コーディネート

【女子ウケ】40代メンズは色気!コーデ例10選とファッションのコツ

2022年8月9日

kirin

関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

40代はまだまだ若い働き盛りの年齢ですが、ファッションにおいては20代のような若い服装はNGです。

女子ウケを考えると清潔感があって色気のあるファッションをすることが大事です。

そこに少しトレンドを加えると、より良い40代メンズのファッションになります。

この記事を7分だけ読んで、40代メンズの正しい女子ウケコーデを身に付けましょう。

女子ウケする40代のメンズのファッションのポイント3選

heading-420-woman--surprise

まず最初に40代のメンズが女子ウケするファッションについて、大事なポイントを3つ解説していきます!

清潔感のあるコーデを心がける

どこのファッションメディアでもよく聞くと思いますが、清潔感のある服装は大事です。
女性が最初に気にするのは「清潔感」です。清潔感の無い服装では99%モテることはありません。
清潔感とは服を綺麗な状態で着ているということはもちろん、きれいめで大人っぽいアイテムを使うということも大事です。

大人っぽい雰囲気のコーディネートを意識する

40代ではトータルで見て大人っぽい雰囲気のある、コーディネートに仕上げるのを意識しましょう。
ジャケットやスラックス、少し高価な時計なんかすごく良いアイテムです。
また、高価ではなくてもレザーアイテムは高級感があるので、トートバッグや革靴も40代メンズにおすすめのアイテムです。

トレンドを程よく取り入れたファッション

女子ウケに外せないポイントが「トレンド」です。
女性は男性に比べてトレンドに敏感なので、少し外れているだけで「ダサい」や「おじさん」という印象になってしまいます。
2023年現在のトレンドは、オーバーサイズのようにリラックス感のある着こなしです。
またきれいめにデニムを取り入れることも、最近のトレンドになりつつあります。

■30代の女子ウケファッションが知りたい方はこちらもおすすめ!
【女子ウケ】30代を活かす!ファッションのコツとコーデ例10選

40代メンズが女子ウケのために持っておくべきアイテム

heading-111-man-clothes-

40代メンズが女子ウケのために持っておくべき基本となるアイテムを紹介します。

スーツ用以外のジャケット

スーツ以外のジャケットを持っていると、女子ウケファッションの幅が広がります。
少しチェックのように柄の入っているジャケットやダブルボタンのジャケットなどがあれば、
おしゃれな雰囲気と大人っぽい色気を出すことができます。
作りとしては肩パッドが無いか張りすぎていない身体に馴染むものを選ぶと、ちょうどよいカジュアル感が出ますよ。

高級感のあるシャツ

シャツはインナーにもアウターにも使えるので、綺麗なものを絶対に持っておきましょう。
ジャケットを羽織ると暑い日にはシャツ一枚でタックインしたファッションを楽しみましょう。
おすすめのシャツはストライプ柄のシャツです。ストライプ柄のシャツは、縦にラインが入っているので視覚効果で体型を細くスタイル良く見せることができますよ。
日常使いにはユニクロのシャツも良いですが、女子ウケしたい日のためにハイブランドのシャツも持っておきましょう。

シンプルな革靴やスニーカー

シンプルなスニーカーと革靴を一つずつ持っておきましょう。
シンプルなデザインは女子ウケが良いうえに大人っぽさを演出してくれますし、コーディネートのバランスを取ってくれます。
おすすめのスニーカーはスタンスミスです。
細身でシンプルなデザインなのでスマートな印象になります。
おすすめの革靴はローファーです。ビジネス感も出ずに基本的に小ぶりできれいな印象になります。
革靴も女子ウケを狙いたい時のために、ハイブランドの革靴も持っておきましょう。

■自分に似合う服とおすすめの定番アイテムが知りたい方はこちらもおすすめ!
自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選

40代メンズが女子ウケするためのトレンドコーデ10選

heading-392-man-jacket-wear

40代メンズが女子ウケするためにトレンドを押さえたファッションを紹介します。

基本のセットアップファッション

coordinate-390-jacket-shirt-slacks-sneakers-young

(出典:wear,「RUI」
ネイビーのセットアップに白スニーカーを組み合わせると足元をすっきりと見せることができます。
ジャケットの下に着ているシャツも第一ボタンまで閉めているので、きちんとした着こなしになっていますね。
まずは清潔感と大人っぽさを出すことが大事なので、ぜひ基本のファッションとして覚えておきましょう!

リネン素材なら夏でも大人のジャケットコーデ

coordinate-580-jacket-t-shirt-half-pants-leather-shoes

(出典:wear,「K-1RO(ケーイチロー)」
夏はリネン素材のジャケットがおススメです。
リネン素材は通気性が良く、気温の高い夏の暑さでも爽やかに着ることができます。
夏のジャケットコーデには短パンを組み合わせて足元に抜け感を出してみても良いでしょう

ジャケットにデニムパンツ合わせて色気を出す

coordinate-490-jacket-t-shirt-slacks-sneakers-small-young

(出典:wear,「Taka」
テーラードジャケットにデニムパンツを組み合わせると、大人らしさを出すことができます。
センタープレスのあるパンツを履いているので、足元もスッキリと長く見せることができていますね。
ジャケット×デニムパンツは大人のOFF感があって40代メンズにもピッタリです。

ネイビーとグレーは王道の色使い

coordinate-79-jacket-t-shirt-slacks-loafers-small

(出典:wear,「WATRU IMOTO」
ネイビーとグレーの組み合わせのジャケットコーデです。
パンツがアンクル丈なのでカジュアルで抜け感のある着こなしになっています。
色使いが大人っぽく落ち着いているので、女子ウケもばっちりです。
ディナーデートにもピッタリな着こなしです。

ダブルのジャケットならよりドレッシーに

coordinate-336-jacket-turtle-neck-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「オクヤマ」
シンプルな形のジャケットに慣れてきたら、ダブルのジャケットもおすすめです。
よりドレッシーな印象で色気のあるコーデになります。
ベージュはスーツには使わない色なので、うまくカジュアルダウンもできていますね。

イエロー系のポロシャツをタックインしてこなれ感

coordinate-782--polo-shirt-wide-pants-sneakers

(出典:wear,「風早ゆうた」
トップスを着た時にしっくり来なかったりもう少しアクセントが欲しいなと感じたら、タックインを試してみましょう。
タックインをすると腰の位置が高く見えて、スタイルアップの効果があります。
落ち着いたトーンのイエローのポロシャツは、クラシカルな印象とスポーティーな印象が共存していますね。

Barbour(バブアー)のミリタリージャケットを上品に着こなす

coordinate-738-military-jacket-knit-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「風早ゆうた」
Barbour(バブアー)はミリタリージャケットのカテゴリーで、もっとも有名なブランドの一つです。
ハンタージャケットという猟師が使う洋服でしたが、現代ではおしゃれなアウターです。
無骨さと上品さが共存しており、コーディネートの幅が広がります。

派手色アイテムを大人っぽく使うお手本

coordinate-354-jacket-turtle-neck-slacks-loafers-small

(出典:wear,「平(taira)」
黄色をうまく使ったコーデの紹介です。ほかの色も同様に使えます。
インナー以外は落ち着いた色味で統一して、黄色のアイテムはタートルネックというドレスなアイテムを使っています。
イエローという色がカジュアルなので、アイテムの種類や生地を上品なものにするとグッと使いやすくなります。

デニムシャツに白タートルネックを合わせて大人っぽく

coordinate-323-denim-jacket-turtle-neck-chino-pants-leather-shoes

(出典:wear,「ryuji」
明るめのデニムシャツとベージュのチノパンを合わせた、シンプルなアメカジスタイルです。
インナーにタートルネックを合わせることで、大人っぽさをプラスしています。
カジュアルなファッションながらも革靴やインナーのタートルネックで上品な印象です。

コートとパンツの黒セットアップ

coordinate-571-coat-shirt-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「ryuji」
セットアップは2023年現在のおしゃれにおいて、よく出てくるアイテムです。
パンツとジャケットの組み合わせが多いですが、ここではパンツとコートのセットアップです。
黒のセットアップだと重たくなりそうですが、インナーの白のノーカラーシャツとゆるめのシルエットがカジュアルダウンさせているのがポイントです。
上品で色気のあるコーデなのでディナーデートにも使えますね。

40代メンズが女子ウケのために気を付けること

heading-460-woman-clothes-stand

40代メンズが女子ウケのために服装以外も含めて気を付けることを、3つ解説していきます。

においに気を付ける

例えば自分では中々分からない口臭ですが、注意しましょう。デートなど女性と会う前には歯を磨くことは鉄則です。
またマウスウォッシュや歯間ブラシでの歯のブラッシングは毎日行いましょう。
汗や加齢臭もだんだんと出てくるので、制汗剤や香水を使っていい匂いのする大人でいられるように、気を使って生活しましょう。

サイズの合っていない服

サイズのあっていない服はやめましょう。
裾の長さがあっていないシャツやパンツを買うのはやめましょう。
このような着こなしは40代を過ぎたお父さん世代にすごく多いです。
今、もしそういった服を持っているのなら、もったいないと感じるかもしれませんが捨てましょう!オシャレになる第一歩です!
逆に言えば気にして着ないようにするだけで周りと差がつきますよ。

全体で色が多い

女性は基本的にシンプルな着こなしが好きです。
よって、女子ウケのためにはモノトーンや落ち着いたカラーをベースにコーデを作っていきましょう。
ファッションにおいて色をうまく使うことは意外と難しいです。少し間違えると幼く見えてしまいがちです。
色を使う時はコーディネート全体で3色までに押さえましょう。
3色までならある程度落ち着いて見えます。

40代メンズが女子ウケファッションに迷ったら、スタイリストに任せよう!

女子ウケとひと言に言っても、自分に似合っている服を選ぶことはもちろん、トレンドも押さえたファッションをしなくてはいけません。
難しい、時間が無い。と感じたあなたは、パーソナルスタイリストに任せるという手段もあります!

買い物同行サービス:FUKUJOY

サービス名FUKUJOY(フクジョイ)
運営株式会社アルファブル
コーディネート実績グループ全体1,600人以上
(2023年5月末現在)
価格11,000円~
コーディネート時間90分~
コーディネートエリア全国(47都道府県で実施可能)
コーディネートプランユニクロ/GUプラン(90分)
コーディネートプラン(2時間)
ロングプラン(4時間)
フォトプラン(買物同行2時間+撮影1時間)
コーディネートオプション全プラン内に事前ヒアリング込み
1週間程度のアフターフォロー

買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?

服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。

一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。

もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。

FUKUJOYの何がおすすめなの?

恋活・婚活に特化していること
料金がリーズナブルなこと
スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと

上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!

FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!

プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開
しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!

FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。

まとめ

heading-338-couple-mariagge-

いかがでしょうか?

40代メンズが女子ウケするためのファッションと、ファッション以外のコツをわかっていただけたのではないかと思います!

ぜひこの記事を参考にして、大人の色気のある女子ウケ抜群の40代メンズになりましょう

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kirin

関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

-コーディネート