コーディネート

【2023年春夏】大人のストリートファッションの最新メンズコーデ10選

2023年3月23日

tomochami

京都府出身東京都在住の20代で、スタイリスト兼ライターとして活動中。 ファッションや恋愛を中心に記事を執筆しています。 今よりも更にファッションや恋愛を楽しめるような記事をお届けいたします。 東京に来て6年が経ちますが、関西弁が一向に抜けません。

ストリート系のファッションが、近年メンズを中心に人気が広がってきているのをご存知でしょうか?

シンプルに着れるアイテムから、少しクセのあるアイテムやコーデまで幅広く楽しめるジャンルでもあります。
カッコよく着こなせば、周りからも注目される事間違いなしです。
定番のアイテムや、2023年っぽい着こなし方などを紹介していきます!

この記事を参考にして、カッコよくストリートファッションを着こなしましょう!

大人のストリートファッションの最新メンズコーデ10選

最初に、大人のストリートファッションの最新メンズコーデを10選紹介いたします。

トレンドのストライプシャツを使ったストリートコーデ

coordinate-1095-nothing-shirt-denim-sneakers

(出典:WEAR,「WEGO」)

トレンドであるストライプシャツをビッグシルエットで鮮度を高めたストリートコーデ。
ルーズなサイズ感とストライプ柄が今っぽさを演出しています。
ボトムスにはストレートのブラックデニムをチョイスすれば、ストリートなテイストをプラスしつつキレイめな印象になります。
また、グリーンとブラックの組み合わせも今年らしくてオススメです。

ナイロンジャケットでも大人っぽい印象にする

coordinate-1096-blouson--denim-sneakers

(出典:WEAR,「Kano」)

軽めのアウターであるナイロンジャケットを使ったコーデ。
ガバッと羽織れて、無造作にまるめてもシワになりにくいので、春〜初冬あたりまで、幅広い季節で着まわすことができます。
ブランドは「NIKE(ナイキ)」や「ADIDAS(アディダス)」などのスポーツメーカーを選んでおけば間違いありません。
また、ナイロンジャケットは素材感に光沢があるので、背中に大きくロゴが入ったものでも子どもっぽくならずに着こなすことができます。

白カットソー×黒スキニーコーデ

coordinate-1097-nothing-t-shirt-skinny-denim-sneakers

(出典:WEAR,「LANVIN en Bleu 本社」)

シンプル・イズ・ザ・ベストなモノトーンコーデ。
スキニーパンツの上は少しオーバーサイズのものを選ぶと全体のバランスがよくなります。

ルーズなシルエットのポロシャツでつくるカジュアルストリートコーデ

coordinate-1098-nothing-polo-shirt-denim-sneakers

(出典:ZOZO,「【23SS】【PUBLUX/パブリュクス】MULTI STRAIPE POLO/マルチ ストライプ ポロシャツ/ユニセックス【限定展開】」)

アシンメトリーなデザインが目を惹くマルチストライプポロシャツを使ったコーデ。
ワイド目なシルエットのデニムと合わせて、カジュアルなストリートスタイルになっています。
足元にはインナーとリンクさせたホワイトのスニーカーをチョイスすることで軽やかな印象になります。

ブラック系でまとめたワントーンコーデ

coordinate-1099-nothing-t-shirt-chino-pants-sneakers

(出典:ZOZO,「【限定展開】ビッグシルエット ピグメント加工 クルーネックTシャツ」)

ストリートの定番ビッグシルエットTシャツを使ったワントーンコーデ。
ブラックのカーゴパンツと合わせて色を統一することでコーデを引き締めることができます。
また、キャップやシューズでさりげなくホワイトを取り入れて、コーデにメリハリをつけているのもポイントです。

大胆な柄やカラーにトライしたコーデ

coordinate-1100-nothing-t-shirt-skinny-denim-leather-shoes

(出典:ZOZO,「FREAK'S STORE/フリークスストア タイダイ ハートTee/ショートスリーブ カットソー」)

シンプルな合わせで無難にまとめず、柄やカラーで思い切り遊んだコーデ。
黒や白といったベーシックなカラーと合わせれば、大胆な柄やカラーも上手くまとめることができます。

ワイドなワークショートパンツでキレイめストリートコーデ

coordinate-1101-nothing-shirt-half-pants-sneakers

(出典:ZOZO,「【限定展開】LOOSE FIT ワイドイージーワークショーツ/チノ/デニム」)

ゆるっとしたオーバーサイズのシャツと合わせて、大人カジュアルなストリートコーデ。
長すぎず短すぎない絶妙な丈感のショートパンツは、どんなトップスでもスタイリングがキマるのでオススメです。
ボトムスが重めのカラーのときは、足元にホワイトをプラスすることで抜け感を演出することができます。

セットアップで作るストリートコーデ

coordinate-1102-shirt-t-shirt-set-up-leather-shoes

(出典:ZOZO,「【限定展開】リラックスフィット リネンレーヨン 刺繍デザイン キューバパンツ」)

同素材のシャツと合わせストリート感のあるセットアップスタイルにしたコーデ。
インナーの白シャツをさりげなく襟と裾から覗かせることにより、爽やかさもプラスすることができます。

ミリタリー柄のカーゴパンツを主役にしたストリートコーデ

coordinate-1103-parka--wide-pants-sneakers

(出典:ZOZO,「WEB限定 6ポケット ワイドシルエット カーゴパンツ」)

ミリタリーパンツの定番M-65カーゴパンツを使ったコーデ。
ブラックのシューズで重さを出すことにより落ち着きあるテイストになります。
また、薄いグレーのプルオーバーパーカーや無地のトップスと合わせれば、迷彩柄がより際立つためオススメです。

シックな色合いの大人ストリートコーデ

coordinate-1104-nothing-polo-shirt-half-pants-sneakers

(出典:ZOZO,「【限定展開】 KELTY×FREAK'S STORE/ケルティ 別注 ワンポイントロゴ ショーツ/カモフラ/レオパード」)

アクティブさを演出できる膝丈のショートパンツで作るストリートコーデ。
Tシャツとシューズの色を合わせたり、小物を取り入れたりすることで、大人ストリートな雰囲気を作り出すことができます。

地味な「無地Tシャツ」をオシャレに見せるコツ3選

head

次に、地味な「無地Tシャツ」をオシャレに見せるコツを3選紹介いたします。

薄めの色で大人っぽく見せる

無地Tシャツは、定番の白ではなくピンクカラーや少し色の入ったものを選ぶことで地味な印象から離れます。
真っ赤・真っ青などを選ぶと、子供っぽい印象になってしまうので薄めのものがオススメです。
特に白に近い薄いピンクなどは大人っぽさが残ります。
また、パンツはルーズなワイドパンツをチョイスすることで、変化が生まれ地味感がなくなります。

デニムと合わせる

色落ちしたデニムは「柄モノ」と同じような効果があり、地味な黒Tシャツを使っても地味な印象から抜け出すことができます。
ただ、色落ちデニムはラフすぎるイメージもあるので、足元は必ず革靴などを選び大人っぽさをプラスしましょう。

小物とサイズ感でバランスを調整する

キャップやアクセサリー、バッグと小物を詰め込むことで地味な印象は一気に解消できます。
シルエットも少し変化を加えて、Tシャツはオーバーサイズを選んだり、反対にパンツを細身にしたりすることでメリハリが取れてキレイなシルエットに見せることができます。

どんなアイテムを買ったら良いのか分からない方や、買ってからの合わせ方が分からない方はプロのスタイリストに任せよう!

買い物同行サービス:FUKUJOY

サービス名FUKUJOY(フクジョイ)
運営株式会社アルファブル
コーディネート実績グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在)
価格11,000円~
コーディネート時間90分~
コーディネートエリア15都道府県(北海道・秋田・宮城・埼玉・東京・神奈川・福井・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡・熊本)
コーディネートプランLINE服装相談、90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影
コーディネートオプション4,400円でLINE服装相談あり、全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー

買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?

服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。

一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。

もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。

FUKUJOYの何がおすすめなの?

恋活・婚活に特化していること
料金がリーズナブルなこと
スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと

上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!

FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!

プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開
しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!

FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。

ストリートコーデでおしゃれを楽しもう!

head

いかがでしたでしょうか?
今回は、大人のストリートファッションの最新メンズコーデを紹介いたしました。

ストリート系のファッションは、合わせ方を間違えてしまうと子どもっぽくなってしまうという特徴のあるファッションでもあります。

この記事を参考に、大人ストリートコーデをおしゃれに着こなしましょう。

また、少しでも不安な方は、FUKUJOYのパーソナルスタイリストと買い物同行をしましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

tomochami

京都府出身東京都在住の20代で、スタイリスト兼ライターとして活動中。 ファッションや恋愛を中心に記事を執筆しています。 今よりも更にファッションや恋愛を楽しめるような記事をお届けいたします。 東京に来て6年が経ちますが、関西弁が一向に抜けません。

-コーディネート