2023年も春夏ユニクロユーが販売される季節になりました。
ユニクロユーはエルメスのデザインにも携わっていたクリストフルメールが監修している、ユニクロの高級ラインです。
ユニクロユーは毎回初日で完売するアイテムが続出するほど人気のラインナップです。
この記事で紹介するおすすめアイテムを参考に、欲しいアイテムが売り切れる前にコスパ良くオシャレになりましょう!
目次
ユニクロユー(UNIQLO U)と通常のユニクロとの違い

ユニクロユーは通常のユニクロと比べて、全体的に上品でクラシックなテイストで落ち着いたアイテムが多いです。
また中間色のアイテムが多いのも特徴的で、さりげない「デザイン物」で、特別感を演出しているといった違いがあります。通常のユニクロとは違った雰囲気や感覚が、ファッションに重要な「他とは違う感覚」を体感することができます。
【2023年春夏新作ユニクロユー】メンズにおすすめアイテム15選

それでは、ユニクロユーの2023年春夏新作のメンズアイテムのおすすめを紹介していきます。
アウター
2023年の春夏に大活躍するアウターを紹介します!
オーバーサイズユーティリティジャケット

(出典:ユニクロ,「オーバーサイズユーティリティジャケット」)
「オーバーサイズユーティリティジャケット」は、今期シーズンのキーアイテムとなっているアウターです。ピンクはユニクロユーの春夏らしいシアーなカラーはもちろん、今期特有の青みのオレンジブラウンにもよく合う色味です。ユニセックスで使えるので、ペアルック使いもできる服です。
ショートジャケット

(出典:ユニクロ,「ショートジャケット」)
上にコートを着たり下にシャツを合わせたりと、重ねて着てレイヤードを楽しむ「ショートジャケット」。ワイドシルエットのパンツと好相性なのもポイント。持っておくと使える一着です。
ニット
ニットポロシャツ

(出典:ユニクロ,「ニットポロシャツ(半袖)」)
大人の「ニットポロシャツ」。コットン100%の3つボタンで、ダークグレー・ブラウン・オリーブの3色展開。着丈が短く袖が長い旬のリラックスシルエットで、ニット素材なのでカジュアルにもクリーンにも着回し自在です。また、ボクシーシルエットでゆったり着こなすこともできます。
ニットTシャツ(半袖)

(出典:ユニクロ,「ニットTシャツ(半袖)」)
「ニットTシャツ(半袖)」は、春夏感溢れるテクスチャーを前面に押し出した清涼感溢れる一枚。コットンをベースに、リサイクルポリエステルによってザラっとした感触を再現しています。クリーンな着こなしにも、Tシャツとのレイヤードにも大活躍する一枚です。
Tシャツ・カットソー
2023年春夏のインナーに大活躍するアイテムを紹介します!
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)

(出典:ユニクロ,「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」)
リピート買いしているファンも多いユニクロ ユーの「エアリズムTシャツ」は、5分袖のワイドシルエットです。オリーブ・パープル・ピンク・オレンジの4色が新たに追加されました。ゆったりとしたきれいなシルエットが魅力的です。
ライトウエイトスウェットシャツ(長袖)

(出典:ユニクロ,「ライトウエイトスウェットシャツ(長袖)」)
「ライトウエイトスウェットシャツ(長袖)」は、スウェットとありますが厚地ではなく、Tシャツとスウェットの間のような生地感を採用した一着です。モダンな印象のデザインなのでファッションアイテムとしても使うことができます。
クルーネックTシャツ(半袖)

(出典:ユニクロ,「クルーネックTシャツ(半袖)」)
ユニクロユーの定番の「クルーネックTシャツ」。しっかりとした着心地かつコットン100%の素材で、どんな方でも着こなしやすいのが特徴。伸びたり、へたったりしにくいのも長く愛される理由の一つです。
ボトムス
2023年の春夏に大活躍するボトムスを紹介していきます!
ワイドフィットパラシュートパンツ

(出典:ユニクロ,「ワイドフィットパラシュートパンツ」)
今シーズンようやく日本でも販売されることになった「ワイドフィットパラシュートパンツ」。パラシュートパンツとは、パラシュート部隊が履いていたパンツのことです。脚の動きを邪魔しないゆったりとしたシルエットと、風が入らないために裾を絞ったデザインが特徴的です。ウエストにはベルトループ付き、両サイドにはウエスト調整のタブ付きと、細部までこだわったデザインです。
レギュラーフィットジーンズ

(出典:ユニクロ,「レギュラーフィットジーンズ」)
通常のジーンズに比べて薄地で軽量、そして清涼感が特徴なのがこの「レギュラーフィットジーンズ」。汗ばむ季節に穿いても快適な、春夏に特化したジーンズです。また、抗菌・消臭性にも優れ、さらにはUVカット効果も高い驚異の天然繊維「ヘンプ」を採用しています。
ワイドフィットタックジャージーパンツ

(出典:ユニクロ,「ワイドフィットタックジャージーパンツ」)
ややドレープ感のある上品なジャージー素材を使い、トラウザーのデザインを取り入れた「ワイドフィットタックジャージーパンツ」。きちんとした着こなしにも、カジュアルなスタイルにも、とにかく出番が多くなりそうな一本です。
グッズ
2023年の春夏に大活躍するグッズを紹介します!
サンダル

(出典:ユニクロ,「サンダル」)
裸足でも痛くない新型デザインの「サンダル」。足の形状に湾曲したフットベッドと甲バンドの心地よさが歴代サンダルの中でも突出しています。
ブロックテックジェットキャップ

(出典:ユニクロ,「ブロックテックジェットキャップ」)
透湿・防水・耐久撥水・防風機能を備えた大人のベースボールキャップである「ブロックテックジェットキャップ」。おすすめは絶対に失敗しないブラックで、品のあるシティボーイを狙ってみましょう。
ニットスニーカー

(出典:ユニクロ,「ニットスニーカー」)
「ニットスニーカー」。昨年はライトブラウンが人気商品となりましたが、今期はブラックとホワイトの二色展開となって登場しました。キャンバス感がある見た目ながら伸縮性に優れ、フィット感を提供してくれます。
バケットバッグ

(出典:ユニクロ,「バケットバッグ」)
日本の伝統的な巾着や90年代のバケットバッグから発想を得た「バケットバッグ」。サイズは2種類あり、ミドルはダークグレー・ナチュラル・イエローの3色、ラージはブラック・ブラウンの2色。驚きなのが5色とも大きさが被っていないこと。ロングストラップで肩に掛けたり、短いストラップで手持ちにしたりと、着こなしに合わせた持ち方が楽しめます。
ブロックテックハット

(出典:ユニクロ,「ブロックテックハット」)
前秋冬に人気を博したブロックテック素材の継続商品にブラウンとブルーの2色が新登場しました。軽い撥水性があり小雨程度なら通しません。
ユニクロユーをオシャレに着こなすポイント3選

次にユニクロユーを買ったメンズが注意すべきことを紹介します。
ここで紹介した内容を押さえて、賢い買い物をしましょう。
購入前に必ず試着をする
服を買う時、必ず試着していますか?
手に持った時と着たときのギャップは意外と大きいです。試着では首の空き具合、袖の長さ、フィット感など、着てみないと分からない細かいポイントがチェックできます。
特に休日のユニクロだと人が多くて試着室が空いていないこともちらほらあります。しかし、購入する前は少し並んででも試着は必ず行いましょう。
迷った時はモノトーンを選ぶ
モノトーンコーデにすることで、おしゃれ上級者のような雰囲気を出すことができます。色を使うよりもモノトーンの方が落ち着いた印象を与えることができ、どんな組み合わせのコーデも、なぜかまとまって見えます。また、モノトーンコーデではスタイルが良く見えるという効果があります。とくに黒色は全てを吸収してしまう色であり、それゆえ体のラインを細く見せれます。
自分に合ったサイズを選ぶ
アイテムや色が良くてもなぜかしっくりこない、カッコよく見えないなんてことはありませんか?外さないコーデを作るには、良いサイズ感のアイテムを選ぶことが大事です。良いサイズ感は、全体の良いシルエットを作り出します。しっかりと自分の体格を知った上で、自分に合うサイズ感の物を選んで、オシャレさをグッと上げましょう。
ユニクロユーで自分が買うべき服が選べないなら、プロのスタイリストに任せる!
ファッション初心者のメンズにとってユニクロユーでの買い物は難しいものです。
ユニクロの通常ラインに比べてシルエットや色柄がファッショナブルなものが多く、何も考えずに買うと「ダサい服」になってしまいます。
自分に似合った最高のユニクロユーを買うために、プロのスタイリストに任せちゃいましょう!
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 15都道府県(北海道・秋田・宮城・埼玉・東京・神奈川・福井・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡・熊本) |
コーディネートプラン | LINE服装相談、90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影 |
コーディネートオプション | 4,400円でLINE服装相談あり、全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
■FUKUJOYやパーソナルスタイリスト、自分に似合う服を知りたい方はこちら
コーディネート同行サービス:FUKUJOY(フクジョイ)
【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
ユニクロユーを買って、コスパ良くオシャレメンズになろう!

いかがでしょうか?
ユニクロユーはインラインに比べて色や柄やシルエットなど、
ファッショナブルなアイテムが多いのが特徴です。
そのため似合う体型やパーソナルカラーを選ぶことやもあり、上級者向けのアイテムが混ざっていたりもします。
この記事を参考に、賢い買い物でユニクロユーを楽しみましょう!
少しでも不安な方は、FUKUJOYのパーソナルスタイリストと買い物同行をしましょう!