マッチングアプリなどで出会った女性とのデート。
20代のメンズだったら女子ウケが良い服装で行きたいですよね。
でも、女子ウケするファッションがわからない!
女子ウケして参考になるコーディネートはないの?
今のトレンドやおすすめアイテムはあるの?
そんな疑問が生まれるメンズは多いと思いますが、この記事を8分だけ読んでもらえればそんな疑問も解決します!
ぜひこの記事のコーデを参考にして、女子ウケの良いファッションでデートを楽しみましょう!
目次
女子ウケする20代のメンズファッションとは?

この章では、女子ウケする20代のメンズファッションについて紹介します。
トレンド感のあるファッション
女子ウケするファッションにはしっかりとトレンドが取り入れられています。
トレンドには、シルエット・カラー・柄・アイテムなどがあり、それを上手くコーデに落とし込むと「この人お洒落!」と女性に思われます。
きれいめファッション
キレイめのファッションは大人っぽさと清潔感があり女子ウケ間違いなしです。
ジャケットやシャツをサラリと着こなせると、女性はドキッとしますよ。
スラックスもキレイめファッションには欠かせません。スラックスを選ぶ際のポイントは、センタープレスが入っているものを選びましょう。
少し個性のあるファッション
少し個性のあるファッションも、お洒落に見せるポイントです。
色使いやシルエットにほんの少し個性やアクセントのあるものをコーデに取り入れてみましょう。
ここで注意したいのは、「奇抜」すぎるものはNGです。少しだけ個性のある服装を心がけましょう。
■GUでコスパの良いおしゃれなアイテムやコーディネートを知りたい方はこちらの記事もおすすめ
【コスパ抜群!】GUで作れるメンズ向けオシャレな2022年夏コーデ12選
女子ウケする20代のメンズファッションコーディネート

この章では、女子ウケする20代のメンズファッションについて紹介します。
トレンドのグリーンを使った休日お出かけコーデ

(出典:wear,「こーせ︎︎︎︎︎︎︎︎」)
こちらは、Tシャツ、パラシュートスラックス、スニーカーで合わせたコーデです。
トレンドであるオーバーサイズのTシャツでトレンドカラーのグリーンであり、存在感がありますよね。パンツも太めのスラックスで個性的です。
差し色を効かせた爽やか春コーデ

(出典:wear,「風早ゆうた」)
こちらは爽やかなシャツとパンツに、差し色としてオレンジの靴下を使った上級者コーデです。
先ほどのコーデ同様、ブルー×ホワイトは春の鉄板コーデです。
そこに差し色としてオレンジの靴下を持ってくることで、一気にお洒落度がアップしていますよね。
グルカサンダルは普通のサンダルより手軽に大人っぽく見せることが出来るのでオススメです。
半袖ストライプシャツ×ワイドパンツを合わせたカジュアルコーデ

(出典:wear,「YUYA」)
こちらは半袖ストライプシャツ、ワイドパンツ、スニーカーで合わせたコーデです。
ストライプの半袖シャツはキレイめ、ワイドパンツはカジュアルと上手く調和されたコーデになっています。
オーバーサイズシャツ×オーバーサイズパンツのゆるコーデ

(出典:wear,「jun」)
こちらは爽やかなストライプ柄のオーバーサイズシャツにゆるっとしたパンツを合わせたコーデです。
ビッグシルエットのシャツはビッグシルエットのパンツと相性抜群です。
加えて白のパンツにすることで、全体的に優しい印象になりますよね。ブルー×ホワイトは春にピッタリなコーデですね。
トレンドカラーを取り入れた夏コーデ

(出典:wear,「KAI」)
こちらは今季のトレンドであるマスタード色のオープンカラーシャツに、アースカラーのパンツとコンバースで合わせたカジュアルコーデです。
夏らしさ全開のマスタード色は、しっかりとトレンドを押さえていて女子ウケ間違いなしです。
コンバースはカジュアルコーデで迷った時に助けてくれるアイテムなので、一足はマストで持っておきたいアイテムですね。
デザイン白Tシャツ×白ワイドパンツで合わせたホワイト夏コーデ

(出典:wear,「こめ」)
こちらは、白Tシャツ、ワイドパンツ、サンダルを合わせたコーデです。オーバーサイズのデザインTシャツはオシャレに見えますよね。
ワイドパンツも白で、ホワイトコーデになっているところも夏らしくて女子ウケ間違いなしです。
サンダルが黒で、コーデを引き締めていてバランスが整っていますね◎
スウェットの色づかいで魅せる秋コーデ

(出典:wear,「Ryu」)
こちらはNIKEの印象的なカラーのスウェットにブラックのパンツを合わせた秋にぴったりなコーディネートです。
秋はグリーンやブラウン、濃いめのイエローなどの色を使うことでグッと季節感を出すことが出来ます。
また最近では、バンドカラーシャツとスウェットを合わせて首元をスッキリさせるコーデも流行っているので、ぜひ取り入れてみてください。
アースカラーでまとめた秋のカジュアルコーデ

(出典:wear,「三木 克海」)
こちらはキャップ、MA-1とパーカー、チノパン、ローファーを合わせたコーデです。こちらのコーデはアースカラーでキレイにまとめられており、秋にピッタリですね。
キャップをコーデに取り入れる際は、派手な色ではなく薄めの色がオススメです。MA-1とローファーは意外と相性がよく、オシャレに見えますよ。
カーディガン×スラックスで魅せるスタイルUPコーデ

(出典:wear,「がー」)
こちらは、カーディガンにモックネックのカットソー、スラックス、革靴を合わせたコーデです。
インナーとパンツを白で統一し、差し色としてイエローのカーディガンを上手く取り入れられてますよね。
インナーをタックインすることでカーディガンの着丈と高低差が生まれ、脚が長く見えるようになっています。
オーバーサイズトレンチコートを使ったキレイめ冬コーデ

(出典:wear,「sei」)
こちらは、オーバーサイズのトレンチコートに白のカットソー、ワイドセミテーパードパンツを合わせたキレイめコーデです。
トレンチコートといえばベージュを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、こちらのコーデのようにブルーチャコールのトレンチコートを羽織っているとお洒落に見えますよね。
またコーデ全体の色味も3色なのでまとまっていて、お手本といえるコーデです。
ウールリバーコートが主役の定番モテコーデ

(出典:wear,「takuma」)
こちらはリバーコート、ニット、スラックス、コンバースを合わせたコーデです。
ブルーのリバーコートは存在感があり、コーデの主役になります。
こちらのコーデのように、出来るだけ他のアイテムが邪魔をしないようシンプルなアイテムをチョイスしましょう。
ウールの生地は、温かくて軽いので冬の寒い時期にオススメです。
ダウンジャケット×スキニーで合わせたTHE冬のカジュアルコーデ

(出典:wear,「Mr.SZK」)
こちらはダウンジャケットにニット、スキニー、スニーカーで合わせたコーデです。
こちらのコーデは、キレイなYラインシルエットになっているのでスタイルが良く見えます。
Yラインシルエットとは、アルファベットの「Y」のように、上半身にボリュームを持たせて下半身に細身のアイテムを合わせるということです。
ダウンジャケットはカジュアルコーデの代表アイテムなので、寒い冬には必須アイテムですよ。
■トレンドなども取り入れてすぐにおしゃれになりたい方におすすめ!
最速でメンズがおしゃれになる方法3選!基本のユニクロアイテムも紹介
女子ウケするために20代が持っておきたいアイテム

この章では女子ウケするために20代が持っておきたいアイテムについて紹介します。
オーバーサイズのトップス

(出典:wear,「まさ」)
2022年も引き続きオーバーサイズがトレンドになっています。
シャツやTシャツもオーバーサイズのものを着用しているとお洒落に見えて女子ウケ間違いなしですよ。
オーバーサイズのパンツ

(出典:wear,「ユウト」)
オーバーサイズのパンツも女子ウケがいいのでオススメです。
しかし、オーバーサイズのトップスよりも着こなしが難しいので注意が必要です。
初心者の方は、オーバーサイズのパンツをコーデに取り入れる際はAラインシルエットを意識しましょう。
Aラインシルエットとは、アルファベットの「A」のように、上半身は細身のアイテム、下半身はオーバーサイズにすることです。
スラックス

(出典:wear,「風早ゆうた」)
スラックスは万能アイテムで、女子ウケもいいので1着は持っておきたいアイテムですね。
トップスにカジュアルなものを着用していても、スラックスを合わせれば丁度いいくらいにキレイめのテイストを取り入れることができます。
コンバースのスニーカー

(出典:wear,「風早ゆうた」)
オシャレスニーカーが欲しい方には、コンバースをオススメします。
コンバースはキレイめ・カジュアルどちらのコーデにも上手く溶け込む優れものです。
カラーバリエーションも豊富なので、白や黒以外のコンバースで差し色として使うのもいいですね。
シルバーアクセサリー

シルバーアクセサリーは、男性らしさが出るアイテムで、コーデの中で上手く取り入れるとオシャレに見せることができます。
シルバーアクセサリーを選ぶ時のポイントとしては、あまりゴツゴツしたものや派手なものより小ぶりでシンプルなものがオススメです。
特に夏はシンプルなコーデになりがちなので、シルバーアクセサリーをコーデに取り入れてみましょう。
女子ウケコーデを自分で見つけるのが難しかったら、スタイリストに任せるのがおすすめ!
女子ウケコーデはトレンドや清潔感やサイズ感や気にすることが多くあります。
また、自分の好みの女性がどのような服を好んでいるかも考えなければいけません。
そんな女子ウケコーデを失敗したくなかったら、スタイリストに任せちゃいましょう!
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 12都道府県(北海道・秋田・宮城・神奈川・東京・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡) |
コーディネートプラン | 90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影 |
コーディネートオプション | 全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
■FUKUJOYやパーソナルスタイリストを比較したい方はこちらの記事もおすすめです
コーディネート同行サービス:FUKUJOY(フクジョイ)
【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
女子ウケする20代ファッションを揃えてモテよう!

いかがだったでしょうか。
今回は、女子ウケする20代のメンズファッションについて紹介しました。
オシャレ男子になるために、今回紹介したコーデを上手く取り入れてみてください。
この記事を参考に、女子ウケする20代ファッションを揃えていきましょう!