「初めて婚活パーティーに行くけどどんな服装で行けばいいのか分からない。」
「何度か婚活パーティーに行っているけど、あんまりうまくいかない。」
そんな悩みを持っている男性も少なくありません。
「無難にスーツを着ていけば良いのだろうか」「スーツだと固すぎるかもしれない・・・」
こんな悩みもあると思います。
この記事では、秋の婚活パーティーで着るべき服装とアイテムについて解説していきます。
目次
秋の婚活パーティでモテる男性の特徴は?

まずは秋の婚活パーティでモテる男性の服装の特徴を解説していきます。
清潔感のある服装を心がけよう
婚活パーティーでは、清潔感のある服装を心がけましょう。
婚活パーティーは、第一印象がとても重要になります。
一人一人と話す時間も短いですし、清潔感の無い男性は絶対に気に入ってもらえません。
まず、スタートラインに立つために清潔感は最低限意識しましょう。
自分の体型にあったスーツを着る
婚活パーティに関わらずですが、出来るだけ自分の身体のサイズにあったスーツを着ることを心がけましょう。
仕事用のスーツが体のサイズにあっていない人を街中でよく見かけますよね?
ダボっとしていたり、パンツの丈が長すぎるとせっかくのスーツもダサく見えます。
ジャケットの袖は親指の付け根あたり、パンツの裾はくるぶしくらいに合わせると綺麗に着こなせます。
オーダースーツなども今はユニクロでも気軽に購入できるので、サイズ感などがあまり分からない人は、一度直接店舗で試着してみることを推奨します。
きれいな靴を履くようにする
おしゃれは足元からという言葉がある通り、靴にまで気を遣いましょう。
毎日同じ靴を履いていると、知らず知らずの内に汚れていたり、ソールがすり減っていたりします。
どれだけおしゃれな服を着ていても、靴が汚なければ台無しです。
婚活パーティーに行く前に、革靴などはしっかり磨き、清潔感のある服装を心がけましょう。
スニーカーであっても特に白スニーカーは、汚れたら拭くか磨くようにしましょう。
秋の婚活パーティで着るべき基本のアイテム

次は秋の婚活パーティーで着るべき基本のアイテムについてご紹介していきます。
ジャケット
スーツ以外のジャケットを持っていると、婚活パーティでのコーディネートの幅が広がります。
例えば、少しチェックの入っているジャケットや、ブラウン系のジャケットを1着持っていると、
カジュアルな婚活パーティであれば季節感や個性を出すことができます。
またダブルボタンのジャケットは、ガラッと雰囲気を変えることができるのでおすすめです。
シャツ
秋という季節はシャツをインナーにもアウターにも使えるので、綺麗なものを絶対に持っておきましょう。
残暑の日はジャケットを羽織ると暑いので、会場内ではシャツ一枚でタックインしたりネクタイをつけたりしてコーディネートを楽しみましょう。
秋冬はジャケットをシャツの上から羽織ってカッコよくキメましょう。
おすすめのシャツはストライプ柄のシャツです。
ストライプ柄のシャツは、縦にラインが入っているので視覚効果で体型を細く、身長を高く見せることができますよ。
革靴
婚活パーティーでは革靴が大活躍します。
初めて婚活パーティに行くときは、ローファーなどシンプルなものを履いていくと良いでしょう。
他にも、普段スーツに合わせるような革靴より、つま先部分が少し丸みを帯びているUチップレザーシューズやプレーントゥのレザーシューズがおすすめです。
もちろん、しっかりと革靴のケアをしておきましょう。
■会場別の婚活パーティ用のコーディネートを知りたい方はこちらの記事もおすすめです!
【男性向け】婚活パーティでの服装のカジュアル度は会場によって変える!会場別コーディネートを紹介
秋の婚活パーティで着るべき男性のコーデ10選

次は具体的に秋の婚活パーティで着るべき男性のコーデ10選を紹介します。
ユニクロを使ったコーデも紹介するので、コスパを大事にしている男性も必見です!
定番のネイビースーツなら爽やかさと清潔感を

(出典:wear,「Sen」)
誰もが1着は持っておきたいスーツがネイビースーツです。
黒ほど堅くなりすぎず、清潔感と爽やかさがあり無難に着こなすこともできます。
ブラウンの革靴にすることで、足元が少し軽くなり全体的にスッキリしたコーディネートになるのでおすすめです。
加えてネイビーとブラウンは相性の良い色なので、積極的に使っていきましょう。
スリーピーススーツなら大人の色気コーデ

(出典:wear,「shin」)
こちらはスリーピースのスーツコーデです。
スリーピースのスーツは高級感と統一感があり、とてもかっこいいですよね。
フォーマルな婚活パーティだとスーツで行くことが基本的なルールです。
その際、カッコよくスリーピースでキメていくと女性ウケもきっといいでしょう。
サイズ感がバッチリのスーツを着るべきなので、オーダースーツを検討してみてください。
■婚活パーティで失敗しないコーディネートをもっと知りたい方はこちらの記事もおすすめ!
男性の婚活パーティの服装はスーツであれば失敗しない!コーデ例9選
おしゃれに着こなせば黒スーツは個性になる

(出典:wear,「Brilla per il gusto」)
婚活パーティーでは黒スーツはあまり着ていきません。
しかし黒スーツと白Yシャツの組み合わせはシンプルで洗練された印象があります。
茶色をベースとしたネクタイは落ち着いた印象を与えることができますし、季節感も出せるので秋にピッタリですね。
初対面の女性からも安心して話しかけてもらえそうなコーディネートですね。
ブラウンのスーツで季節感と色気をアピール

(出典:wear,「amon」)
こちらはブラウンのストライプ柄のダブル仕様のスーツです。
ブラウンのスーツは普段の仕事などではなかなか見かけない色ですが、婚活パーティーなどで着ていくと程よく目立つことができます。
また、ブラウンは落ち着いた大人の雰囲気を出してくれる色なので、30代以降の方には特にマッチするのでおすすめです。
先ほどと同様に季節感も出るので、秋にマッチするスーツスタイルです。
ユニクロでも作れる秋の婚活スーツスタイル

(出典:StyleHint,「Riku」)
ユニクロでも秋の婚活用スーツスタイルを揃えられます。
ユニクロはセットアップの商品も、ビジネスシャツやネクタイも取り揃えています。
そのうえ、下手に安いスーツよりも質も高いので、スマートなスーツスタイルが作れます。
ユニクロなら3万円以下でスーツを作れるので、コスパ良く揃えたい方はおすすめです。
トレンチコート×セットアップのキレイめ婚活コーデ

(出典:wear,「hiroshi」)
こちらは、トレンチコートにセットアップ、ローファーで合わせたキレイめコーデです。ライトなトレンチコートは秋に大活躍します。
セットアップだけでは寂しいという季節に、トレンチコートを合わせると上手くコーデに馴染んでくれます。
こちらのコーデの様に、セットアップはトレンチコートと反対色になるものを選びましょう。
コーデにメリハリが出るので、おしゃれ度がアップします。
ベージュのリネンジャケットで秋っぽさと涼しげなコーデ

(出典:wear,「shogo🔱」)
ベージュのリネンジャケットとネイビーのスラックスを合わせたコーディネートです。
ベージュのジャケットを着ると秋の雰囲気も出ますし、リネン素材は残暑の残る初秋でも快適に過ごせます。
またこのジャケットはポケットの部分がアウトポケットという仕様になっているので、よりカジュアルな印象を与えることができます。
カジュアルな婚活パーティならジャケットOFF

(出典:wear,「peikun」)
ブルーのシャツとネイビーのパンツという王道スタイルにスニーカーで少し崩したコーディネートです。
あえて革靴ではなくスニーカーにすることで、カジュアルダウンさせることができます。
足元は白色の無地スニーカーなどを合わせるとクリーンな印象になります。
カーディガン×シャツの王道モテコーデ

(出典:wear,「ゆっきー」)
こちらのコーデは、ゆるめのカーディガン、シャツ、デニム、スニーカーを合わせた王道コーデです。
アースカラーのカーディガンは女性に優しい印象を与えます。
また、白シャツでレイヤードすることで色味がぼやけないようになっていますね。
ジーパンとスタンスミスの相性もよく、真似しやすいコーデなので取り入れていきましょう。
ユニクロならカジュアルな秋の婚活コーデも揃えられる

(出典:StyleHint,「Yuto」)
セットアップというスーツに近いスタイルに、Tシャツを合わせることでうまくカジュアルダウンできます。
カジュアルに屋外パーティーやバルなどでの婚活パーティーでスーツを使うのはかしこまり過ぎた印象になるので、
バランスよくカジュアルダウンさせることを意識しましょう。
ファッション初心者の方はまずはネイビーを使ってみましょう。
婚活男性におすすめのユニクロアイテム3選
ここまで解説した意識すべきことを踏まえて、婚活男性におすすめのユニクロアイテムを3選で紹介します。
王道スーツ「ストレッチウールジャケット」

(出典:ユニクロ,「ストレッチウールジャケット」)
ユニクロにあるスーツの中で、王道かつ最も高級感のあるスーツがこちらになります。
Super110'sウール素材を98%使用しており光沢感のある表地に、
キュプラに模した裏地を使用することで非常に着心地も良いジャケットになっています。
しかも裾と袖丈を細かく選べるセミオーダータイプになっていますが、上下合わせても3万円以下という破格のコスパです。
ストレッチウールジャケット:15,900円
ストレッチウールパンツ:7,990円
ジャケパンスタイルに「コンフォート2Bジャケット」

(出典:ユニクロ,「コンフォート2Bジャケット(袖丈着丈標準)」)
こちらもユニクロの通常ラインで毎年出ていますが、名作アイテムの一つです。
ジャージー素材で作られているので、動きやすいですし私服に使っても違和感のないジャケットです。
ジャージー素材と言っても部活やスポーツで使うような見た目ではなく、56%綿が使われているので柔らかく光沢のある表地になっています。
パリッとしたスーツという印象ではないですが、ジャケパンスタイルはフォーマルな婚活パーティ以外なら使えますよ。
コンフォート2Bジャケット:5,990円
スマートアンクルパンツ:3,990円
エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)

(出典:ユニクロ,「エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)」)
タートルネックのアイテムは上品さを感じさせることができます。
そして夏以外のジャケパンやセットアップスタイルのインナーには、タートルネックを使っておけば間違いないです。
このアイテムはハイゲージニットといって、編み目が細かいので光沢のあるニットです。
光沢があるということは高級感も満載ながら、低価格という高コスパアイテムです。
■ユニクロでコスパ良く婚活パーティの服を整えたい方はこちらの記事もおすすめ!
【婚活男性向け】ユニクロで婚活の服装は揃う?コーデ12選を季節ごとに紹介
秋の婚活パーティ向けの服装に失敗したくないならスタイリストに任せるのがおすすめ!
男性が着るべき秋の婚活パーティの服装はとても種類が多いです。
なぜなら、寒暖差もある季節なので婚活パーティのルールなども守りつつ、
快適に過ごせるコーデを組む必要があるからです。
そんな難しい買い物を失敗したくないときは、プロのスタイリストに任せましょう!
FUKUJOY(フクジョイ)
FUKUJOY(フクジョイ)は、まず2時間22,000円からという抜群のコスパが魅力です。
3時間買物同行と撮影もついて29,700円というお得なプランも存在します。
また、FUKUJOYは上場企業のグループ会社であるアルファブル社が運営しており、
同社の出張撮影サービスPhotojoyは14,900件以上の撮影を行ない、利用者満足度は95.8%(2022年6月現在)と実績もあります。
登録スタイリストは様々なアパレル経験者が揃っており、
婚活用のスマートカジュアルからスーツやデート服まで幅広いコーディネートに対応できるスタイリストが揃っているのもFUKUJOYの特徴です。
また、採用時にはコミュニケーション能力を重要視しており、お客様と丁寧に事前ヒアリングを行なって当日のコーディネートを考えていきます。
このような理由からファッション初心者の方や初めて利用する方にも安心のサービスです。
全国12拠点という幅広いエリアで展開しているのもFUKUJOYの強みですね。
(北海道・秋田・宮城・神奈川・東京・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡)
秋の婚活パーティは清潔感と季節感でおしゃれに楽しもう!

いかがでしょうか?
秋は気温の寒暖差のある季節なので婚活パーティでは、スーツスタイルはもちろん、ジャケパンスタイルやジャケット無しのスタイルも用意しておく必要があります。
ぜひ、この記事を参考にしておしゃれな服装で、秋の婚活パーティを楽しみましょう!