ブライダルネットで好印象な写真を設定したいと考えている人は多いはず。しかしメイン写真もサブ写真もどのような写真が良いかは分かりませんよね。そこでこの記事ではブライダルネットの写真について紹介します。
目次
写真がマッチングを左右するブライダルネットの特徴

ブライダルネットではプロフィール写真の掲載は必須ではないですが、プロフィール検索の結果一覧や申込み一覧で表示されるので掲載していないと興味を持ってもらえない可能性が高いです。
掲載できるのは最大5枚で、顔写真と全身写真を載せることができるメイン写真2枚と、趣味や仕事中の写真を載せることができるサブ写真3枚です。
ブライダルネットで異性ウケのいい写真:メイン写真編

ではメイン写真からどのような写真が良いのか見ていきましょう。
胸から上が写った表情がよく分かる写真
胸から上が写っている表情がよく分かる写真はGOODです。やはり顔が分からなければいいねは押されません。まずはしっかり自分の顔が見えるかどうかで写真を選びましょう。
友人や知人に撮ってもらった写真
顔が大きく見えたりして写りが悪くなるので、メイン写真の自撮りはあまり異性には好印象ではありません。もちろんは免許証や証明写真もNGです。自然光が入った屋外の写真を使用するのが良いでしょう。
笑顔の写真
基本的にはキメている写真よりも自然体なほうが女性からは好印象です。歯が少し見えるくらいの自然な笑顔での写真を用意しましょう。
一人で写っている写真
できるだけ自分1人で写っている写真を用意しましょう。しかしどうしても複数人でしか撮った写真が無い場合は加工などで自分以外の顔を隠せばOKです。
加工が少ない写真
加工が少ない写真を使用しましょう。女性から加工感が強い写真だと思われると、実際と会った時ギャップを感じてしまうのを恐れられてマッチング率が下がってしまいます。ナチュラルな写真を使用するようにしましょう。
ポーズをとっていない写真
婚活なので何もポーズをしていない方が真面目な印象で良いでしょう。ピースくらいはギリギリ許容ですが、あまりにもハメを外している写真はNGです。
全身のスタイルが分かる写真
メイン写真には全身の写真を入れるとGOODです。膝上くらいで身長や体系、着ている服装などが分かるような写真を一枚用意しましょう。
ブライダルネットで異性ウケのいい写真:サブ写真編

メイン写真が設定できたところで、サブ写真の設定です。メイン写真だけでなくサブ写真までこだわれると、マッチング率が上がります。
できるだけ多く登録して違った一面を見せるようにし、自分の雰囲気に合うと相手に思わせるきっかけを増やしましょう。
顔が分かる写真
メイン写真一枚だけでは相手は本人かどうかを疑ったり、写りが良いものだけを選んでいるのかもしれないと思ってしまいます。そのためもう一枚違った表情の写真があると相手からの安心感が得られてGOODです。
趣味や休日の過ごし方が分かる写真
動物、自然、スポーツ、カフェなど趣味や休日の過ごし方が分かるような写真は自分の人柄をしっかりと伝えられるので良いでしょう。自分の顔は写っていなくても大丈夫です。雰囲気を伝えてみましょう。
仕事中をイメージさせる写真
仕事の写真などがあれば仕事の写真を入れてみましょう。スーツ等のフォーマルな格好もおすすめです。仕事を頑張っていると伝えられると異性からの評価が高いです。
ブライダルネットで写真を撮る時のポイント

ブライダルネットでのメイン写真とサブ写真ではどのようなポイントがあるのでしょうか。見ていきましょう。
髪型をセットする
清潔感が大事なので、しっかりと髪型をセットしましょう。髪の毛はドライヤーで乾かして寝癖をなくし、ワックスなどで毛流れを整えましょう。
シンプルな服装にする
婚活なので、シンプルな服装が好まれます。写真を撮る際は、あまり柄や派手な色が入っていないものを選びましょう。
アクセサリーや小物はつけすぎない
アクセサリーや小物はおしゃれとしては良いですが、婚活で異性から評価されたい時はあまり向いていません。写真ではアクセサリーを外し、何度か会って雰囲気が合いそうならアクセサリーを付けていきましょう。
ブライダルネットの審査に通らない写真とは?

最後にブライダルネットで審査に通らない写真について見ていきましょう。写真は掲載前に1枚ずつサポートセンターで審査し、完了後に掲載され、該当している写真は掲載されないので注意が必要です。
下記のケースではメイン写真は掲載不可となる可能性があるので確認しておきましょう。
・顔全体が写っていないもの
・肌の色や目などが明らかに加工されているもの
・デコレーションがされているもの
・太陽の光などで顔が不鮮明になっているもの
・免許証等の顔写真を撮影したと思われるもの
・本人以外が写っているもの
・公序良俗に反するもの
・利用規約に反しているもの
加工のプロに頼んでみるのもOK!

写真を自分で加工をすることが難しいと感じる場合は、人に依頼をすることもおすすめです。
マッチングアプリや婚活のプロフィール写真撮影をおこなっているPhotojoyがおこなうサービスに激盛れくんというものがあります。

Photojoyは普段からマッチングアプリや恋活向けのプロフィール写真を撮影し、加工までをおこなっているため、異性ウケしやすい加工を熟知しております。
インスタ映えするような劇的な変化はありませんが、異性から好印象になる加工をやっていただけるでしょう。

オンライン写真加工サービスにはプランが2つ用意されています。
①オンラインプラン:3,000円(税込)/加工枚数5枚
②プロプラン:7,500円(税込)/加工枚数Free(1時間の制限時間つき)
サクッと写真を加工するオンラインプランと、オンラインでじっくりと話をしながら加工できるプロプランの2種類があります。

加工できる部分は多くありますので、自分が気になる部分を事前の要望フォームから入力できます。
初めての加工では難しい、ニキビ・顔の大きさ・歯の白さなどの加工もおこなうことができます。

依頼の流れは下記の通りです。
- HPから「オンラインコース」「プロコース」を選択
- フォームに加工したい画像と要望を入力。
- プロコースの場合はZoomの日程調整をして、オンラインミーティング
- 納品
加工して欲しい場所を指示をすれば、納品をされるので簡単に効果を得ることができます。
プロコースの場合は、納得のいくまで加工ができるのでマッチングアプリでの効果が期待できます。
ブライダルネットは異性ウケのいい写真でマッチングしよう

ブライダルネットはメイン写真とサブ写真をしっかりと整えることによって効率良く出会いにつなげることができます。記事を見返して自分のプロフィールを整えてみましょう。