コスパの良いパンツはGUで揃うのをご存知でしょうか?
少し前だったらGUは安かろう悪かろうのイメージがあったかもしれません。
しかし、2024年現在では女子ウケも良くトレンドを取り入れられている、コスパが良いブランドとして認知されています。
今回はそんな、トレンドを掴んだ女性ウケするおすすめのパンツを紹介していきます。
また、トレンドである白(ホワイト)パンツの合わせ方についても詳しく紹介していくので、服を購入する際やコーデを組む際の参考にしてください!
GU(ジーユー)でメンズにおすすめのパンツ10選
最初に、GU(ジーユー)でメンズにおすすめのパンツを10選紹介していきます。
ウルトラストレッチスキニージーンズ+EC(股下83cm)
(出典:GU,「Tatsunosuke」)
ユニクロのジーンズは本当に質が高いですが、「誰でも着られるように」というコンセプトがあるので、シルエットが少し大きい商品が多いです。
そんな時にはデザイン重視のGUのジーンズを購入しましょう。
もちろん質も悪くないですし、写真からも伝わる通りシルエットがかなりキレイなのでオススメです。
バギージーンズ
(出典:GU,「shun」)
しっかりとした肉厚のデニム素材を使用したバギージーンズ。
合わせ方としては、オーバーサイズのTシャツやシャツ、パーカを合わせてカジュアルに着こなすのが春のトレンドです。
また、グレーやネイビー、ダークグレー等カラーバリエーションが豊富ですが、一番は画像にもあるブルーがオススメです。
ワイドベイカーパンツ
(出典:GU,「HAO」)
ゆったりとしたシルエットのベイカーパンツ。
ウエストはサイズ調整可能なゴム仕様で、はき心地も快適なのがオススメポイントです。
白シャツやホワイトのTシャツなど、清潔感のあるトップスを合わせると女性から春らしい印象を持たれること間違いなしです。
デニムバギースラックス
(出典:GU,「Junya」)
トレンドのリラックスシルエットのストレートパンツ。
ゆとりがありつつも、センタープレスのおかげで、脚がスマートに見えキレイなシルエットになります。
カジュアルなトップスなどと合わせるのがオススメです。
センタープレスとは、、、中央にアイロンで1本の折り目を付けるデザインのこと。
縦のラインが強調されることで足長効果が期待できるほか、独特の立体的フォルムを作り出してシルエットを美しく見せる働きがあります。
バギースラックス
(出典:GU,「saku」)
肌触りが良いリラックスシルエットのストレートパンツ。
先述の「デニムバギースラックス」と一緒で、ゆとりがありつつも、センタープレスのおかげで脚がスマートに見えキレイなシルエットになります。
合わせ方としては、敢えて普段よりワンサイズあげてワイド感を出し、丈を余らせて履くのが女性ウケするオススメの着こなし方です。
スーパーワイドカーゴパンツ
(出典:GU,「Koichi」)
ボリュームのあるスーパーワイドシルエットを取り入れたトレンド感満載のカーゴパンツ。
左右のカードポケットや裾のコードでフォルムの変化を楽しめるので、スタイリングに合わせて様々な着こなしが楽しめるのがポイント。
合わせ方としては、ストライプシャツ、トラックジャケット、プリントTシャツなどと合わせれば簡単にストリートコーデになります。
プリーツアンクルパンツNT+E
(出典:GU,「Amu」)
立体感があり、しなやかで動きやすいのが特徴のプリーツ仕様パンツ。
ストレッチ性もあって、履き心地が快適です。
テーパードシルエットにシックな黒色なので、キレイめコーデにもぴったりです。
ウエストはゴム仕様で、ラクに履けるのも嬉しいポイントです。
ドライワイドテーパードイージーアンクルパンツ
(出典:GU,「Tatsunosuke」)
裾にかけて徐々に細くなるワイドテーパードシルエットのアンクルパンツ。
すぐに乾く「吸水速乾」、シワになりにくい「防シワ」、洗濯後のお手入れが簡単な「イージーケア」の3つの機能が備わっています!
合わせ方としては、腰にタックが入ったデザインなので、きれいめのトップスなどと相性抜群。
また、スラックスなどのキレイめなアイテムは、ジャストサイズを選ぶとキレイにシルエットが出るので是非参考にしてみてください。
デニムシェフパンツ
(出典:GU,「Koichi」)
適度な厚みのデニム素材で腰に程よいゆとりを持たせたテーパードシルエットのパンツ。
太めのウエストゴムでずり落ちづらく、着脱がイージーなのに加えてウエストを調節できるドローコード付きなのも嬉しいポイントです。
着こなし方としては、タックインやロールアップでコーデの幅が広がります!
ストレートトラックパンツ
(出典:GU,「Koichi」)
サイドラインのデザインが特徴的なストレートシルエットのトラックパンツ。
落ち感のあるジャージー素材を使用することによってスポーティな印象に仕上がっております。
Y2Kをはじめとしたストリートコーデと相性抜群です。
Y2Kとは、、、Y2Kとは「Year 2000」の略で、2000年代に流行したファッションが再流行しているというものです。
Y2Kファッションの特徴は、当時のファッションをお手本に、PVC素材やネオンカラーなど現代的な要素も取り入れられているという点です。
トレンドである白(ホワイト)パンツの合わせ方3選
次に、紹介した写真でも多かったトレンドである白(ホワイト)パンツの合わせ方を3選紹介いたします。
カジュアルなジャケットを羽織って、上品かつ爽やかにする
白パンツのクリーンなイメージを活かすなら、ジャケットを羽織って上品なコーディネートにまとめるのがオススメです。
リラックスできるアンコンジャケットなどを合わせ、大人なカジュアルスタイルを築いてみましょう。
パンツもスニーカーも白(ホワイト)にしてクリーンな印象をより与える
白パンツの魅力を拡大するためには、同じ色のスニーカーを組み合わせるのがもっとも効果的です。
クリーンなイメージが広がるのはもちろん、パンツとシューズを一体化させることで脚長効果も期待できます。
ブラックを使ったモノトーンスタイルでクールなイメージにする
白というカラーの魅力を生かすなら、モノトーンスタイルを作るのがオススメです。
白パンツに黒いシャツかアウターを合わせ、クールに着こなすことでシックなイメージになるためイチ押しです!
プロにコーディネートを任せるのもおすすめ
ファッション初心者さんだと自分でトレンドを勉強したり、女子ウケの良い初デート服を探す自信が無いという方もいますよね。
そんな方にはプロのスタイリストに買い物同行してもらうサービスがおすすめです。
トレンドにあった服をデートや婚活用、日常使いなど一人一人の使用用途に合わせた服を選んでくれます。
事前ヒアリングがあるので当日の不安をなくせるのも良いですね。
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,976人 (2023年10月時点) |
価格 | 13,200円~ |
所要時間 | 90分~ |
エリア | 全国(47都道府県で実施可能) |
プラン | ■コーディネートプラン ■ロングプラン ■ユニクロ/GUプラン |
オプション | 全プラン内に事前ヒアリング込み 1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としてオススメですし、もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、FUKUJOYは90分12,000円からサービス展開しており、事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
この記事では、コーディネート同行サービス:FUKUJOYを紹介していきます。プロのスタイリストがあなたに似合う服を選んでくれるので、ファッション初心者や服を選ぶ時間が無い男性にオススメのサービスです!オシャレを勉強したい方にもおすすめです! メンズが自分に似合う服を知りたい場合、パーソナルカラー診断や骨格診断などでファッションの基礎を学ぶ方法もありますが、コーディネートサービスを利用すれば、プロのスタイリストに依頼して似合う服をおすすめしてもらうことができます。この記事ではおすすめのコーディネートサービス5選を紹介します。コーディネート同行/パーソナルスタイリスト:FUKUJOY(フクジョイ)ってどんなサービス?
自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
GUでコスパ良くトレンドを掴もう!
いかがでしたでしょうか?
今回は、GU(ジーユー)でメンズにおすすめのパンツ10選を紹介してきました。
GUはトレンドを意識したアイテムが豊富ですが、コーディネートまで考えながら購入をするのは難しいですよね。
この記事を参考に、コーデを変えておしゃれに着こなしましょう。
また、少しでも不安な方は、FUKUJOYのパーソナルスタイリストと買い物同行をしましょう!
FUKUJOYでは、専門知識を活かしながらあなたの好みや体型に合わせた理想のコーディネートを提案してくれます。