コーディネート

モテる!ディナーデートのメンズの服装15例!オシャレに決めよう

2022年5月24日

kirin

買い物同行サービスFUKUJOYの責任者。関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

マッチングアプリで出会った女性などとの初デートにも多くなるディナーデートですが、意外と服装選びが難しい。

そう思った男性は多いはずです。

どこまで気合を入れたらいいのか、カジュアルな方が良いのか、迷うことが多いと思います。
お店の雰囲気も考えるとさらに難しい。

この記事を7分だけ読んでもらえれば、その不安を解消します!

ディナーデートでモテるメンズの服装15選を紹介するので、自信を持ってディナーデートに行ける余裕のあるメンズになりましょう!

目次

ディナーデートにおすすめのメンズの服装15選

heading-291-scenery-place-restaurant

カフェデートに最適な服装を紹介していきます。
ドレスに寄りすぎるのも良くないので、バランスを意識しましょう。

きれいめコーデならどんな場所でも対応可能

coordinate-570-coat-shirt-denim-leather-shoes

(出典:wear,「三木 克海」
シャツとニットという知的なアイテムに、ロングコートを合わせて大人っぽさを足したコーディネートです。
軽く羽織れるロングコートは1着持っておくと重宝します。黒はシックな印象になるのでこの画像のように、
春はブルーグレーや、明るいネイビーなどの色がバランスが良く使いやすいですよ。

モノトーンをベースにグリーンで味付け

coordinate-435-cardigan-knit-white-leather-shoes

(出典:wear,「風早ゆうた」
モノトーンの服装はシックな雰囲気でディナーの雰囲気にマッチしていますね。
そこにグリーンのカーディガンを合わせることで、上品なままカジュアルさを出せています。
カジュアルさと上品さのあるコーデなら、品の良いレストランでもカジュアルなバルでも、デートできますね。

MA-1に白シャツならレストランにも対応

coordinate-455-ma-1-shirt-denim-sneakers-young

(出典:wear,「ひろや」
MA-1は活躍シーンが多く使い勝手の良いアイテムです。生地や厚さも種類が多く内側のライナーを取り外すことで、長い季節使えるようなものもあります。
MA-1は男らしいアイテムなので、他のアイテムできれいめコーデに仕上げることで、デート仕様に仕上げることができます。
甘辛MIXは女性ウケも抜群です。

スマートなシルエットで大人のカジュアルディナー

coordinate-633-shirt-t-shirt-skinny-denim-sneakers-small

(出典:wear,「KCBB」
ジャストサイズのシャツとパンツをタックインすることで、スッキリしたシルエットに仕上がっています。
シャツがチェック柄だったり白スニーカーを合わせているので、良いバランスでカジュアルダウンできています。
女性とレストランに行ってもばっちり決まる着こなしです。

ストライプシャツとブーツカットパンツのディナーコーデ

coordinate-585-shirt-t-shirt-chino-pants-sneakers

(出典:wear,「takumi」
ストライプシャツと黒パンツというシンプルなコーデになりますが、パンツがブーツカットになっているというアクセントがある着こなしです。
ディナーデートは無難にきれいめになってしまいがちなので、初めは1つだけでもポイントを作るのが良いですね。

カーディガンがあれば体温調整にも使える

coordinate-632-jacket-t-shirt-denim-leather-shoes-small-aged

(出典:wear,「Hiro Funatou」
白Tシャツにデニムパンツというシンプルな組み合わせになっていますが、ベージュのカーディガンを使うことで優しい雰囲気が出ます。
カーディガンのような羽織があれば、空調が効きすぎていた時にも体温調整が簡単です。
飲食店は気温が様々なので羽織を持っておくと安心です。

【2022年メンズ必見】女子ウケできるファッションブランド9選
自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選

ジャケットを上品に着崩してディナーコーデ

coordinate-490-jacket-t-shirt-slacks-sneakers-small-young

(出典:wear,「Taka」
ジャケットに白Tシャツの組み合わせですが、センタープレスのジーンズを合わせることで、カジュアルダウンさせていますが、大人っぽさがあります。
タックインはスタイルアップの効果もあるので、スマートに見えますね。
デニムながらレストランにも行けるようなコーディネートですね。

仕事終わりのディナーデートコーデ

coordinate-380-jacket-knit-skinny-denim-boots

(出典:wear,「Yuusuke」
ジャケットにジーンズを合わせたキレカジスタイルです。
スラックスではなくジーンズを使うと、がっつりセットアップはまだ恥ずかしいなという方も使いやすくなります。
ここでは、色を上下で合わせていることで統一感を出して大人っぽさを残しています。
仕事にもつかえるので、平日のディナーにもぴったりですね。

ネイビー×ブラウンで爽やかさと華やかさを

coordinate-375-coat-shirt-denim-sneakers-aged

(出典:wear,「Yuto」
ネイビーのコートにネイビーのデニムで暗くなりそうな色使いですが、
インナーにピンクがかったブラウンを使うことで、明るさを出しています。シャツもレストランに対応できますね。
コートは女子ウケの良いアイテムなので、ディナーデートでも活躍してくれますよ。

ノーカラーの白シャツで上品にカジュアルに

coordinate-610-nothing-shirt-chino-pants-sneakers-aged

(出典:wear,「Yusuke Tanaka」
ノーカラーシャツとは、襟のないシャツのことを指します。
ノーカラーシャツは襟のないぶんカジュアルに着ることができるので、色々な場所で活躍します。
麻素材のシャツなので、夏のディナーデートにもピッタリですね。

サマージャケットなら夏もレストランに対応

coordinate-360-jacket-t-shirt-slacks-sneakers-aged

(出典:wear,「Yusuke Tanaka」
夏のディナーデートにTシャツにハーフパンツはやめましょう。格式高い場所であれば入場を断られる可能性もあります。
夏ならサマージャケットを使うと、きちんと感を出しつつ夏仕様のディナーコーデになります。
ジャケットは女性ウケも良いので夏用ジャケットも揃えておきましょう。

ロングコートとワインレッドを使って大人っぽく仕上げる

coordinate-522-coat-t-shirt-slacks-leather-shoes-small-young

(出典:wear,「あゆむ」
ロングコートはドレスな印象があるアイテムなので、レストランにもいけるアウターですね。
インナーにワインレッドのカーディガンを差し込むことで、大人っぽい色気のあるコーデになっています。
レストランはもちろんバーにも行ける着こなしです。

チェックのコートはモノトーンで揃える

coordinate-326-coat-turtle-neck-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「Teddy bear」
インナーのタートルネックのニットとパンツも黒にすることで、コートのグレーとチェック柄が映えますね。
アクセサリーのシルバーネックレスもアクセントになっていてオシャレです。
デートにおいてモノトーンコーデはクールな印象ですし、ディナーデートにもマッチします。

コートとセットアップで上品さMAX

coordinate-153-set-up-knit-set-up-boots-small

(出典:wear,「417 official」
セットアップにステンカラーコートを合わせた、とても大人っぽいコーデになります。
インナーをセットアップにすることで、アウターを脱いでも上品な雰囲気のあるコーデになっています。
女性との大事な日のディナーデートにピッタリなコーデですね。

セットアップを差し色とシルエットでOFFスタイル

coordinate-321-jacket-turtle-neck-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「J」
ここで紹介するのはセットアップのブラックコーデですが、ジャケットをオーバーサイズにすることでバランスが取れています。
パンツもアンクル丈にして白ソックスを差し色使いしているところも、目を引くオシャレポイントですね。
大人のOFFのディナーデートコーデのお手本です。

【友達より気軽に頼める】スタイリストの買い物同行サービス5選を紹介

ディナーデートで持っておきたいメンズアイテム

heading-292-item-place-restaurant

次にディナーデートで役に立つ、メンズが持っておきたいアイテムを紹介していきます。

大人っぽく見せるジャケット

coordinate-490-jacket-t-shirt-slacks-sneakers-small-young

ジャケットは知的で大人っぽく見せてくれるアイテムです。
レストランにディナーに行くなら大人っぽさや清潔感のあるコーデがマッチします。
奇抜なジャケットではなく、黒やグレー、ネイビーのジャケットを1着持っていれば、ディナーコーデに大活躍するので持っておきましょう。

足元まで大人っぽくなる革靴

coordinate-685-jacket-shirt-slacks-leather-shoes-small-young

ジャケットを揃えたら足元も大人っぽく仕上げておきたいですね。
紐付きの革靴の方がドレスの印象になりますが、決めすぎになるのが気になる方はローファーのような革靴もおすすめです。
気軽に使えますが十分に上品な印象になります。

場にあったバッグ

coordinate-660-jacket-polo-shirt-slacks-sneakers

レストランに持ち込むバッグも大人っぽいものを選ぶことが重要です。
トートバッグや仕事帰りのビジネスバッグはレストランでも恥ずかしくないですが、カジュアルな作りのバックパックは避けた方が良いでしょう。
なるべくレザー製品にすることで、大人っぽい印象になります。

ディナーデートでメンズが気を付けること

heading-269-item-caution-placed

最後にディナーデートでメンズが気を付けるべきポイントを紹介します。

相手の食の好みを確認しておく

事前に相手の好みは聞いておきましょう。
お酒を飲むかどうかもわかりませんし、アレルギーがあるかもしれません。
また現代ではベジタリアンという文化も増えてきています。
忘れがちですが事前確認が必要です。

食べるペースは女性に合わせる

食べるペースもお酒を飲むペースも、基本的には男性が早いということは覚えておきましょう。
無理して女性が合わせてくれている可能性もありますが、
女性の食べたいものを自分が多く食べてしまっている可能性もあります。

キレイな食べ方を意識する

慣れていない方は難しいかもしれませんが、キレイに食べることを意識しましょう。
食べ方は意外と女性に見られているポイントです。
難しいテーブルマナーを覚えるのも大事ですが、お箸の持ち方や咀嚼音など気を付けてデートに臨みましょう。

【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選

ディナーデートで失敗したくなかったら、スタイリストに依頼するのがおすすめ!

heading-470-woman-korean-smile

ディナーデートではサイズ感やコーデの雰囲気作りなどが大事になってきます。
自分にピッタリのサイズや雰囲気のアイテムを選ぶのは難しいですが、パーソナルスタイリストを使うと失敗しませんよ!

買い物同行サービス:FUKUJOY

サービス名FUKUJOY(フクジョイ)
運営株式会社アルファブル
コーディネート実績グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在)
価格11,000円~
コーディネート時間90分~
コーディネートエリア12都道府県(北海道・秋田・宮城・神奈川・東京・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡)
コーディネートプラン90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影
コーディネートオプション全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー

買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?

服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。

FUKUJOYの何がおすすめなの?

恋活・婚活に特化していること
料金がリーズナブルなこと
スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと

上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開
しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。

ディナーはチャンス!カッコいい服装で女性に好印象を与えよう

heading-293-couple-place-restaurant

どうでしたか?
ディナーデートのイメージは湧きましたか?

ディナーデートは意外と事前確認や食事中のマナーも大事です。
すぐに変えるのは難しいことも多いですが、服装は明日から変えられます。

ぜひ、この記事のコーデや注意点を参考にして、女性とのディナーデートを最高の1日にしてください!

【誰でも気軽に頼める】個人向け(パーソナル)スタイリスト6選を紹介

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kirin

買い物同行サービスFUKUJOYの責任者。関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

-コーディネート