コーディネート

映画デートで着ていくメンズの服装16選!楽でオシャレがポイント

2022年5月20日

kirin

買い物同行サービスFUKUJOYの責任者。関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

マッチングアプリで出会った女性などとの初デートにも選びやすい映画館デートですが、意外と服装選びが難しい。

そう思ったメンズは少なくないはずです。

どこまで気合を入れたらいいのか、カジュアルな方が良いのか、迷うことが多いと思います。

この記事を7分だけ読んでもらえれば、その不安を解消します!

映画館デートでモテるメンズの服装16選を紹介するので、自信を持って映画館デートに行ける余裕のあるメンズになりましょう!

映画館デートにおすすめのメンズの服装16選

heading-285-scenery-people-watch

まずは映画館デートにおすすめのメンズの服装16選を紹介します。

ベージュのカーディガンを使って優しい雰囲気

coordinate-140-cardigan-shirt-slacks-leather-shoes-small


(出典:wear,「MASAKI」
白シャツにベージュのカーディガンを合わせたベーシックなコーデですが、かなりワイドなパンツを使うことでリラックス感が強く出ています。
ワイドパンツは過ごしやすいので、映画館デートにもストレスが無くおすすめです。
トレンドも押さえているオシャレコーデなので、女性にも好感度が高いです。

ビビッドなブルーシャツで好青年に

coordinate-81-shirt-t-shirt-slacks-sneakers-small


(出典:wear,「KCBB」
ブルーをベースにした清潔感満点のコーディネートです。足首が出る丈のパンツを使うことで、抜け感が出ていてとても爽やかです。
パンツはGUなのでコスパも良いですね。
男女問わず、初対面から好感を持ってもらえるコーディネートです。

ストライプシャツとチルデンニットで優等生コーデ

coordinate-252-nothing-shirt-chino-pants-sneakers-small-big


(出典:wear,「志月」
ストライプシャツとチルデンニットで知的で若々しいコーデに仕上がっています。
チルデンニットは2022年の少し前から流行っていて、かわいらしいアイテムなので女子ウケも良いですね。

ネイビーのフリースをゆるめに着て、今どきオシャレさん

coordinate-305-blouson-t-shirt-denim-sneakers


(出典:wear,「YUYA」
フリースはアウトドアがトレンドなことと、UNIQLOが力を入れだしたのもあって、2022年現在のトレンドになっています。
フリースやワイドパンツといったカジュアルな組み合わせですが、ネイビーやグレーといった落ち着いた色を使うことで、上品さを保っています。

2022年秋!メンズ向けユニクロのおすすめアイテムとコーデ例12選
【2022年秋】メンズ向けGUでできるコスパ抜群の秋服とコーデ例10選
【2022年秋冬新作ユニクロU】メンズがオシャレになるコーデ例10選

白シャツのインナーは上品な色で遊ぶ

coordinate-104-shirt-t-shirt-sweat-sneakers-small


(出典:wear,「KCBB」
白シャツをのインナーにグリーンのTシャツを使った清潔感のあるコーデになっています。
少し落ち着いたグリーンを使うことで、よく馴染んでいますね。
タックインをすることで、スタイルラップの効果も出ています。

ベージュのセットアップとサンダルでリラックス

coordinate-199-set-up-t-shirt-set-up-sandal-small


(出典:wear,「soar -ソア-」
ベージュのセットアップとサンダルを合わせた、リラックスコーデになります。
サンダルにもベージュが入っていて統一感があります
サンダルのソールにボリュームがあって、アクセントにもなっていますね。

スカイブルーのシャツで優しさコーデ

coordinate-400-shirt-t-shirt-white-sandal-young


(出典:wear,「くま」
スカイブルーのシャツを主役にして淡い色で揃えたコーデです。
ブルーには清潔感があり、白系の明るいアイテムと相性が良いですね。
全体的にゆるめのシルエットにすることで、流行も取り入れています。
羽織があると体温調整もしやすいです。

ブルーのニットベストで甘めモテコーデ

coordinate-403-nothing-t-shirt-chino-pants-leather-shoes-young


(出典:wear,「こめ」
このコーデは、ブルーのベストを使って爽やかに仕上げたコーディネートになっています。
ブルーのニットベストは周りとも被らないようなアイテムですね。
やはり、涼しさを感じさせるブルーは夏の映画館デートにもマッチしますね。

【真似するだけ!】メンズの韓国ファッションの作り方!コーデ例10選
【低身長×韓国ファッション】簡単にマネできる16コーデを写真付きで紹介
【メンズ向け】白黒コーデはダサい?おしゃれなモノトーンコーデ例12選

カーディガンがあれば映画館も寒くならない

coordinate-150-cardigan-shirt-slacks-sneakers-small


(出典:wear,「こーせ︎︎︎︎︎︎︎︎」
シャツとスラックスのベーシックなコーデですが、カーディガンも含めてモノトーンで揃えているのでコーデに統一感があります。
カーディガンのような羽織は防寒にもピッタリです。落ち着いた雰囲気のコーデで女子ウケも抜群です。

くすみカラーで落ち着いた雰囲気

coordinate-134-cardigan-t-shirt-slacks-leather-shoes-small


(出典:wear,「ぴぴ」
くすんだグリーン系のカーディガンにはとても落ち着いた雰囲気がありますね。
ブラウン系のスラックスもきれいめアイテムで好印象です。
インナーのハイネックも上品で大人っぽいコーデに仕上がっています。

ブラウン系のトーンで揃えると大人の余裕

coordinate-117-nothing-knit-chino-pants-leather-shoes-small


(出典:wear,「kear06」
ブラウン系のトーンでそろえると大人の余裕のある雰囲気が知的な印象になりますね。
ベースはシンプルなコーデですが、ブレスレットやピアスとアクセサリーを多くつけることでアクセントになっていますね。
映画館はリラックスして過ごしたいので、小物でオシャレをするのもおすすめです。

ノーカラーブルゾンはクリーンな印象に

coordinate-116-blouson-t-shirt-slacks-sneakers-small


(出典:wear,「SHU」
カーディガンとMA-1の間のような作りの、ノーカラーブルゾンが主役のコーディネートです。
装飾が少ないので非常に大人っぽくてクリーンな印象のある着こなしになっています。
落ち着いた雰囲気なので女性ウケも良いです。

■パーソナルスタイリストを失敗せずに利用したい方はこちらの記事もおすすめ
失敗しない!自分にぴったりのパーソナルスタイリストを見つける方法
【誰でも気軽に依頼できる】(個人向け)パーソナルスタイリスト6選を紹介
【友達より気軽に頼める】スタイリストの買い物同行サービス5選を紹介

トレンチコートとパーカーを合わせてモテ仕様に

coordinate-141-coat-parka-slacks-leather-shoes-small


(出典:wear,「MASAKI」
トレンチコートとパーカーを合わせたコーデは特に20代前半の若い世代では、モテる組み合わせとしてよく見るコーデです。
色味をグレーのトーンに統一して柔らかい雰囲気を出しています。
パーカーは過ごしやすいアイテムなので映画館デートにもマッチします。

ナイロンジャケットを使った今どきコーデ

coordinate-474-coach-jacket-t-shirt-denim-sneakers


(出典:wear,「Rocky Monroe」
バックプリントのあるナイロンジャケットが主役のコーデになります。
ワイドなストレートデニムが今っぽさを出していて、とてもオシャレさんです。
ナイロンジャケットに合わせて、グリーンのキャップを被っているのもポイントです。

ダウンジャケットは防寒最強

coordinate-514-down-jacket-t-shirt-skinny-denim-leather-shoes-small-young


(出典:wear,「MASAKI」
ダウンジャケットは防寒アイテムとして、やはり最も効果のあるアウターです。
スキニーを合わせるとすっきりしたシルエットですね。
映画館に来るまでの道中はもちろん、館内が寒かったときはブランケット使いをしても暖かいです。

MA-1とパーカーの女子ウケコーデ

coordinate-438-ma-1-parka-slacks-leather-shoes-young


(出典:wear,「やーこん」
黒のMA-1に黒のパンツを使ったモノトーンコーデになっています。
インナーにパーカーを使っていることで甘辛MIXな女子ウケコーデです。
MA-1のような羽織も映画館デートで体温調整しやすいです。

▼気温別の服装が気になる方はこちら
最高気温20度】快適に過ごせるメンズの服装をズバリ12例紹介!
【最高気温25度】メンズの服装をズバリ12例紹介!もう迷わない!

映画館デートで持っておきたいメンズアイテム

映画館デートで持っておきたいアイテムを紹介します。

羽織りもの

coordinate-577-cardigan-t-shirt-chino-pants-leather-shoes-small

映画館内は空調が効いていて寒かったり、逆に暑い場合もあり得ます。
そんなときのためになるべく着脱のしやすい、羽織物を持っておくと良いですね。

小さめのバッグ

bodybag

バッグを持っていくなら小さめのものにしましょう。
大きいと座席の下に入れるときもかさ張ってしまって邪魔になります。

リラックスできるパンツ

coordinate-568-set-up-t-shirt-set-up-leather-shoes

リラックスしながら映画を観れるパンツを選びましょう。
基本的にはゆったりとしたシルエットで柔らかい素材のものが良いでしょう。

【初心者メンズ必見】ユニクロおすすめパンツの紹介とコーデ例10選
【ユニクロメンズ】タートルネックは女子ウケ抜群!コーデ例10選
【ユニクロメンズ】女性ウケできるセットアップのルール!コーデ例10選

プロのスタイリストに買い物同行を依頼するのもおすすめ

買い物同行サービス:FUKUJOY

サービス名FUKUJOY(フクジョイ)
運営株式会社アルファブル
コーディネート実績グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在)
価格11,000円~
コーディネート時間90分~
コーディネートエリア15都道府県(北海道・秋田・宮城・埼玉・東京・神奈川・福井・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡・熊本)
コーディネートプランLINE服装相談、90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影
コーディネートオプション4,400円でLINE服装相談あり、全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー

買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?

服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。

一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。

もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。

FUKUJOYの何がおすすめなの?

恋活・婚活に特化していること
料金がリーズナブルなこと
スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと

上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!

FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!

プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開
しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!

FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。

映画館デートで気をつけたいこと

heading-297-item-caution-

最後に映画館デートでメンズが気をつけたいことを紹介します。

ポップコーンは静かに食べる

映画の相棒のポップコーンですが、静かに食べることを心がけましょう。
咀嚼音やこぼれるのが気になる女性も多いので、事前にポップコーンを食べるか話題にしておくのも良いかもしれません。

作品を批判しない

観終わった作品の批判はやめましょう。
特にデート相手の女性がほめていたら、批判するのは我慢しましょう。
嘘をつく必要はありませんが、そういう歓声もあるんだなと思うと違う見え方もするかもしれません。

マナーは守る

映画館のマナーは守りましょう。
意識なんてしなくても守れているのがスマートなメンズなので、もう一度確認して覚えておきましょう。

【水族館デートでモテる】メンズの季節別の服装8選やデートのコツを紹介
カフェデートでモテるメンズの服装をズバリ紹介!オシャレコーデ16選
美術館デートに着て行くメンズの服装で悩んだら着る服16選

映画館デートで思い出を共有しよう

映画館デートは二人で時間を共有して同じ作品を観るという素敵なデートです。

過ごしやすく好印象な服装と、余裕のある気遣いで映画館デートでもモテるメンズになりましょう!

【男性向け】秋のマッチングアプリの初デートにおすすめの服装10選
【ユニクロ】おすすめメンズニットを5つ紹介!おしゃれなニットコーデ8選
【ユニクロ】おすすめメンズジャケットを紹介!オシャレなコーデ例10選
【初心者メンズ必見】ユニクロおすすめパンツの紹介とコーデ例10選

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kirin

買い物同行サービスFUKUJOYの責任者。関西出身、新卒で上京。母親は元アパレル店員。父親は新聞記者。「メンズの一張羅はシャツとジャケット」がモットー。恋活・婚活に悩むすべての男性がオシャレで執筆。趣味はAPEX LEGENDS。ランクはマスター。

-コーディネート