コーディネート

【青春を楽しむ】夏にメンズ高校生がモテるコーディネート12選

2022年6月16日

城木

群馬県出身神奈川県在住の30代会社員兼カメラマン兼Webライター。 ジョイマガでファッションと恋愛を日々発信中。社会人になりマッチングアプリとモテるファッションを分析することにハマったオタク。今よりもっと恋愛やファッションを楽しめるような話題を記事に綴っています。

夏はとてもカジュアルな着こなしになりがちで、何も意識せずに服を選ぶと子供っぽい印象になってしまいます。

そこで、大事になってくるのが垢抜け感を出すことです。トレンドアイテムをうまく取り入れながら、大人っぽく見せていくと女子ウケも抜群です。
この記事では女子ウケするような着こなしのコツをわかりやすく解説していきます。

夏の高校生のコーディネートのポイント

heading-355-scenery-text-summer

高校生が夏にコーディネートするポイントはこれから紹介する3つだけ押さえておけば大丈夫です。
自分のコーディネートをする際にはぜひ意識してみてくださいね。

中学生っぽさを抜く

色はシンプルな洋服を選び、サイズも自分の体型にあっている洋服を選ぶようにしましょう。

柄が入っている洋服や、自分の体型よりも大きいサイズの洋服を選ぶと、女子からすると「この人の服装子供っぽいな」という印象を与えてしまいます。
女子からの好感度を上げるためにも中学生っぽさを抜いていくことは意識しましょう。

トレンドを取り入れる

高校生になったら、ただ自分のかっこいいと思う洋服を選ぶだけではなく、トレンドも取り入れるようにしましょう。
夏のトレンドアイテムはバケットハットです。被るだけで大人っぽい印象を与えることができます。

さらに、ワイドパンツなど自分の体型にゆとりを持たせたシルエットより一回り大きいサイズの洋服を着用するビッグシルエットも流行になっています。

大人っぽいバッグを持つ

coordinate-641-shirt-t-shirt-chino-pants-sandal

(出典:wear,「itskiyabui0106」

外に出掛ける時はレザー素材などのおしゃれなバッグがあると、女子からのポイントも高いです。

バッグを何も持たず、ポケットに全部詰め込んでパンパンに膨れているなんて方いませんよね?女子はそういうところもしっかりみていますよ。
持ち物はズボンのポケットに入れるのではなく、大人っぽいバッグに入れる習慣を身につければ、気になる女子もあなたを見る目が変わるかも?!

夏のメンズ高校生におすすめのコーディネート12例

heading-115-man-clothes-

この章では高校生でも真似しやすいおすすめの夏のコーディネートを12個紹介します。
それぞれのコーディネートの良い所を解説付きで紹介しているので、解説もしっかり読んでおしゃれ男子になりましょう。

ゆったりとしたトレンドシルエット

coordinate-768-nothing-t-shirt-slacks-leather-shoes-young

(出典:wear,「Yuma」

2022年夏のトレンドゆったりとしたシルエットのコーディネートです。
ゆったりとしたシルエットの服装は自分の体型をカバーすることができます。細すぎる方も太っている方もカバーすることができる万能シルエットです。

ブラウンは「白・黒」の洋服と合わせればキレイめに見せることができます。今回は黒のパンツと合わせて全体的に落ち着いた雰囲気にまとめていますね。

小物でレザーを取り入れる

coordinate-769-nothing-t-shirt-slacks-sandal-young

(出典:wear,「ばる」

サンダルとバッグにレザー素材を用いた大人っぽいコーディネートになっています。
レザーアイテムは見た目の高級感があるため、持っているだけで大人っぽい印象を与えることができます。

今日の服装はシンプルすぎるかな?なんて思ったりしたら、レザーアイテムを取り入れて全体のコーディネイトを上品にしましょう。

夏らしい淡い色で夏感を演出

coordinate-770-nothing-t-shirt-wide-pants-sandal

(出典:wear,「ばる」

明るいグレーのTシャツと明るいグリーンのパンツで組み合わせたコーディネートです。

淡い色を使うと涼しげのある印象で夏感を演出することができます。

白パンツに夏はチャレンジ

coordinate-771-nothing-t-shirt-wide-pants-sandal-young

(出典:wear,「たくい」

夏に清潔感を出してモテたいという男子は白パンツにチャレンジしてみましょう。

白は他のアイテムとも合わせやすい万能アイテムです。センタープレスのあるスラックスを履くことで足を長く見せることができていますね。

中学生っぽくならない黒のサンダル

coordinate-772-nothing-t-shirt-half-pants-sandal-young

(出典:wear,「めい」

黒のレザーサンダルは足元から上品さを出すことができます。

カジュアルになりやすい夏のファッションだからこそ、上品なアイテムを取り入れて、足元から全体に上品さを浸透させていきましょう。

バケットハットで大人の雰囲気

coordinate-773-nothing-t-shirt-half-pants-sneakers-young

(出典:wear,「せいや」

落ち着いた色味のTシャツとパンツのコーディネートにはバケットハットをプラスして大人の雰囲気に仕上げています。

バケットハットとTシャツの色を合わせることできちんと感を演出しています。バケットハットは浅めに被って後ろに少し倒すとおしゃれに見えますよ。

柄シャツで夏を楽しむ

coordinate-774-shirt-t-shirt-half-pants-sneakers-young

(出典:wear,「せいや」

周りと差をつけた一段上の着こなしを楽しみたいのであれば、柄シャツを取り入れてみましょう。夏らしさ全開ですね。

ハーフパンツと合わせれば、カジュアルながらも余裕のある大人の男風に見せることができます。

シンプルだけど個性が見える靴下

coordinate-775-nothing-t-shirt-half-pants-sneakers-young

(出典:wear,「よーだい」

シンプルながらも靴下を上手く使って個性を演出していきましょう。
靴下はスポーティーな印象がありサッカーや野球のようにスポーツ男子が履いているように、スポーツマンらしい爽やかさを出すことができます。

アクティブな雰囲気を演出したいときに使ってみるのも良いですね。

ネックレスで印象を軽く

coordinate-109-nothing-t-shirt-slacks-leather-shoes-small

(出典:wear,「しゅん」

黒は大人っぽい印象があるけれど、ちょっと全体的に重いかな。そんな時はネックレスを使って、明るい印象に変えましょう。

シンプルなコーディネイトでもネックレスを足すだけで、あなたらしいコーディネートの出来上がりです。

流行りのタックインは夏もOK

coordinate-776-nothing-t-shirt-slacks-leather-shoes-young

(出典:wear,「sinryu」

流行りのタックインは夏も取り入れてスタイルを良く見せましょう。
タックインはキレイめな印象があり、近年のトレンドスタイルの1つです。

革靴やスラックスなどキレイめなアイテムを用いて、キレイめなトータルコーディネートを意識しましょう。

ストライプシャツは爽やかな雰囲気

coordinate-585-shirt-t-shirt-chino-pants-sneakers

(出典:wear,「takumi」

ストライプシャツは爽やかさがあり、きちんと感があるアイテムです。インナーの白が見えているのも爽やかさがあって良いですね。

フレアパンツを組み合わせることで、きちんと感とラフ感が程よいバランスで近付きやすい印象がありますね。

個性を出すには色や靴で差別化をあり

coordinate-777-shirt-t-shirt-half-pants-sandal-young

(出典:wear,「着るの」

夏でも洋服で個性を出したい方はブーツやグリーン系のシャツで外して、差別化を図りましょう。

服装は淡い色で揃えているので、黒のブーツも重い印象にならず、おしゃれに見えますね。

高校生が垢抜けるためのコツ

heading-356-item-clothes-summer

校則が厳しくて髪型は無難なスタイルにしないといけない、そんな方でも垢抜けるコツを紹介します。
真似をすれば、正しく簡単に垢ぬけることができますよ。

レザーアイテムを持つ

gu-leather-shoes

(出典:GU,「リアルレザーUチップシューズ」

レザーアイテムは大人の男がよく持っているアイテムです。高校生の方でも持っているとハンサムに決まります。

レザーアイテムのおススメとしては、レザーバッグや革靴です。

レザーのクラッチバッグを持ったハンサム男子からデートに誘われたら、ついつい女子もOKしちゃうかも?

ヘアセットをする

ヘアセットは最低限の身だしなみの1つなので、高校生になったら必ず行いましょう。

前髪をあげれば、夏も涼しげで爽やかな印象を与えることができます。

アクセサリーをつける

hare-silver-bracelet

(出典:HARE,「ブレスレット」

シンプルな夏ファッションに自分らしさを出したいのであれば、アクセサリーを身につけましょう。

細めのネックレスやブレスレットはアクセサリーの主張が強すぎず、コーディネートに自然と溶け込ませることができます。

プロのスタイリストに買い物同行を依頼するのもおすすめ

買い物同行サービス:FUKUJOY

サービス名FUKUJOY(フクジョイ)
運営株式会社アルファブル
コーディネート実績グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在)
価格11,000円~
コーディネート時間90分~
コーディネートエリア12都道府県(北海道・秋田・宮城・神奈川・東京・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡)
コーディネートプラン90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影
コーディネートオプション全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー

買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?

服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。

FUKUJOYの何がおすすめなの?

恋活・婚活に特化していること
料金がリーズナブルなこと
スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと

上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開
しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。

高校生メンズはコーディネートを取り入れて青春を楽しもう

heading-309-couple-place-play

今回はおしゃれでモテる高校生向けの着こなしを紹介しました。
夏は服装を少し意識するだけで周りと差をつけることができます。

今回の記事を参考に夏の青春を楽しんでください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

城木

群馬県出身神奈川県在住の30代会社員兼カメラマン兼Webライター。 ジョイマガでファッションと恋愛を日々発信中。社会人になりマッチングアプリとモテるファッションを分析することにハマったオタク。今よりもっと恋愛やファッションを楽しめるような話題を記事に綴っています。

-コーディネート