目次
Pairs(ペアーズ)でLINE(ライン)交換後に出会えなくなることは多い

LINEに移行して連絡来なくなる… じゃあアプリ内だけでいいじゃん…!笑 LINEの友達だけ増えるんだけど、それは求めてない!笑
— きゅあきゅあ (@hagutankyawawa) March 22, 2021
マッチングアプリで知り合ってアプリじゃあれだからLINEしましょうって言われて、LINEのID送られてきたからLINE送ったらその後連絡が来なくなる現象。自分から言っといてなんなんだ…個人情報盗みたいだけなのか
— FujiiNao (@ayumipm666) July 11, 2020
アプリでもLINEでも普通に楽しくやり取りしてても 次の日ぱったり来なくなるなんて お互いさまなんよな😢 何か地雷になる事言ってしまったんかなぁって思う時ちょっとしんどい😔 続けてると人間不信になりそうで疲れるし余計に好きって何やったっけ?ってなって拗らせすぎ🤯 好きな人できる気しやん😂
— 桔梗 (@float_violet08) March 11, 2021
Pairs(ペアーズ)に限らずで紹介をしましたが、マッチングアプリでの出会いだと連絡が取れなくなることも少なく無いようです。この原因を見ていきましょう。金曜夜にライン返信来なくなるアプリさん 相手にとって自分はその程度ってこと
— しおり🔖 (@a550824) December 11, 2020
メッセージ内容が合わなくなった
Pairs(ペアーズ)内のメッセージでは楽しくやり取りができたけれども、LINE(ライン)交換後のメッセージが楽しくなかったケースです。これが一番多いです。メッセージの序盤はお互いのプロフィールや興味を持ったことを軸にやり取りをするので、会話が盛り上がりやすいです。 しかし、LINE(ライン)を交換してから共通の話題がなかったり、盛り上がれないときにはメッセージが合わなかったと思われて連絡が取れなくなることがあります。 相手と会話を長く続けることを意識して、会話の中から話が続きそうなものを広い出しましょう。テンポが合わなくなった
Pairs(ペアーズ)でのメッセージは通知を待ってからの連絡になるので、比較的ゆっくりとすることが多いです。 しかし、LINE(ライン)になるとすぐに返信ができてしまうので、テンポが上がります。そうした時にテンポが早くなって違うな。と感じられることもあれば、Pairs(ペアーズ)と同じゆっくりテンポが嫌だと感じることもあります。 やりとりのテンポは相手の返信スピードを意識して返しましょう。会うのがめんどくさくなった
他の予定が入ったり、違う人と会うことになった場合、体調が良くないとき、気分が乗らない時など、会うことがめんどくさくなったときも連絡が途絶えやすいです。 なぜならば、マッチングアプリでマッチングをして、初対面が済んでない状態では優先度が低いからです。 会ってもいない人の場合、少しめんどくさいと感じると連絡を簡単に切る人もいます。この場合は自分ではできることはないので、仕方がないと諦めましょう。業者だった
Pairs(ペアーズ)に限らず、マッチングアプリには業者が紛れ込んでいることがあります。そうした人たちはLINE(ライン)のIDだけ入手することが目的だったり、LINE(ライン)から自社の悪徳サイトに誘導することが目的にしていることがあります。その場合はLINE(ライン)のメッセージが明らかにおかしいと分かりやすいので、こちらからブロックするようにしましょう。Pairs(ペアーズ)でLINE(ライン)交換後にデートまでつなげるコツ

頻度はそこそこ
LINE(ライン)の頻度はよっぽど盛り上がっていない限りは、そこそこで十分です。Pairs(ペアーズ)内の情報だけでは話をすることはそんなに多くありません。 話題が枯渇して、お互いが何を話せば良いのか分からなくときまずい雰囲気になるので、デートまでのネタがなくならない配分を考えましょう。長文を送り過ぎない
LINE(ライン)を返すことがめんどくさいと思われてしまうと、Pairs(ペアーズ)の他の人とのメッセージが始まってしまいます。特に長文のメッセージは返すことに手間だと感じやすいのでNGです。 短い文章でラリーの数を多くするようにしましょう。返しやすい内容を送る
短い文章だとしても「今日はいい天気だね」「ご飯美味しかった」「仕事疲れた」など自分にあったことを伝えるだけではNGです。 相手からは「そうなんですね」としか返すことができません。その場合は返信することに重荷を感じてしまい連絡が途絶えてしまうことがあります。 相手が返しやすいとうに「今日は寒いですね。風も強いようなので、体調を崩さないように気を付けてください」「お昼ごはん何食べましたか?僕は近くのキッチンカーでケバブを食べました」など、一言相手が返しやすい言葉を付けてあげると良いでしょう。会う予定をサクッと決める
Pairs(ペアーズ)でLINE(ライン)を交換した後にはサクッとデートに誘いましょう。LINE(ライン)を交換できている時点で、お互いにデートに行く意思はあります。LINE(ライン)で少しだけやりとりをしたら、食事の話題を出してデートに誘うことがおすすめです。 あまりにも長い間デートに誘わないと相手がメル友を募集しているのかな?と勘違いさせてしまいます。デート場所の提案はスマートに済ます
LINE(ライン)のやりとりがグダグダすることも連絡が来なくなる原因です。デートの日程を決めるときには2往復あれば十分です。 「空いている日にちありません? 僕の空いているに日程は 7/3(土)13時以降 7/4(日)17時以降 7/7(水)20時以降 7/10(土)11時前後 です。 場所は新宿か渋谷、品川だと出てきやすい場所はどのあたりですか?」 「それでは7/4(日)18時からお願いします。」 「ありがとうございます!では7/4(日)18でお願いします。お店は○○と△△と■■だとどれが楽しそうです?」 「○○が良いと思いました」 「では○○に行きましょう!楽しみにしています。」 以上で簡単な流れが終わりです。このくらいのペースで日程の調整とデートで行く場所を決めてしまいましょう。初デート後にLINE(ライン)交換もあり
LINE(ライン)を交換してからデートにつながりにくいことがあるのであれば、初デートまで、LINE(ライン)のやりとりをしないことも1つの手です。 Pairs(ペアーズ)のメッセージ内でも、十分に当日の待ち合わせをすることができます。 密に連絡を取りたくなったと思ったタイミングLINE(ライン)の交換をすれば良いだけなので、デートにいくためにLINE(ライン)は必須ではありません。 人によってはLINE(ライン)の交換をしたいと言わないことで誠実だと感じてくれることもあるので、おすすめです。【無料】恋愛力がわかる!恋活・婚活戦闘力診断ツール

Pairs(ペアーズ)でLINE(ライン)交換後に印象を上げてデートに行こう
