「Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)でいいねはもらえるのかな?」
Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)は1年以内に結婚したい人向けのマッチングアプリです。婚活目的のマッチングアプリは、一般的なものよりもマッチングしづらいため、相手から本当にいいねが来るのか心配になりますよね。
この記事では、Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)を実際に利用している人の口コミと、いいねを増やすコツについて紹介します。
目次
ペアーズエンゲージでいいねは貰える?

Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)は恋人探しをしている人向けのマッチングアプリに比べ、全体的に見ていいねの数が少ないです。
そのため、いいねが貰えないのではないかと不安になる人もいますが、実際のところどうなのでしょうか。Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)を利用している人の口コミを見てみましょう。
わ。ペアーズエンゲージでいいねいただけた!嬉しい!断ったけど。
— 素麺ふし子@30代前半婚活 (@notfoundover) August 6, 2021
ついにペアーズエンゲージで女性からいいねが来た!
今のところあまりピーンと来ないけど
取り敢えず日程調整へ!— のぎえもん 今週の猫ちゃんニュース (@nogiemon) August 24, 2019
ペアーズエンゲージにて。四日目であるが四度目のいいね。とてもいい感じの人を紹介してくれる。ただ何も動きはないですが…🤣
— しらす (@shirasu_myoga) September 1, 2019
ペアーズエンゲージ結構ちゃんといいね来るし、コンシェルジュさんからもかなり来てる方と言われるんだけど。
全然ありがとうできない😂そして頑張って返した2人とマッチングしたけど、日程調整してくれず、会うことすら叶わなかった😂
そして自分からいいねした2人は私を見送った😂
— まゆみは恋がしたい🏇婚活垢 (@RYRJTt8zwMoufnH) March 19, 2021
Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)を利用している人の中には、何度もいいねを貰うことができたという人もいます。
ただ、たとえいいねを貰っていても、好みに合う相手ではなかった、その後の進展がなかった等の残念な結果になってしまうケースもあるようですね。
ペアーズエンゲージ 退会完了。
いいね全然こないし(これはわたしの問題かもしれない)、毎日1件くる紹介もうーんと思う人ばかり、カップリングした人もいましたが本気度薄め。
時間とお金がもったいなく感じました。※あくまで私の個人的な意見です。— しょげ子(婚活垢) (@ZARzL0ZSLO4CuU1) September 22, 2020
ペアーズエンゲージ、いいね!を送った誰ともマッチングしないな。30日の返金対象になっちゃうかも。#婚活
— たまがわトロッコ (@chatsukarisan) January 3, 2021
さて今日からペアーズエンゲージ3ヶ月目突入。
検索数50人くらい出てて、誰もいいねしたくないししてもらえないということは完全にわたしが市場価値がないということなので課金する方向性をかえたい。
あとなにが腹立つってペアーズエンゲージ普通にマッチングアプリ以下の写真がごろごろおる。— 素麺ふし子@30代前半婚活 (@notfoundover) August 16, 2021
残念ながら積極的に活動していても、いいねが貰えずに時間が過ぎてしまうという人もいるようです。あまりにもいいねが貰えない場合は、自己紹介文や写真等を一度見直してみるといいかもしれません。
Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)は、いいねを貰えることはあるものの、恋活目的のマッチングアプリと比べると少ない傾向にあります。一つ一つのいいねの価値の高さが口コミから伺えますね。
ペアーズエンゲージでいいねをもらうコツ5選

Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)などの婚活アプリは、真剣に利用している人が多いため、マッチングしづらいという状況があります。しかし、いくつかのコツを使うだけで、確実にいいね数を増やすことができるかもしれません。
この章ではPairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)でいいねでもらうためのポイント5選を紹介します。
人に撮ってもらった写真にする
プロフィール写真は人に撮ってもらったものにしましょう。婚活目的のマッチングアプリの場合、本気度が高い人が多いので、そもそも自撮りをしている人はあまりいません。
他人に撮ってもらうことで、普段の生活通りの、ありのままの自分の魅力をアピールすることができるので、自然体で撮るようにしましょう。
顔が分かりやすいメイン写真にする
メイン写真は顔が分かりやすい写真にしましょう。Pairs(ペアーズ)エンゲージはメッセージのやり取りがないため、メイン写真で会うかどうかを決める人がほとんどです。
使用している写真の顔が分かりづらく、不自然に隠していたりすると、異性はあなたに対して、何かやましいことがあるのではないかと不審に感じます。
メイン写真は遠すぎても分かりづらいので、胸から上で撮っている写真を使うのがおすすめです。笑顔の写真にすると、相手の印象に残りやすいですよ。
雰囲気や趣味が伝わるサブ写真にする
サブ写真は雰囲気や趣味が伝わる写真にしましょう。Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)はいいねを送れる数が限られているため、サブ写真でも自分の特徴をしっかりアピールしておかないと、いいねを貰うことが難しくなります。
メイン写真一枚だけでは伝わらない、普段の生活の様子や興味のあるものなど、自分らしさが伝わる写真を選ぶようにしましょう。
共通点を見つけやすい自己紹介文にする
ただ自分の特徴を羅列するのではなく、自己紹介文は相手が共通点を見つけることができるようなものを幅広く書くようにしましょう。
自己紹介文では、相手に会ってみたいと思わせて、興味を惹くことが大切です。自分のことを事細かに書くのではなく、どんな異性が見ても共通点を見つけることができるような自己紹介文にするのがコツです。
結婚への真剣度をアピールする
Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)のプロフィールでは、結婚への真剣度を伝えるようにしましょう。
プロフィールの項目をきちんと埋め、自己紹介文に結婚観や理想の家族像、結婚希望時期などを丁寧に書くことで真剣度が伝わります。
Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)は真面目に結婚相手を探している人がほとんどなので、本気で婚活していることを伝えると、相手に好印象を与えることができますよ。
ペアーズエンゲージのいいねの仕組み

Pairs(ペアーズ)エンゲージは、オンライン結婚相談所なので一般的なマッチングアプリと仕組みが少し異なる部分もあります。
Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)は月に1回10いいねが付与されるシステムになっており、いいねを追加で購入することはできないので、未使用分のいいねは次の月に繰り越されます。
この章では、いいねの使い方や仕組みについて詳しく解説していきます。
3日に一度紹介される1名にいいね!できる
Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)では3日に1人、あなたにおすすめの人が紹介されます。紹介された人の中から会いたいと思ったお相手にいいねを送り、相手もいいねするとマッチングが成立します。
希望の相手の条件をしっかり入力しておくことで、ぴったりの相手を紹介してもらいやすくなるので、うまく活用するようにしましょう。
条件検索で毎月10名にいいね!できる
Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)では、相手を希望の条件で検索して、自分で見つけた人にいいねをすることも可能です。
ただし、月に10人までしかいいねを送れないので、慎重に相手を選ぶようにしましょう。当月のいいね数が10人に満たない場合は、次の月以降に、あまったいいね分を繰り越すこともできます。
ペアーズエンゲージでいいねが来ない場合は全額返金もある

Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)では、3カ月活動を続けてマッチングしなければ、全額返金するという保証制度があります。
ただし、保証制度の対象となるにはいくつか条件があり、以下の内容を満たしておく必要があります。
・必要書類の提出が登録から30日以内に完了している
・3ヶ月の期間中、30日間ごとに最低10人に対し「いいね」か「スキップ」をしているa
・3ヶ月の期間中、30日間ごとに最低1人に対し「いいね」をしている
返金の代わりに、90日間無料で利用を継続することもできるので、詳細を確認したい場合は、Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)利用規約第6条を確認しましょう。
ペアーズエンゲージでいいねを増やして理想の相手とマッチングしよう

Pairsエンゲージ(ペアーズエンゲージ)は、いいねできる数が他のマッチングアプリと比べて少ないので、いいねを貰える数も必然的に少なくなっています。
いいねを増やすコツを知れば、貰えるいいねの数が増える可能性は十分にあるので、この記事を読んで理想の相手とマッチングできるようにしましょう。