結婚相談所

25歳で結婚相談所は早い?入会がおすすめの人は誰?

2022年12月22日

25age-marriage

編集長 小林

恋人を作るための写真・自己紹介文・ファッションや清潔感を出す身だしなみ、スキンケア、メンズメイク情報を発信。「読み物で終わらない。行動に移せる」をモットーに執筆。自身もマッチングアプリのPairsを使って1年足らずで結婚。 地方婚活セミナーファッション講師

「25歳で結婚相談所に入るのは早い?」

25歳を節目に結婚を考えて、結婚相談所に入ろうか検討する人は多いです。

しかし、結婚相談所に入るのは早いかな?と不安になって、一歩を踏み出せない人も多いです。

そこで、この記事では25歳で結婚相談所に入っている人数や成婚のしやすさについて解説をします。

▼この記事のまとめ
・結婚相談所に入っている25歳はいる
・25歳でも結婚をしている人はいる
・20代で結婚したいのであれば、結婚相談所はおすすめ

joymagazine-banner

25歳で結婚相談所は早い?

ibj

(出典:IBJ,「会員数のデータ」

25歳でも結婚相談所に入っている人は多くいます。

正確な25歳の登録者数は分かりませんが、日本結婚相談所連盟の出している29歳以下の人数は5,301名となっています。

また、登録だけでなく多くの成婚者もいます。

age-rate

(出典:IBJ成婚白書,「成婚白書」

IBJの年間の成婚者数は約7,000人なので、男性の200人弱、女性の約300人は25歳~29歳で結婚した人になります。

結婚相談所で25歳は結婚できる?

age-marriage

(出典:IBJ成婚白書,「成婚白書」

「成婚のしやすさ」という数値があり、25~29歳の男性、~24、25~29歳の女性は成婚のしやすさが100%を超えており、かなり結婚しやすいと言えます。

~24歳の男性の成婚しやすさが低いのは結婚には早いと女性に見られてしまうため、成婚に至らないことが多いからです。

しかし、25歳になっていれば、結婚の本気度も高いことが伝わるので結婚のしやすさは上がります。

女性に至っては25歳~29歳の成婚のしやすさが全年齢で一番高いです。

25歳で結婚相談所に入ることがおススメの人

date

25歳から結婚相談所に入るのは早めではあります。

ここでは、どんな人が25歳で結婚相談所に入ることがおすすめなのか紹介します。

20代で結婚をしたい人

20代で結婚を考えているのであれば、結婚相談所がおすすめです。

2022年の平均初婚年齢は男性31.2歳、女性29.4歳と30代のぎりぎりになっているので、婚活をせずに生活をしていると30歳を超えてしまう可能性が高いです。

結婚相談所であれば、25歳でも結婚を前提としたお付き合いができるので、早めに結婚することができます。

子どもを早く欲しい人

結婚の年齢と子どもを産む時期の早さは比例するため、子どもが早く欲しい人も結婚相談所に入ることがおすすめです。

結婚相談所の場合には結婚を前提としたお付き合いができるので、子どもの希望については早くから確認することができます。

自分の希望と合っている人を探すことができるのは結婚相談所のメリットです。

恋愛経験が少ない人

最近では恋愛経験が少ないから、年齢のアドバンテージがあるうちに結婚をしたいという入会者も増えています。

25歳という年齢であれば、年収を求められることも少なく、性格や自分とのマッチングだけで判断をされます。

また、結婚相談所にはアドバイザーが在籍しているため、恋愛の悩みも相談することができます。

メッセージ、デート場所、プレゼント、プロポーズ、服装など分からないことが多いものが恋愛です。

1から自分で勉強するよりも、効率的に婚活を進めることができます。

結婚相談所に25歳で入るメリット

merit

結婚相談所には何歳で入っても大丈夫ですが、25歳で入るメリットは大きいです。

ここでは25歳で結婚相談所に入るメリットについて紹介をします。

女性はモテる

25歳の女性は全年齢の中でもトップクラスにモテます。

男性が女性に求めるものとして年齢が一番大きく、ほとんどの男性が25歳は検索条件に入れているので申し込みも多いです。

また、女性に年収を求める男性は多くないため、結婚に対して前向きであえば結婚相手として十分見られます。

男性は将来性を見せられる

男性の場合は25歳段階での年収はあまり見られず、将来性を見られるようになります。

なので、現状の年収が低いとしてもこれからこうしていく、今後はこうなっていく、など将来性を見せることができれば結婚ができます。

同じことを35歳の男性が言っていたとしても、手遅れかもと思われてしまいますが、25歳であればフォローが効きます。

年収を見られない

25歳という年齢は社会人になってから数年しか経っていないので、年収を求められません。

自分の中身で勝負ができます。

早めに婚活の勉強ができる

婚活や恋愛については体験をしないと分からないことも多いです。

そのため、早めに経験を積めるというのは結婚相談所に入るメリットです。

時間的に余裕があれば、自分の幸せな生活を作るために必要なことも見えてくるので精度の高い婚活をすることができます。

20代で結婚をしたいなら、25歳で結婚相談所に入るのはおすすめ

marriage get go next life

25歳で結婚相談所に入ることは早めではありますが、結婚をしたいのであれば入って損はありません。

特に早めに結婚をしたい人や恋愛経験のない人であれば、アドバイザーを上手く使って早く結婚をしてしまいましょう。

joymagazine-banner

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

編集長 小林

恋人を作るための写真・自己紹介文・ファッションや清潔感を出す身だしなみ、スキンケア、メンズメイク情報を発信。「読み物で終わらない。行動に移せる」をモットーに執筆。自身もマッチングアプリのPairsを使って1年足らずで結婚。 地方婚活セミナーファッション講師

-結婚相談所