GU(ジーユー)は意外と小物類も充実しているのをご存知でしょうか?
キャップやサングラス、バッグ等様々なアイテムを取り揃えており、オシャレな物も多数あります。
そんなGU(ジーユー)のメンズ用小物を今回は紹介していきます。
この記事を参考にして、いつも同じ服を着ている方、新しい服を探している方は、是非気に入るものを見つけてみてください!
目次
GU(ジーユー)でメンズにおすすめの小物10選
最初に、GU(ジーユー)でメンズにおすすめの小物を10選紹介していきます。
ツイルロゴキャップ

(出典:GU,「Uta」)
風合いの良いコットン素材や小顔効果の期待できるシルエット、洗濯機で洗えることなどコスパの良いロゴキャップ。
ベースボールキャップでもあるので、コーディネートのアクセントにオススメです。
またカラーバリエーションも豊富なので、無難に黒を選んだり、差し色で明るい色を選ぶのもアリです!
リアルレザーUチップシューズ

(出典:GU,「kai」)
最近、質が高くなってきているGUの革靴。
数年前までは安かろう悪かろうの代名詞なんてこともありましたが、改良を重ねて履きやすくなり、最近ではついに本革の製品も出ております。
一番の改良としてはインソールが柔らかくなっていて、ものすごく歩きやすいことです。
高級品と比べれば細かい点は完壁ではないですが、高見えアイテムとして十分にコスパの高いアイテムです。
リアルレザージャーマントレーナー

(出典:GU,「Kota」)
最近流行りのジャーマントレーナーです。
スニーカーも細かくトレンドが移り変わりますが、トレンドを押さえたアイテムを低価格で購入できるのはGUの最大の強みです。
ジャーマントレーナーとは、、、
1970年代〜1994年のドイツ軍で実際に採用されていたトレーニングシューズの通称のことです。
ドローストリングバッグ+E

(出典:GU,「Mihiro」)
小ぶりな大きさが特徴のドローストリングバッグ。
小物を十分に収納できるため、ちょっとしたおでかけや荷物の少ない男性にぴったりです。
カジュアルにもスポーティなコーディネートにもマッチしますが、キレイめスタイルの外し役としてもオススメです。
ボディバッグ

(出典:GU,「Takehiro」)
しっかりとした容量を備えたベーシックなボディバッグ。
上記のドローストリングバッグの容量では足りない男性にオススメです。
カラーバリエーションとしては、写真のベージュの他にオレンジもありますので差し色として使うのもアリです!
ツイルバケットハット

(出典:GU,「Tomomasa」)
シーズン問わず着用できる高密度なツイル素材を使用したバケットハット。
シンプルなデザインなのでコーディネートに合わせやすく、キレイめからカジュアルまで幅広く使い回すことができます。
カラーテープロングベルト

(出典:GU,「公式スタイリング」)
2000年代に流行したスタイルにマッチするテープベルト。
程よい幅でベルトを垂らしても様になりますし、トレンドのワイドパンツとも相性抜群です。
トップスをインしてバックルをチラ見せさせたコーデがオススメです。
UVカットコンビネーションラウンドグラス

(出典:GU,「Kai」)
使い勝手の良いプラスチックフレームと、メタルのラウンドフレームのファッショングラス。
少し大きめのフレームで小顔効果が期待できます。
オンでもオフでも使える万能デザインも魅力のひとつです。
UVカット機能付きで、通年お使いいただけます。
UVカットウェリントンサングラス

(出典:GU,「kuroudo」)
流行に左右されにくい定番のサングラス。
オンでもオフでも使える万能デザインと、合わせやすいベーシックなカラー展開がオススメポイントです。
シーズンに縛られず、1年を通して快適に使うことができます。
絶対に押さえて欲しいオシャレなメンズに見られるための小物3選

次に、絶対に押さえて欲しいオシャレなメンズにみられるための小物を3選紹介いたします。
デキる男に見える「腕時計」
腕をまくったときや、ちょっとした動作で手首から見える腕時計。
ビジネスシーンはもちろんプライベートな場面でもデキる男の必須アイテムです。
アクセサリーが苦手という方でも、時計なら気軽に取り入れることができるのでオススメです。
カジュアルに着飾るなら「ブレスレット」
手首周りへのアクセントにピッタリなブレスレット。
腕時計ほどカッチリしていないので、カジュアルな服装が好きな方にオススメです。
知的な印象に見える「メガネ」
近年「アイウェア」とも呼ばれるメガネは、オシャレアイテムとして人気を集めています。
デザイン性の高いメガネを、有名ブランドだけではなく、ユニクロやGU等でもライトな価格帯で購入できるようになりました。
いつもの服装にメガネをプラスするだけで、知的さや素顔とのギャップを与えることができる優秀なアイテムです。
どんなアイテムを買ったら良いのか分からない方や、買ってからの合わせ方が分からない方はプロのスタイリストに任せよう!
買い物同行サービス:FUKUJOY
サービス名 | FUKUJOY(フクジョイ) |
運営 | 株式会社アルファブル |
コーディネート実績 | グループ全体1,000人以上(2022年7月末現在) |
価格 | 11,000円~ |
コーディネート時間 | 90分~ |
コーディネートエリア | 15都道府県(北海道・秋田・宮城・埼玉・東京・神奈川・福井・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・広島・福岡・熊本) |
コーディネートプラン | LINE服装相談、90分、2時間、4時間、コーディネート+撮影 |
コーディネートオプション | 4,400円でLINE服装相談あり、全プラン内に事前ヒアリング込み、1週間程度のアフターフォロー |
買い物同行サービス/パーソナルスタイリストって何?
服の専門家であるスタイリストが、
あなたの買い物に同行して服やコーディネートを選んでくれるというサービスです。
一般的にスタイリストはテレビや雑誌で活躍していますが、
パーソナルスタイリストはそれを個人が受けられるサービスです。
もちろんファッション初心者の方にはオシャレの一歩目としておすすめですし、
もっとオシャレになりたい方や服を選ぶ時間の無い社会人にも役に立つサービスです。
FUKUJOYの何がおすすめなの?
・恋活・婚活に特化していること
・料金がリーズナブルなこと
・スタイリストのコミュニケーション能力が高いこと
上記の3つがおすすめFUKUJOYのポイントです!
FUKUJOYは母体がアルファブルという男性事業に特化した会社なので、
グループ全体として女性ウケを得意としています!
プラン料金に関しては2時間30,000円程度が相場ですが、
FUKUJOYは90分11,000円からサービス展開しており、
事前ヒアリングやアフターフォローなどもプラン料金に含まれています!
FUKUJOYはスタイリストの採用の際に必ず面談を行い、
利用者に寄り添ったコーディネート、やり取りができるかを重視して採用しています。
よって、ファッション初心者の方には特に使っていただきたいサービスです。
■FUKUJOYやパーソナルスタイリスト、自分に似合う服を知りたい方はこちら
コーディネート同行サービス:FUKUJOY(フクジョイ)
【初心者OK】メンズ向けパーソナルスタイリストの内容とおすすめ6選
【メンズ向け】服を選んでくれるサービス6選!楽してオシャレを手に入れよう
自分に似合う服が分かる!メンズもできるタイプ診断と定番アイテム4選
GUの小物でおしゃれを楽しもう!

いかがでしたでしょうか?
今回は、GU(ジーユー)でメンズにおすすめの小物10選を紹介してきました。
GUはトレンドを意識したアイテムが豊富ですが、コーディネートまで考えながら購入をするのは難しいですよね。
この記事を参考に、いつものコーデにアクセントを足しておしゃれに着こなしましょう。
また、少しでも不安な方は、FUKUJOYのパーソナルスタイリストと買い物同行をしましょう!