CROSS ME(クロスミー)

CROSS ME(クロスミー)の料金プランや機能、評判について徹底解説

2021年3月30日

CROSS ME(クロスミー)の料金プランや機能、評判について徹底解説

編集長 小林

恋人を作るための写真・自己紹介文・ファッションや清潔感を出す身だしなみ、スキンケア、メンズメイク情報を発信。「読み物で終わらない。行動に移せる」をモットーに執筆。自身もマッチングアプリのPairsを使って1年足らずで結婚。 地方婚活セミナーファッション講師

GPSを使ったすれ違いマッチングで話題になっているマッチングアプリのCROSS ME(クロスミー)。

行動範囲が近い人とマッチングができるので、検索では見つからなかった意外な共通点がある異性とつながれるチャンスがあります。

しかし、新しいマッチングアプリのため、料金や口コミ・評判が気になるという方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事ではCROSS ME(クロスミー)について徹底的に解説をしていきます!
都市部に住んでいる方には非常におすすめのマッチングアプリです。

目次

CROSS ME(クロスミー)ってどんなアプリ?

CROSS ME(クロスミー)ってどんなアプリ?

累計会員数50万人以上
メイン年齢層20代前半~30代
運営会社株式会社プレイモーション
利用料金(1ヶ月プラン)男性:3,900円(税込)~

女性:無料

男女比率男性:女性=7:3

株式会社プレイモーションはサイバーエージェントグループのため、システムや安全面で高い評価をされている会社です。マッチングアプリと言うと怪しいイメージもありましたが、安心して利用することができます。

また、高い技術力を活かした「すれ違い機能」がCROSS ME(クロスミー)の売りです。
ほかのマッチングアプリと違った人とサクッと出会うことができる特徴があります。

詳しくCROSS ME(クロスミー)の特徴を見ていきましょう。

近くの人と出会えるすれ違い機能

CROSS ME(クロスミー)はすれ違い機能を使ってマッチングすることができます。

従来であれば、検索機能を使って自分の好みの方を検索することが定番でしたが、CROSS ME(クロスミー)のすれ違い機能を使えば、歩いているだけで自分と行動範囲の近い人を見つけることができます。

CROSS ME(クロスミー)で、すれ違いをしたと判断されるのは1~2キロメートルなので、人の多い場所に行くだけで簡単に多くの異性を見つけることができます。

すれ違い機能といっても細かい場所までは特定されないので、身バレすることには不安を感じなくても大丈夫です。

CROSS ME(クロスミー)のすれ違いはどんな機能?距離や設定方法など解説
CROSS ME(クロスミー)のすれ違いはどんな機能?距離や設定方法など解説

続きを見る

今日デートですぐデート

今日デート機能とは、「今日マッチング。今日デート」をコンセプトにスピード感の出会いをサポートした機能です。デートを募集して、マッチングしたらすぐにデートに行くことができます。

従来のマッチングアプリだと、マッチングをしてからデートにつながらない、という悩みも多かったため大幅に出会いやすくなりました。

運がよければ、すれ違ってすぐにデートに行けることもあります。
まさしく、新しいタイプのマッチングアプリですね。

ちょこっトークで気軽にやりとり

ちょこっトークは、マッチングをする前からメッセージのやりとりができる機能です。
マッチングアプリではデートに行けないという悩みも多いですが、マッチングをしないという悩みも多いです。

その悩みを解決したものが、ちょこっトーク。

プロフィールが非公開だったり利用できる時間は18時~24時59分までだったり、文字数が15文字以内でないといけないという制約がありますが、気軽にメッセージのやりとりができるのは嬉しい機能です。

ちょこっトークで意気投合すれば、そのままマッチングしてメッセージのやりとりを続けることもできます。

CROSS ME(クロスミー)の人気ランキングとは?順位を上げる方法
CROSS ME(クロスミー)の人気ランキングとは?順位を上げる方法

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)の足跡(足あと)機能について紹介!使うメリットとは
CROSS ME(クロスミー)の足跡(足あと)機能について紹介!使うメリットとは

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)でメッセージが続くテクニックや例文を紹介
CROSS ME(クロスミー)でメッセージが続くテクニックや例文を紹介

続きを見る

【男性向け】CROSS ME(クロスミー)で女性からメッセージをもらうには?例文やコツを紹介
クロスミーで返信率を上げるメッセージとは?例文やコツを紹介

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)の評判・口コミ

CROSS ME(クロスミー)の評判・口コミ

CROSS ME(クロスミー)の実際の評判や口コミをSNSから探してきました。
新しいマッチングアプリということもあり、多くの声を見つけることができましたので、良いものと悪いものの両方を紹介します。

CROSS ME(クロスミー)の良い評判・口コミ

CROSS ME(クロスミー)のの良い評判・口コミから紹介をしていきます。

恋人ができたという報告は見ることができました。
恋愛ツールとしての機能はしっかりと果たしているようです。

登録している方の見た目は、かわいい人やイケメンがいたという声が多かったです。
マッチングアプリは出会いがない人が登録するものではなく、一般的な恋愛ツールになっていますね。

CROSS ME(クロスミー)を利用して結婚をしている方もいました。
サクッと出会うことのできるマッチングアプリですが、真剣に出会いを探している方もしっかりいて安心ですね。

CROSS ME(クロスミー)の悪い評判・口コミ

良い評判だけでなく、CROSS ME(クロスミー)の悪い評判・口コミを紹介します。

CROSS ME(クロスミー)はすれ違い機能が売りということもあり、ユーザーが少ない地方ではなかなか出会うことができないようです。

すぐに出会えることを利用して、業者が紛れ込んでいるようです。

すぐに会いたいという気持ちを利用して、ぼったくりバーに連れて行ったり、投資や情報商材の販売をしてくることがあるようです。

業者が入ってこないような対策や通報システムをCROSS ME(クロスミー)では用意をしていますが、どうしても少しは入ってしまうようです。利用する際にはこのことを忘れないようにしてください。

CROSS ME(クロスミー)の口コミを紹介!すれ違いで本当に出会える?
CROSS ME(クロスミー)の口コミを紹介!すれ違いで本当に出会える?

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)の評判を男女別に紹介
CROSS ME(クロスミー)の評判を男女別に紹介

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)で出会える人の特徴

CROSS ME(クロスミー)

サクッとすれ違い機能を利用して出会えるCROSS ME(クロスミー)。
細かくどんな特徴の方に会えるかを紹介します。

自分に合う特徴の方がいた場合はデートまでもつながりやすいので、ぜひ利用してみてください。

登録している年齢層が若い

CROSS ME(クロスミー)を登録している方は20代が多めです。
新しいものが好きなことやメッセージなどのやりとりがなく簡単に出会えることが若い層に人気の理由です。

そのため、真剣に婚活をしようと思っている30代以上の方は、登録をしても好みの方とマッチングがしにくいことがあるため気を付けましょう。

見た目が良い人が多い

見た目に気を使っているイケメン・美女が多く登録をしています。
すぐに会って話をしてから内面を知ろうと考えている方が多いため、見た目の良い人が人気で残り続けています。

マッチングアプリによっては見た目に気を遣うことが苦手な人が多いこともありますが、CROSS ME(クロスミー)であれば安心です。

ノリが軽い

今日デートやちょこっトークを利用している方が多いので、ノリは軽く友達作りのイメージでやっている方もいます。
簡単にやりとりをすることができることはメリットではありますが、そうしたノリが苦手な方だと合わないと感じるかもしれません。

【男性向け】CROSS ME(クロスミー)に登録している女性の特徴とは
【男性向け】CROSS ME(クロスミー)に登録している女性の特徴とは

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)がおすすめの人とは?

CROSS ME(クロスミー)がおすすめの人

CROSS ME(クロスミー)は以下の方におすすめです。

  • 都市部在住
  • 20代
  • 恋人を探している
  • 軽いノリで楽しめる

CROSS ME(クロスミー)は特徴的なアプリのため、上手く利用をすれば自分と価値観の合う方を見つけることができます。
しかし、合わない場合はまったく合わないこともありますので、自分の特徴とすり合わせて利用を決めてください。

CROSS ME(クロスミー)にサクラはいない?

CROSS ME(クロスミー)にサクラはいない?

先ほど業者は少なからず入ってしまうとお伝えしましたが、CROSS ME(クロスミー)には、サクラはほぼいないと言っても良いでしょう。

なぜなら、CROSS ME(クロスミー)は月額定額制のためサクラを使う意味がありません。

一昔前のマッチングアプリでは、メール一通数百円の利用料がかかるためサクラを使ってメールの代金を払わせることをしていました。

しかし、CROSS ME(クロスミー)のような月額定額制のマッチングアプリでは何通メッセージのやりとりをして金額は変わりません。そのためCROSS ME(クロスミー)ではほぼサクラはいないと言われています。

CROSS ME(クロスミー)の年齢確認の方法や必要な書類は?注意したいポイント
CROSS ME(クロスミー)の年齢確認の方法や必要な書類は?注意したいポイント

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)のブロック機能とは?確認や解除の方法
CROSS ME(クロスミー)のブロック機能とは?確認や解除の方法

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)の料金プラン

CROSS ME(クロスミー)の料金プラン

CROSS ME(クロスミー)を利用する際の料金を紹介します。

料金男性女性
クレジットカードApp StoreGoogle Play無料
1ヶ月プランなし4,200円(税込)/月〜4,200円(税込)/月〜
3ヶ月プラン3,300円(税込)/月〜
(一括 9,900円〜)
3,300円(税込)/月〜
(一括 9,900円〜)
6ヶ月プラン2,900円(税込)/月〜
(一括 17,400円〜)
2,900円(税込)/月〜
(一括 17,400円〜)
12ヶ月プラン2,216円(税込)/月〜
(一括 26,800円〜)
2,216円(税込)/月〜
(一括 26,800円〜)

CROSS ME(クロスミー)は、男性は有料ですが、女性は無料で利用することができます。
クレジットカードでの支払いができないため、App StoreかGoogle Playから購入の手続きが必要になります。

ほかのマッチングアプリとの料金の比較もお伝えします。

女性クレジットカードApp StoreGoogle Play
タップル(旧 タップル誕生)無料3,700円(税込)/月〜4,000円(税込)/月〜4,000円(税込)/月〜
Pairs(ペアーズ)無料3,590円(税込)/月〜3,700円(税込)/月〜3,700円(税込)/月〜
with(ウィズ)無料3,600円(税込)/月〜4,200円(税込)/月〜4,200円(税込)/月〜
CROSS ME(クロスミー)無料※14,200円(税込)/月〜4,200円(税込)/月〜
Omiai無料3,980円(税込)/月〜4,800円(税込)/月〜4,800円(税込)/月〜
marissh(マリッシュ)無料3,400円(税込)/月〜3,400円(税込)/月〜3,400円(税込)/月〜
ゼクシィ縁結び男性と同額4,378円(税込)/月〜4,900円(税込)/月〜4,990円(税込)/月〜
Match.com(マッチドットコム)男性と同額3,980円(税込)/月〜※23,980円(税込)/月〜
イヴイヴ無料3,500円(税込)/月〜3,700円(税込)/月〜3,800円(税込)/月〜
youbride(ユーブライド)男性と同額4,300円(税込)/月〜4,500円(税込)/月〜4,300円(税込)/月〜

※1 CROSS ME(クロスミー)はクレジットカードでの支払いができません。
※2 Match.com(マッチドットコム)でApp storeを利用する場合は「プレミアムプラン」5,000円(税込)/月~のみ登録が可能です。

CROSS ME(クロスミー)の1ヶ月の料金は4,200円なので、平均的です。
CROSS ME(クロスミー)は特徴のあるマッチングアプリなので、自分に合うかどうかを検討してから課金をすることがおすすめです。

CROSS ME(クロスミー)の無料会員が使える機能を紹介!有料会員になる必要はある?
CROSS ME(クロスミー)の無料会員が使える機能を紹介!有料会員になる必要はある?

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)の料金プランを紹介!無料会員と有料会員の違いとは

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)の有料プランはいくら?使える機能を紹介
CROSS ME(クロスミー)の有料プランはいくら?使える機能を紹介

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)は課金したほうが良い?無料会員にはないメリットとは
CROSS ME(クロスミー)は課金したほうが良い?無料会員にはないメリットとは

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)で出会うコツ

CROSS ME(クロスミー)で出会うコツ

CROSS ME(クロスミー)で登録した後にデートまでつなげるコツについて紹介します。
先ほど紹介した、CROSS ME(クロスミー)に登録をしている方の特徴を意識しながら利用しましょう。

写真にはこだわる

すれ違いをした人や検索をして出てくる異性は写真が最初に目に入ります。
そのため、写真をこだわっているかどうかでマッチング率は大きく変わってきます。

「顔のわかる」「他人に撮ってもらった」「笑顔」の写真を用意しておきましょう。
もし、写真を持っていない場合にはプロに依頼をすることもおすすめです。

最近ではマッチングアプリの写真を撮ってくれる方も多くいるので依頼もしやすいです。
自撮りの写真や顔がわからないような写真では、払っている月額費が無駄になる可能性があるので気を付けてください。

自己紹介文で真剣さを伝える

軽いノリの方が多いので、真剣に文章を書くと真剣に出会いを探している方には好印象に映ります。
400~600文字程度の量で「仕事」「趣味」「休日の過ごし方」を記入しておきましょう。

最初と最後に挨拶や感謝の言葉を書くと、さらに良い印象を与えることができるので試してみてください。

どんどんいいねを送る

すれ違い機能があるので、検索をせずとも多くの異性を見つけることができます。
そのためこちらからいいねを送らないと異性は検索をして自分を見つけてくれないことがあります。

CROSS ME(クロスミー)ではマッチングをするためには、待ちの姿勢ではなく積極的にいいねを送って自分の存在をアピールしましょう。

CROSS ME(クロスミー)でいいねを増やす方法とは
CROSS ME(クロスミー)でいいねを増やす方法とは

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)でマッチング率を上げる方法を解説
CROSS ME(クロスミー)でマッチング率を上げる方法を解説

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)で出会えない人の特徴は?出会うためのコツを紹介
CROSS ME(クロスミー)で出会えない人の特徴は?出会うためのコツを紹介

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)のプロフィールの書き方や写真の選び方について男女別に紹介
CROSS ME(クロスミー)のプロフィールの書き方や写真の選び方について男女別に紹介

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)攻略方法を徹底解説!写真の撮り方やプロフィールの作り方
CROSS ME(クロスミー)攻略方法を徹底解説!写真の撮り方やプロフィールの作り方

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)の使い方や出会うまでの流れとは
CROSS ME(クロスミー)の使い方や出会うまでの流れとは

続きを見る

CROSS ME(クロスミー)で気軽に出会おう

CROSS ME(クロスミー)は、サイバーエージェントグループのプレイモーションが運営しているため安心して利用できるマッチングアプリです。

すれ違い機能や今日デートという、従来のマッチングアプリではなかった機能を搭載しているため若い層を中心に人気になっています。

ぜひ、自分の性格に合いそうだと感じたら登録をしてみてください。
同じ価値観の方と気軽に出会うことができるでしょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

編集長 小林

恋人を作るための写真・自己紹介文・ファッションや清潔感を出す身だしなみ、スキンケア、メンズメイク情報を発信。「読み物で終わらない。行動に移せる」をモットーに執筆。自身もマッチングアプリのPairsを使って1年足らずで結婚。 地方婚活セミナーファッション講師

-CROSS ME(クロスミー)