ3選

カジュアルアイテムであるパーカーを女子ウケコーデに仕上げるコツを3つ解説していきます。
きれいめなアイテムと合わせる
パーカーはカジュアルないアイテムなのできれいめなアイテムと合わせることで、バランスの取れたコーディネートになります。
きれいめなアイテムとは具体的にはジャケットやシャツ、コートやスラックスなどのアイテムです。
あまりにもドレッシーなアイテムだとパーカーが浮いてしまうので、バランスには気を付けましょう。
フードの立つパーカーを選ぶようにする
フードが大きくしっかりと立つパーカーは小顔効果があるので、おすすめのパーカーになります。
少し前までは薄手のグレーのジップアップパーカーを着ている人も多かったですが、
現在ではトレンドから外れているので厚手か堅い素材のパーカーを選びましょう。
トレンドを意識したサイズを選ぶ
トレンドを意識したサイズ選びを意識しましょう。
パーカーを着るときはサイズ感が非常に重要です。
2023年の現代ではオーバーサイズやリラックスシルエットという、
少し余裕のあるサイズ感がトレンドです。
ジャストサイズよりもゆとりのあるサイズ感で着こなしましょう。
■自分に似合う服とおすすめの定番アイテムが知りたい方はこちらもおすすめ!
自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
女子ウケできるパーカーコーデ10選

次は具体的に女子ウケできるパーカーコーデを紹介します。
基本のセットアップ×パーカー

(出典:wear,「Yu」)
キレイめなセットアップにパーカーの組み合わせは自然な着こなしになります。
セットアップにパーカーを合わせる際はグレーなどの落ち着いた色を合わせることがおすすめです。
シンプルで大人っぽい印象になります。
緑の差し色でアクセントをつける

(出典:wear,「Non」)
周りと違ったコーディネートをしたいのであれば、パーカーに明るい色を持ってくるのも良いでしょう。
ジャケットは大人っぽい印象になるので、カラーのパーカーを組み合わせれば休日感のある着こなしになります。
アイボリーセットアップ×黒パーカー

(出典:wear,「こーせ︎︎︎︎︎︎︎︎」)
アイボリーのセットアップに黒のパーカーを合わせてキレイめなコーディネートに仕上げています。
色使いを押さえるとおしゃれな着こなしになるので、ファッション初心者のうちは3色まででコーデを作ってみましょう。
コーチジャケットとパーカーで優等生コーデ

(出典:wear,「とっしー」)
コーチジャケットは数年前から春秋のアウターとしてトレンドです。
そこにパーカーを合わせることで、可愛らしさがプラスされ女子ウケも抜群です。
白Tシャツやベージュのチノパンはアクティブなイメージがあるので、散歩コーデにもハマります。
MA-1とパーカーは鉄板の組み合わせ

(出典:wear,「つぐ吉」)
メンズにとってMA-1とパーカーは鉄板の組み合わせです。
MA-1の無骨さとパーカーのポップな雰囲気がとてもマッチします。
デート用の鉄板コーデとして、覚えておきましょう。
女性ウケも良いのでMA-1を1着買っておくと便利ですよ。
■30代の女子ウケファッションが知りたい方はこちらもおすすめ!
【女子ウケ】30代を活かす!ファッションのコツとコーデ例10選
MA-1とパーカーで冬の甘辛コーデ

(出典:wear,「tai」)
MA-1はアメリカ軍の軍服が由来で、ダウンや中綿が入ったしっかりした作りの物なら真冬でも着られるアウターです。
また、軍服なこともあって男らしさを感じさせるアイテムです。
そこにカジュアルなパーカーを合わせて、甘辛コーデに仕上がっています。
ギャップは服でも狙えるので、甘辛コーデはデートに使うのもおすすめなんですよ。
ダウンベストとロゴパーカーでアウトドア感

(出典:wear,「UKYO」)
ダウンベストは2023年現在のトレンドにアウトドアが入っていることもあって、人気のあるアイテムです。
インナーのパーカーは大きめのロゴ付きでアクセントになっていますね。
アクティブな印象なのでアウトドアデートにもピッタリなコーデです。
マウンテンパーカーならかさばらずに防寒対策

(出典:iLumine,「nanouniverse コーディネート」)
通常のコットン素材の物だけではなくマウンテンパーカーという選択肢もあります。
アウトドアアイテムですがシルエットをスマートに統一していることで、大人っぽい印象に仕上げていますね。
しっかりした作りのマウンテンパーカーなら温泉街も暖かく過ごせます
トレンチコート×パーカーは女子ウケの王道

(出典:wear,「MASAKI」)
重量感のあるトレンチコートに厚手のパーカーを合わせた、オシャレと防寒性を兼ね備えたコーデになります。
アイテムに重量感がありますが、色をグレートーンにすることで重く見えません。
上品なトレンチコートとカジュアルなパーカーを合わせたギャップコーデは、女子ウケが良いのでデートに最適ですよ。
ステンカラーコートが主役の全身ユニクロコーデ

(出典:wear,「ふきはる」)
ユニクロのキャメルのステンカラーコートにグリーンのパーカーを合わせた、アースカラーコーデです。
パーカーもデニムもユニクロの全身ユニクロコーデになります。
アースカラーは秋に活躍するおすすめのカラーです。
ステンカラーコートは装飾が少なく、インナーやパンツにも多くのアイテムを合わせやすい汎用性のあるコートです。
パーカーに合わせたいおすすめアイテム

パーカーに合わせるとおしゃれになるおすすめのアイテムを紹介していきます。
セットアップ
セットアップでもジャケットやスラックスの単品でも、どちらも相性の良い着こなしです。
セットアップはスーツの装いに近いので、基本的にきれいめなアイテムです。
カジュアルなパーカーにはきれいめなアイテムがおすすめです。
トレンチコート・ステンカラーコート
トレンチコートやステンカラーコートは丈が長いこともあり、上品で大人っぽいアイテムです。
インナーにパーカーを使うことできれいめカジュアルコーデを作ることができます。
また、フードのしっかり立つパーカーを使うことで、マフラーを使っているときのような小顔効果も期待できます。
シンプルな革靴やスニーカー
シンプルなスニーカーと革靴を一つずつ持っておきましょう。
シンプルなデザインは女子ウケが良いうえに大人っぽさを演出してくれますし、コーディネートのバランスを取ってくれます。
おすすめのスニーカーはスタンスミスやコンバースです。どれも細身でシンプルなデザインなので、スマートな印象になります。
おすすめの革靴はローファーです。ビジネス感も出ずに基本的に小ぶりできれいな印象になります。GUが出しているローファーはコスパも良いので、革靴デビューにもおすすめです。
パーカーを使った女子ウケコーデが難しかったら、スタイリストに任せるのがおすすめ!
自分に似合うパーカー選びや、パーカーをバランス良くきれいめカジュアルに仕上げるのも難しいですよね。
そんな時はスタイリストに任せるのがおすすめです!
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,600人以上 (2023年5月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 全国(47都道府県で実施可能) |
コーディネートプラン | ユニクロ/GUプラン(90分) コーディネートプラン(2時間) ロングプラン(4時間) フォトプラン(買物同行2時間+撮影1時間) |
コーディネートオプション | 全プラン内に事前ヒアリング込み 1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
▶【デート・婚活】コーディネート同行/パーソナルスタイリスト:FUKUJOY(フクジョイ)
▶【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
▶【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
▶自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
パーカーを使って女子ウケコーデを手に入れよう!

いかがでしょうか?
メンズにとって迷いがちなデートコーデもパーカーを使うことで、バランスの良い女子ウケコーデを作ることができます。
パーカーをうまく使ってきれいめカジュアルの、女子ウケコーデでデートを楽しみましょう。