「メンズの白パンツはださいのかな?」
メンズの白パンツはダサくありません。むしろ最近人気急上昇中のオシャレアイテムです。
白は黒と同様に、他の色の邪魔をしないカラーなので、組み合わせも自由自在です。白パンツそのものがスタイリッシュでカッコいいアイテムなので、カジュアルなアイテムとの相性も抜群です。
この記事では白パンツの着こなし術とお手本コーデ12選を紹介します。
目次
メンズの白パンツがダサいと思われていたのは一昔前?

一昔前の白パンツはスキニータイプが一般的でした。キザっぽく見える白のスキニーパンツはダサいアイテムだと思われていましたが、最近は白のワイドパンツが人気です。
白のパンツに対して着こなしが難しそうだと思う人もいますが、白のワイドパンツは色んなスタイルに合うアイテムです。手持ちの服に白のワイドパンツを組み合わせるだけで、今までのイメージとは違うコーディネートになるかもしれません。
流行りの白パンツを上手に着こなして、周りと差のつくワンランク上のオシャレを楽しみましょう。
メンズが白パンツをオシャレに着こなすコツ

白パンツと聞いて、着こなしが難しそうだと感じる人もいるはずです。しかし簡単なコツさえ押さえれば、誰でもカッコいい白パンツのコーディネートができますよ
この章ではメンズが白パンツをオシャレに着こなすコツを紹介します。
■私服でスラックスを使うとダサいのか?大人にピッタリな私服スラックスコーデを知りたい方はこちらの記事もおすすめです
私服でスラックスはダサい?ダサく見える理由とおしゃれなコーデ12選
ゆったりシルエットのワイドパンツを選ぶ

(出典:wear,「Ryu」)
白パンツを選ぶなら、ゆったりシルエットのワイドパンツを選びましょう。
白は清廉でスタイリッシュなイメージカラーです。きっちりした印象の細身だと、シャープさが際立ってしまいキザに見えてしまうことがあります。
リラックス感のあるワイドパンツであれば、スタイリッシュな印象が程よく緩和され、何にでも合わせやすくなるのでおすすめですよ。
汚れやシミが目立たないようにする

(出典:stylehint,「やーこん」)
白のパンツを着こなすなら、汚れやシミが目立たないようにしましょう。
白は汚れが目立ちやすいカラーです。少しの汚れやシミがあるだけで、白特有の清潔感が損なわれてしまいます。
パンツは汚れやすいアイテムですが、白パンツを履いているときは汚さないように注意して過ごしましょう。
カジュアルなアイテムと合わせる

(出典:stylehint,「及川」)
白パンツはカジュアルなアイテムと合わせるとオシャレに決まります。
白パンツは洗練されたイメージを持たれやすいです。そのため、他のアイテムまでスタイリッシュなものを選ぶと、頑張ってる感のあるファッションになってしまいます。
白パンツにはカジュアルなTシャツやカーディガンを合わせることで、清潔感のある爽やかなコーディネートになるのでおすすめです。
メンズの白パンツにおすすめアイテム12選

白パンツには一体どのようなアイテムが合うのか分からない人もいるのではないでしょうか。しかし、白はどんな色にも馴染むカラーなので、白パンツはコーディネートの幅を広げてくれる便利なアイテムです
この章では季節別にメンズの白パンツにおすすめアイテムを12選紹介します。
春のコーデ:白パンツ×シャツ

(出典:stylehint,「Ha」)
ブルー系のシャツに白パンツの組み合わせて、春の季節にぴったりの爽やかなコーディネートに仕上げましょう。
Tシャツの丈をパンツにインすると、腰の位置が見えて脚が長く見えます。更にウエスト周りが引き締まり、ルーズなスタイルでもコーディネートがスッキリして見えます。
春のコーデ:白パンツ×チルデンニット

(出典:stylehint,「三木 克海」)
白パンツにチルデンニットを合わせるとスマートな印象になります。
チルデンニットとは、Vネックの襟や裾、袖口にラインが入ったニットのことです。アカデミックなイメージを持つチルデンニットには、ルーズな白のワイドパンツが良く似合います。
仕上げに、黒の革靴でコーディネートに品性をプラスしましょう。
春のコーデ:白パンツ×カーディガン

(出典:stylehint,「ぎっちゃん」)
白のワイドパンツとネイビーのカーディガンの知性感じる大人コーデ。
スニーカーやキャンバス素材の鞄を合わせると、フレッシュさのあるカジュアルさもに加わります。
頑張ってる感のない、程よいリラックス感のあるコーディネートなのでファッション初心者が挑戦しやすい着こなしです。
夏のコーデ:白パンツ×Tシャツ

(出典:stylehint,「DOORS MENS」)
白のパンツにグリーン系のTシャツのシンプルな着こなし。
白もグリーンも清潔感があり、暑い夏にぴったりのカラーです。
Tシャツは肘が隠れるほどの長さにして、トレンドを抑えたオーバーサイズに仕上げましょう。
夏のコーデ:白パンツ×半袖シャツ

(出典:stylehint,「くま」)
白のパンツに半袖シャツを組み合わせて、軽快さのあるコーディネートに仕上げましょう。
シャツも白のパンツもキレイめなアイテムなので、サンダルを履いても幼い印象にならず、オシャレに決まります。
夏のコーデ:白パンツ×バケットハット

(出典:stylehint,「nemushizzz」)
白のパンツにバケットハットを被ると、こなれたオシャレな装いになります。
白のパンツをロールアップすると涼しげな印象になり、暑い夏の季節に合ったスッキリとした印象になります。
秋のコーデ:白パンツ×ミリタリーコート

(出典:stylehint,「talow/タロー」)
白のパンツにグリーン系のミリタリーコートを合わせると、男らしさと品のあるコーディネートに仕上がります。
ミリタリーコートも白のパンツもルーズなシルエットなので、足元は革靴にすると引き締まったコーディネートになります。
秋のコーデ:白パンツ×ジャケット

(出典:stylehint,「SHOTA」)
白のパンツとジャケットを合わせれば大人っぽいリッチな印象に仕上がります。
グレー系のジャケットに黒のTシャツ、白のパンツといったモノトーンでまとめたコーディネートは、スタイリッシュさもあり、オシャレなディナーなどにぴったりの着こなしです。
秋のコーデ:白パンツ×セットアップ

(出典:wear,「ぎっちゃん」)
白のパンツを使ったセットアップで上品で清潔感のある着こなしをしましょう。
セットアップは上下セットで買えるアイテムです。サイズを間違えなければ簡単にオシャレになるので、ファッション初心者におすすめのアイテムです。
ジャケットタイプのセットアップはスーツのような見た目です。足元にスニーカーを合わせると程よいカジュアルさが加わり、キメ過ぎ感がなくておすすめです。
冬のコーデ:白パンツ×スタジャン

(出典:stylehint,「こーせ︎︎︎︎︎︎︎︎」)
白のワイドパンツにカジュアルなスタジャンを合わせてフレッシュなコーディネートに仕上げましょう。
スタジャンはショート丈のアウターなのでカジュアルな印象が強いですが、スタイリッシュな白のパンツと合わせると品のある印象になります。
冬のコーデ:白パンツ×黒ニット

(出典:stylehint,「ショウゴ」)
冬は暗い色のアイテムで組み合わせて重たい印象になりがちですが、白のパンツを差し込むことで周りと差のつく清廉なイメージのコーディネートに仕上がります。
アウターにはオリーブ系のダウンジャケットを取り入れて、寒い冬に備えるようにしましょう。
冬のコーデ:白パンツ×コート

(出典:wear,「ひーくん」)
白のパンツに黒のチェスターコートを合わせると、都会的で洗練されたイメージに仕上がります。白のパンツをデニムタイプにすることで、僅かな抜け感がオシャレさをぐっと高めてくれます。
白パンツのコーディネートが不安なメンズにおすすめのサービス

トレンドの白パンツに挑戦したいものの、他のアイテムとの組み合わせに不安を感じる人も多いはずです。ファッションに自信がない方はプロのスタイリストからアドバイスをもらえるサービスを利用してみましょう。
この章では白パンツのコーディネートが不安なメンズにおすすめのサービスを4つ紹介します。
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 15都道府県(北海道・秋田・宮城・埼玉・東京・神奈川・福井・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡・熊本) |
コーディネートプラン | LINE服装相談、90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影 |
コーディネートオプション | 4,400円でLINE服装相談あり、全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
■FUKUJOYやパーソナルスタイリスト、自分に似合う服を知りたい方はこちら
コーディネート同行サービス:FUKUJOY(フクジョイ)
【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
レンタル:leeap

(出典:leeap,「TOP」)
LINEからの質問に答えて、自分に合った白パンツコーデの提案を受けたい方は服のレンタルサービスleeapがおすすめです。
leeapは、プロのスタイリストがLINEからヒアリングをしてくれて、コーディネートをお任せできるサービスです。更に届いた服の着こなし方などの質問も受け付けてくれるので、初心者でも安心して利用できます。
利用料は月額8,580円からで、リーズナブルなのもポイントです。
買い物同行:STYLISTE

(出典:STYLISTE,「TOP」)
プロのスタイリストに自分のイメージを伝えながら白パンツコーデを組みたい方はSTYLISTEがおすすめです。
STYLISTEは、プロのスタイリストが買い物に同行してくれるサービスを提供しています。自分が試してみたい白パンツコーデなどがあれば、要望に合ったショップやアイテムの提案もしてくれます。
STYLISTEの買い物同行サービスは東京都内限定で2時間34,100円から利用することができます。
ワードローブ診断:changing me

既に白パンツを持っているけれど自宅の服との組み合わせに悩んでいる方は、ワードローブ診断サービスを提供しているchanging meがぴったりです
ワードロープ診断とは、スタイリストが自宅に伺い、今ある洋服を使ってコーディネートを提案してくれるサービスです。新たに服を買う必要がなく、手持ちの服で新たなコーディネートを増やすことができます。
changing meは、眠っている服が多い方や着回しパターンを増やしたい方におすすめのサービスで、60分19,800円から受けられるサービスです
マネキン買い:Dcollection

(出典:Dcollection,「TOP」)
マネキン買いで簡単に白パンツコーデを楽しみたい方はD-collectionがおすすめです。
D-collectionは、お洒落に興味を持ち始めたファッション初心者でもマネキンを手本にしながら簡単にコーディネートをマネできる通販サイトです。
見本がある分イメージが掴みやすいのが特徴で、全身コーディネートの場合、19,990円から購入することができます。
単品でも購入することができるので、気に入ったアイテムを自分で1つずつセレクトすることも可能です。
白パンツが汚れてしまった場合の対処法

白パンツが汚れてしまった場合は、市販の染み抜きアイテムで汚れを取り除きましょう。市販の染み抜きでも気になる汚れの場合は、クリーニングに出すことをおすすめします。
清潔感のある白は、汚れが目立ってしまう色でもあります。パンツであれば尚更汚れやすい部分なので、日ごろから汚さないように注意することが大切です。
白パンツを着こなして今どきのオシャレなメンズになろう

最近注目が高まってきている白パンツ。まだ抵抗を感じている人が多い分、上手に着こなすことで周りと差のつくコーディネートをすることができます。
この記事を参考に、白パンツを着こなして今どきのオシャレなメンズになりましょう。