ワイドシルエットやリラックスフィット、オーバーサイズのようなワードを
2023年現在はよく聞くようになったと思います。
しかし、ただワイドパンツを履くだけだとだらしない印象や、
スタイルが悪く見えてしまうコーデになります。
正しい着こなしやコーデのコツを覚えて、オシャレで女子ウケの良いワイドパンツコーデを使えるようになりましょう!
目次
トレンドど真ん中!メンズのワイドパンツコーデ10選

最初にメンズにおすすめのワイドパンツコーデ10選を紹介します。
ファッション初心者の方でも真似しやすい、トレンドを押さえたコーデを紹介しています。
ぜひ、参考にしてください。
白とブルーの組み合わせで爽やか清潔感のワイドパンツコーデ

(出典:wear,「ゆっきー」)
ワイドで淡い色のジーパンはカジュアルな印象のアイテムです。
ノーカラーシャツと白Tシャツという爽やかできれいめなアイテムを使うことで、
バランスの取れた大人っぽいワイドパンツコーデになります。
またノーカラーシャツを使うことで、シャツよりもリラックス感を足しています。
チノパンツとラガーシャツでベージュのワイドパンツコーデ

(出典:wear,「すけ」)
ラガーシャツとは、太めのボーダー柄のポロシャツのことを言います。
ラグビーのユニフォームのような印象のあるアイテムですね。
ワイドめで無骨な印象のあるチノパンツとラフなサンダルを合わせることで、
クラシカルなストリートコーデになっています。
タックインを使うことで大人っぽい仕上がりのワイドパンツコーデになっています。
ボーダーTシャツをタックインしてきれいめマリンコーデ

(出典:wear,「三木 克海」)
ワイドのカーゴパンツを使った白ワイドパンツコーデです。
カーゴパンツは無骨な雰囲気のあるアイテムですが、白だとクリーンな印象になりますね。
ボーダーTシャツを使うことでさらに爽やかになっていますが、
タックインも使うことできちんと感もプラスされていてとてもオシャレな着こなしです。
シンプルで大人っぽい夏の黒ワイドパンツコーデ

(出典:wear,「ryuji」)
Tシャツに黒パンツというとてもシンプルな組み合わせですが、
少しゆるいシルエットと着こなしで今っぽくて大人っぽい印象に仕上げることができます。
ここでは、ワイドめのパンツを使いタックインしているのがポイントですね。
上品なネックレスや時計、革靴といったアイテムでワイドパンツコーデを格上げしているのもおしゃれです。
ワイドな濃紺ジーンズには白シャツで大人っぽく

(出典:wear,「すけ」)
ワイドで濃紺のジーンズはカジュアルな印象のあるアイテムです。
そこに白シャツと白インナーを合わせることで、涼しげで大人っぽいワイドパンツコーデになります。
また、上品なネックレスを使うことでただのシンプルコーデではなく、
アクセントのある上品なワイドパンツコーデになっています。
変形セットアップで作る韓国風ワイドパンツコーデ

(出典:wear,「simu」)
オーバーサイズの黒のセットアップで、カジュアルさと上品さがミックスされた大人韓国ファッションになります。
クールな印象の黒のセットアップに、インナーにはジャケットの丈から少し見えるサイズ感の白シャツが差し色になっています。
ゆるいシルエットのワイドパンツが今っぽい印象です。
【真似するだけ!】メンズの韓国ファッションの作り方!コーデ例10選
【低身長×韓国ファッション】簡単にマネできる16コーデを写真付きで紹介
パーカとMA-1は相性の良い組み合わせ

(出典:wear,「やーこん」)
MA-1という無骨なイメージのアイテムにパーカーという甘めなアイテムを合わせた、
甘辛ワイドパンツコーデになります。
ワイドパンツを合わせることで男らしさは増していますが、
全体を黒でまとめているのでシックで大人っぽい雰囲気があります。
女性とのデートにも男らしさを演出するのも良いですね。
カーディガンとシャツで大人の秋ワイドパンツコーデ

(出典:wear,「ライキ(100%相互フォロー)」)
シャツをストライプにしてパンツもストンと落ちたストレートなものにすることで、
ワイドなシルエットですが上品な印象になります。
爽やかなブルーのカーディガンによって、清潔感をプラスしています。
清潔感があり好印象なワイドパンツコーデなので、
マッチングアプリで会う初対面の女性とのデートにもピッタリです。
ワインレッドのブルゾンでワイドパンツを上品に

(出典:wear,「あゆむ」)
黒のワイドパンツにオーバーサイズのブルゾンという、全体的にゆるいシルエットのワイドパンツコーデです。
全体を暗めのトーンにすることでバランスを取っています。
まず、下半身を黒で統一して革靴を合わせていることも上品さがあります。
そして、ブルゾンにはワインレッドを選んでいます。
黒とワインレッドだと大人っぽすぎる可能性がありますが、ワイドパンツがうまく中和させていますね。
ダウンベストとワイドパンツは相性抜群

(出典:wear,「takahiro」)
黒のダウンベストをアウターとして使ったコーデになります。
他のアイテムは存分に柄と色で遊んでいますね。
チェックシャツやチェック柄のスニーカーに明るめのワイドチノと、
かなりカジュアルなアイテムが多いです。
しかし、もっとも視線が向く上半身に黒を持ってくることで締まった印象になります。
明るい雰囲気のあるワイドパンツコーデなので、アウトドアデートにもぴったりです。
ワイドパンツコーデで気を付けるポイント

次にワイドパンツコーデで気を付けるべきポイントを紹介します。
正しい着こなしとアイテム選びを覚えて、オシャレなワイドパンツコーデを作りましょう!
幅の広すぎないワイドパンツから始める
ワイドパンツを選ぶときは横幅が広すぎないものを選びましょう。
ワイドパンツと一概に言っても横幅の広さはピンキリです。
流行しているという理由で、広すぎるワイドパンツを買うとコーディネートが難しくなります。
ワイドパンツを選ぶときは、肩幅よりも横幅が広くならない程度のものが合わせやすくておすすめです。
「スーパーワイド」などの名がつくものは避けたほうが無難です。
カジュアルな素材のものは避ける
ワイドパンツでも素材がカジュアルすぎるものは着こなしが難しく、
子どもっぽいダサい格好になりがちです。
カジュアルな素材とは、デニムやスウェット、コーデュロイなど凸凹のある生地のことです。
ワイドパンツそのものがカジュアルな印象なので、素材もカジュアルだとリラックス感の強すぎるアイテムになります。
そのため、凹凸の少ないスラックスのワイドパンツを選ぶようにするのがおすすめです。
スラックスはキレイめよりのアイテムなので女性ウケも良くなります。
シルエットにメリハリをつける
ワイドなシルエットは基本的にカジュアルな印象になります。
ワイドパンツにビッグシルエットなどは、子どもっぽい印象になりがちです。
なるべくAラインシルエットを作れるように、アイテム選びを工夫しましょう。
上下ともワイドアイテムになるときはタックインを使ったり足首や手首を出すことで、
メリハリや抜け感を出すと、オシャレなワイドパンツコーデになります。
【友達より気軽に頼める】スタイリストの買い物同行サービス5選を紹介
ワイドパンツコーデに失敗したくないなら、パーソナルスタイリストに依頼する

メンズのワイドパンツコーデはメンズファッションの定番ながら、色やサイズ感やシルエットを間違えるとダサくなってしまいます。
また、オシャレをするにはトレンドを押さえる必要があります。
そんな時はパーソナルスタイリストに買い物同行を依頼して、失敗しない買い物に行きましょう!
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,600人以上 (2023年5月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 全国(47都道府県で実施可能) |
コーディネートプラン | ユニクロ/GUプラン(90分) コーディネートプラン(2時間) ロングプラン(4時間) フォトプラン(買物同行2時間+撮影1時間) |
コーディネートオプション | 全プラン内に事前ヒアリング込み 1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
▶【デート・婚活】コーディネート同行/パーソナルスタイリスト:FUKUJOY(フクジョイ)
▶【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
▶【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
▶自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
トレンドを押さえたワイドパンツコーデで、2023年のオシャレメンズになる!

いかがでしょうか?
2023年のトレンドであるワイドパンツですが、
正しい着こなしをしないとだらしない、ダサい印象になってしまいます。
この記事を参考にして、オシャレなワイドパンツコーデを取り入れましょう!