コーディネート

【ユニクロ】おすすめメンズニットを5つ紹介!おしゃれなニットコーデ8選

2022年9月7日

kirin

買い物同行サービスFUKUJOYの責任者。関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

秋冬にインナーでも一枚使いでも活躍してくれる、優秀なトップスといえばニットです。

そんなニットですが、ブランド物は値段が高いので複数枚買うのはハードルが高いです。

そこで、低価格で質の高いアイテムが手に入る、ユニクロでニットを複数枚揃えましょう。

そうすることでコーデの幅が広がります。

ユニクロで買える!おすすめメンズニット5つ

heading-458-item-clothes-placed

まず、ユニクロで買えるメンズニットを紹介します!
ファッション初心者でも挑戦しやすい、低価格でシンプルなデザインのものが多いのでぜひ参考にしてみてください。

エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)

エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)

(出典:ユニクロ,「エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)」
タートルネックのアイテムは上品さを感じさせることができます。
そして夏以外のジャケパンやセットアップスタイルのインナーには、タートルネックを使っておけば間違いないです。
このアイテムはハイゲージニットといって、編み目が細かいので光沢のあるニットです。
光沢があるということは高級感も満載ながら、低価格という高コスパアイテムです。

ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーター

ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーター

(出典:ユニクロ,「ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーター」
次は洗濯機で洗えるクルーネックセーターです。
程よく光沢がありきれいめな印象のあるニットになっています。
ほかのアイテムも洗濯機で洗えるものが多いですが、どうしても毛羽立ちやしわが出てしまいます。
しかし、この商品は丁寧に扱いすぎることなく洗えるので、日常使いにもピッタリのニットです。

エクストラファインメリノシャツカーディガン(長袖)

(出典:ユニクロ,「エクストラファインメリノシャツカーディガン(長袖)」
今まで名作を紹介しましたが、こちらは筆者が個人的に注目している新商品です。
シャツとカーディガンの間のような見た目をしていて、非常に上品なアイテムです。
羽織としてもインナーとしても使える優秀なアイテムに分類できます。
日本人は基本的に胴長短足なので、カジュアルに仕上げると子どもっぽく見えます。
意識して上品なアイテムや着こなしを取り入れていきましょう。

スフレヤーンカーディガン(長袖)

coordinate-949----

(出典:ユニクロ,「スフレヤーンカーディガン(長袖)」
こちらはスフレヤーンと言って、やわらかく毛羽立ちを持たせた立体感のあるニットです。
カーディガンの形ですが襟元が首に近い位置まであり、ユニクロの通常ラインながらデザイン性もあるニットです。
秋冬の暖かみを感じさせるコーデに取り入れると、一気に季節感を出せます。

プレミアムラムリブVネックカーディガン(長袖)

coordinate-950----

(出典:ユニクロ,「プレミアムラムリブVネックカーディガン(長袖)」
こちらはユニクロの通常ラインで毎年出ているラムVネックカーディガンの、ユニクロUラインのアイテムになります。
通常ラインに比べて畝のあるリブ編みになっているので、
デザイン性もありつつ暖かさも補完されている、ベーシックなカーディガンになっています。
羽織るだけで季節感やオシャレな雰囲気を出せます。

【友達より気軽に頼める】スタイリストの買い物同行サービス5選を紹介

おすすめのメンズニットコーデ8選

heading-134-man-clothes-

次は具体的におすすめのメンズニットコーデを8選で紹介します。

アースカラーで作るユニクロニットコーデ

coordinate-694-knit-shirt-chino-pants-loafers-small

(出典:wear,「MARSEE??」
こちらはユニクロのスウェットにブラウンのチノパンを合わせたワントーンコーデです。
アースカラーでまとめたコーデは、統一感があっておしゃれに見えます。
アースカラーとは土や植物など、地球に元々ある自然物をイメージした色のことを指します。
カーキやベージュ、ブラウンはアースカラーの代表的な色であり、
春や秋にピッタリな色なのでどんどん取り入れていきましょう。

カーディガン×スラックスで魅せるスタイルUPニットコーデ

coordinate-718-cardigan-knit-slacks-loafers

(出典:wear,「がー」
こちらは、カーディガンにモックネックのカットソー、スラックス、革靴を合わせたコーデです。
インナーとパンツを白で統一し、差し色としてイエローのカーディガンを上手く取り入れられています。
インナーをタックインすることでカーディガンの着丈と高低差が生まれ、
脚が長く見えるようになっているニットコーデです。

【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選

ブルーのニットベストで甘めモテコーデ

coordinate-403-nothing-t-shirt-chino-pants-leather-shoes-young

(出典:wear,「こめ」
このコーデは、ブルーのベストを使って爽やかに仕上げたコーディネートになっています。
ブルーのニットベストは周りとも被らないようなアイテムですね。
やはり、涼しさを感じさせるブルーは夏のデートにもマッチしますね。

ブルゾンを使ったベージュコーデ

coordinate-131-blouson-knit-slacks-sneakers-small

(出典:wear,「こーせ︎︎︎︎︎︎︎︎」
ニットにブルゾンを合わせたシンプルな着こなしです。
ブルゾンのような羽織を持っていると体温調整もしやすいです。
ベージュトーンで全身をまとめると柔らかい印象が出て親しみやすいニットコーデになります。
初デートなどは女性も緊張しているので、柔らかい印象は大事ですね。

ニットとフレアパンツで可愛さのある韓国ファッション

coordinate-135-nothing-knit-skinny-denim-leather-shoes-small

(出典:wear,「YO」
黒のニットに黒のパンツは韓国ファッション王道のブラックコーデです。
オールブラックでもシックな仕上がりになりますが、白のタートルネックを組み合わせるとバランスの取れた韓国ファッションになります。
タートルネックのような上品さのあるアイテムも、韓国ファッションでよく活躍するアイテムです。

Barbourのミリタリージャケットをニットで上品に着こなす

coordinate-738-military-jacket-knit-slacks-leather-shoes

(出典:wear,「風早ゆうた」
Barbourはミリタリージャケットのカテゴリーで、もっとも有名なブランドの一つです。
ハンタージャケットという猟師が使う洋服でしたが、現代ではおしゃれなアウターです。
無骨さと上品さが共存しており、ニットを使うことでコーディネートの幅が広がります。

MA-1をシャツとニットで上品に仕上げる

coordinate-440-ma-1-knit-denim-sneakers-young

(出典:wear,「kota」
MA-1という無骨なアイテムを、シャツとニットを合わせることで上品なコーデに仕上げています。
MA-1は春秋のショート丈の羽織物として大活躍してくれます。
MA-1は装飾があまりついていなくてシンプルなので、
マッチングアプリで知り合った女性との初デートにも使いやすいです。

襟の高いダウンジャケットにニットを合わせれば上品に

coordinate-749-down-jacket-knit-slacks-leather-shoes-small-young

(出典:wear,「中岡 圭」
グレーの襟の高いダウンジャケットを主役にした、カジュアルなコーディネートです。
ダウンジャケットは基本的にカジュアルなアイテムですが、
グレーのような上品な色や襟の高いものを選ぶと、大人っぽいコーディネートが作れます。
そこにニットを合わせることで、上品な着こなしに仕上がっています。

ユニクロで自分に似合うニットがわからなければ、スタイリストに依頼してみる

ユニクロには多くのニットがあります。
形も色の種類も豊富なので、自分で選ぶのは難しいです。
そんなメンズにはパーソナルスタイリストに買い物同行を依頼するのがおすすめです!

買い物同行サービス:FUKUJOY

サービス名FUKUJOY(フクジョイ)
運営株式会社アルファブル
コーディネート実績グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在)
価格11,000円~
コーディネート時間90分~
コーディネートエリア12都道府県(北海道・秋田・宮城・神奈川・東京・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡)
コーディネートプラン90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影
コーディネートオプション全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー

買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?

服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。

FUKUJOYの何がおすすめなの?

恋活・婚活に特化していること
料金がリーズナブルなこと
スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと

上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開
しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。

ユニクロでコスパ良くニットを揃えて、ニットコーデを楽しむ

heading-470-woman-korean-smile

いかがでしょうか?

ユニクロでコスパ良くニットを揃えれば、
いろいろなコーデを楽しめるとわかってもらえたんじゃないでしょうか?

ぜひ、この記事を参考にして秋冬もオシャレなメンズになりましょう!
ニットを選ぶのが不安な方はFUKUJOYを使ってみてください!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kirin

買い物同行サービスFUKUJOYの責任者。関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

-コーディネート