「Memoriaってなに?」
「メタバース恋愛ってなに?」
「やってみたいけど難しい?」
メディアやSNSで見かけることが多くなったメタバース恋愛のMemoria(メモリア)。
従来のマッチングアプリと違って、メタバース空間でアバターを使った出会いから恋愛に進展することを目的としたマッチングアプリです。
しかし、メタバース恋愛と言われても
・どんな感じかわからない
・自分でも利用できるのか
・会話に自信がない
・どんな人が利用しているのか
など、分からないことも多いかと思います。
そこで、今回はMemoria(メモリア)の特徴について、運営メンバーの佐藤さんと柴田さんに直接聞いた30個の質問を紹介します。
Memoria(メモリア)ってどんな感じかな?と興味を持っている方の参考になれば幸いです。
▼Memoria(メモリア)についてまとめ
・内面から知り合える新しいマッチングアプリ
・毎月2回の顔合わせ保障
・会話サポートが充実で沈黙知らず
・お風呂上りのすっぴん、パジャマ姿で利用可能
目次
- メタバースで恋人が探せるMemoria(メモリア)とは
- Memoria(メモリア)の評判
- メタバース恋愛ってどういうこと?
- 他にもある!メタバース恋愛Memoria(メモリア)のここが凄い!
- Memoriaのここが気になる27個の質問
- Q1:Memoriaのコンセプトは?
- Q2:アバターは何種類?
- Q3:マッチングは月に何件できるの?
- Q4:メッセージのやりとりはない?
- Q5:紹介されても顔合わせできないのでは?
- Q6: 顔合わせの日程は決まっているの ?
- Q7:顔合わせの時間は?
- Q8:顔合わせの最初は何を話せばいい?
- Q9:最初の会話のあとは何を話す?
- Q10:他の会話サポート機能はありますか?
- Q11:メタバース空間の操作って難しくない?
- Q12:終わるときはどんな流れ?
- Q13:他にもメタバースならではのことがあれば教えてください?
- Q14:PCのスペックはどのくらい必要?
- Q15:Memoriaでのマッチング率(関係が続く率)は?
- Q16:逆にマッチングしないときはどんなとき?
- Q17:マッチング後(顔合わせ後)はどんな流れ?
- Q18:同じ人と2回メタバースデートしてもいいの?
- Q19:季節のイベントもありますか?
- Q20:メタバース恋愛の楽なところは?
- Q21:最初からメタバースは不安ですが、練習できる?
- Q22:利用される方の年齢・男女比は?
- Q23:どんな職業の方が利用していますか?
- Q24:地方に住んでいても利用できる?
- Q25:どんな人を紹介されるの?
- Q26:地方の方は不利?
- Q27:Memoriaに登録しないとメタバースで遊ぶことはできない?
- Q28:Memoriaを作ろう思ったきっかけは?
- Q29:初めて会ったときはギャップありましたか?
- Q30:メタバース恋愛とリアルだと異性の見る場所は変わる?
- Memoria(メモリア)を始める流れ
- Memoria(メモリア)の料金プラン
- 【結論】Memoria(メモリア)がおすすめの人・おすすめでない人
- 【無料】恋愛力がわかる!恋活・婚活戦闘力診断ツール
- マッチングアプリに疲れたらメタバース恋愛Memoria(メモリア)を試そう
メタバースで恋人が探せるMemoria(メモリア)とは
サービス名 | Memoria |
株式会社IBJ | 株式会社Flamers |
オフィス | 東京都世田谷区野沢2-34-3 ドルフ桂 1001号室 |
Twitterアカウント | Twitter:Memoria 恋愛メタバース |
料金プラン(エントリーコース) | 男性:3,900円/月、女性:無料 |
男女比(PC版) | 男女比:58:42 |
特徴 | ・無料カウンセリングあり |
Memoriaは2023年4月19日に正式リリースをしたメタバース空間で恋愛ができるサービスです。
自分を扮したアバターを利用して、メタバース空間内でマイクを使いながら実際に異性と会話をして関係を深めていきます。
従来のマッチングアプリや結婚相談所と違って、顔写真・年収・メッセージのやりとりがないので、内面から知り合うことができる新世代の恋愛ツールです。
会話が苦手だとしても、メタバース空間だからことできる「話題サイコロ」や「プロフィールカード」があるため、30分はあっという間に過ぎていきます。
先進的な出会いの方法として正式リリース前から「集英社オンライン」「日経MJ」にも記事にされるほど、話題の恋愛ツールになっています。
実際にβテスト版で恋人になった人の話も記事になっており、マッチングアプリで疲弊をした人達から期待が寄せられています。
リリースから数か月たった2023年8月現在では、近日中にスマホでも利用できるようになる予定とのことです。
より手軽に利用できるようになるのは、更に楽しみですね!
Memoria(メモリア)の評判

正式リリース前から、βテスト利用者からの評判が良いMemoria(メモリア)。
実際に利用をして人の口コミを紹介します。
▼Memoria(メモリア)の良い評判
・アドバイスが的確
・成婚できた
・オタク趣味のまま結婚できた
良い口コミ・評判
メタバース空間でアバターを使って顔合わせをするので、内面から恋愛ができると評判です。
マッチングアプリはギラギラしてて苦手だったけど。顔出し不要のメタバースでは安心して楽しめました!
テキストのやり取りなしで、いきなり話せたので相手の雰囲気や人柄が伝わりやすかったです!
(出典:Memoria,「TOP」)
メモリアは年齢や年収、外見などの情報がないため、内面から知り合うことができます。
そのため、本来だと出会えなかった2人が出会って恋人になることも期待できます。
また、メタバース空間ならではの仕組みがあり、会話がしやすかったという声もあります。
プロフィールカードや話題サイコロなど話しやすいコンテンツが用意されていて、話題に困ることはありませんでした!お互いのプロフィールを深堀して話していたら時間があっという間に過ぎていました!
(出典:Memoria,「TOP」)
会話を導いてくれるアイテムや、会話のネタになる風景も多くあるので、リアルだと会話が苦手な人もメタバースだと会話がしやすくなります。
マッチングアプリでありがちな「会ったけど違った」ということが少ないのもメタバース恋愛Memoria(メモリア)の良いところです。
リアルで会うのに不安がありましたが、内面に好意を持ってから会うとギャップを感じませんでした!
忙しい中でもバーチャル空間でデートを重ねて、少しずつお互いの距離が縮まっていくのを感じました!
(出典:Memoria,「TOP」)
メタバースでデートを重ねておくと、リアルで会ったときにもギャップが少なく恋愛が進展しやすくなります。
動画で禁止事項がしっかりと説明されたり、通報機能や運営のサポートもしっかりしていて、安心して利用することができました。非接触で会うこともできるので、安全に相手のことを知ることができました!
(出典:Memoria,「TOP」)
マッチングアプリだと初対面の人と会うことが怖いこともありますが、メタバースでは安全面を確保されているので女性も安心して利用することができます。

Memoria(メモリア)でお付き合いをしたというリアルなインタビューもありました。
Memoriaきっかけにリアルでつきあった2人へのインタビュー
男性はマッチングアプリで出会うまでに至ったことがなく、女性はマッチングアプリや街コンもやったことがあるけど、積極的な性格ではない自分には難しいと感じていたそうです。
そんな二人がメタバースを通じて出会って、ほぼ毎日連絡を取ったり、一緒にゲームをした関係に進展していきました。
メタバースだからこそ、デートを重ねられたことが進展のポイントだったようです。
まだ始まったばかりですが、恋愛に発展しているのは今後が楽しみですね。
メタバース恋愛ってどういうこと?

メタバース恋愛で幸せになる人は多いことは分かったけど、実際にメタバース恋愛って何ができるのか?
ここでは、メタバース恋愛のMemoria(メモリア)の特徴について解説をします。
▼メタバース恋愛とは?
・内面から知り合えるマッチングアプリ
・会話サポート機能が充実
・2回目デート進展率が60%
内面から知り合えるマッチングアプリ

(出典:Memoria,「TOP」)
Memoria(メモリア)では、お互いの顔や年収、写真が公開をされず、最初からメタバース空間でアバターを通した会話から始まります。
マッチングアプリ用のテクニックなどを覚える必要はなく、本当に内面から知り合うことができます。
会話サポート機能が充実

メタバース空間には会話をサポートする機能が多く用意されています。
▼初回顔合わせで用意されている会話サポート
・顔合わせ時のアイスブレイク
・お互いのプロフィールカード
・話題サイコロ
用意されているものに答えるだけでも、30分の時間制限があっという間に終わってしまうくらい会話をリードしてくれます。
リアルで会ったときや電話だと会話が途切れてしまいがちな人にもありがたい機能です。
2回目デート進展率が60%

内面から知り合えること、会話のサポートが充実していることもあり、2回目デートに繋がる確率は60%程度です。
通常のマッチングアプリや結婚相談所の場合は3割程度が平均なので、メタバース恋愛だと関係が進展しやすいことが分かりますね。
出会えるけど、会話が課題かも?と感じている人はMemoria(メモリア)を試してみると世界が変わると思います。
他にもある!メタバース恋愛Memoria(メモリア)のここが凄い!

Memoria(メモリア)は「メタバース」という新しい言葉だから話題を呼んでいるだけでなく、従来のマッチングアプリとは違った良さがあるから話題になっています。
ここでは、Memoria(メモリア)の凄さをみていきます。
▼Memoria(メモリア)のここが凄い
・毎月2人の紹介保障
・寝巻のまま顔合わせ可能
・安全対策が充実
毎月2人の紹介保障

(出典:Memoria,「TOP」)
Memoria(メモリア)は毎月2名以上の紹介保障がついているため、自分の予定さえあえば2人と話をすることができます。
従来のマッチングアプリだと、情報が公開をされすぎていることやメッセージのハードルが高いためマッチングしても話ができないことは多いです。
しかし、Memoria(メモリア)であれば、情報がほとんど公開されない状態で紹介がくるので、そもそも会いたいかどうかを選ぶという作業がありません。
そのため、紹介をしてくれた人とは、ドタキャンが無い限り顔合わせができる仕組みになっています。
寝巻のまま顔合わせ可能

(出典:Memoria,「TOP」)
Memoria(メモリア)はアバターで会話ができるので、移動も化粧も服装を整えることも必要ありません。
「仕事終わってあとは寝るだけ」というタイミングで楽しむことができます。
また、電車での移動もないので時間的なロスが少ないですし、デート代もかかりません。
関係が深くなれば、お金もかけて、身だしなみを整えてデートしたほうが良いですが、関係が深くなるまでは気楽に使えるのはありがたいですね。
安全対策が充実

(出典:Memoria,「TOP」)
マッチングアプリを利用していると怖いことも多いですが、Memoria(メモリア)であればメタバース空間での出会いになるので、危険はありません。
マッチングアプリで多い詐欺や投資などに誘われることもないですし、変な行動をされたら通報をしたり、部屋から退出したら関係を断つことができます。
全く知らない人と会うことに抵抗がある方には喜ばれています。
Memoriaのここが気になる27個の質問

Memoria(メモリア)を利用しようとしているけど
・メタバースって何か分からない
・恋愛経験がない
・会話が苦手
など、不安を抱えている人も多いと思います。
そこで、Memoriaを開発したFlamersの代表佐藤さんと広報担当の柴田さんにMemoriaに関する質問をぶつけてきました。
新しいサービスだと、始める前のハードルが高く感じますが、実際はお風呂上りに寝っ転がりながらできるくらいハードルが低い恋愛サービスでした。
Q1:Memoriaのコンセプトは?
A:今までのマッチングアプリが疲れる、ちょっとハードルが高いと感じる人が安心して使えるマッチングアプリを目指しています。
メタバース空間のアバターを使って話をしていただくので、顔も外見も分からない
本当に内面からお互いを知っていくことができます。
また、身体的な危険もないことも、安心して使えるようにしています。

Q2:アバターは何種類?
A:男女10人ずつの合計20種類を用意しています。
自分と違う性別のアバターも選べますが、基本的には自分の性のキャラクターを選びます。
種類が多いとイメージが掴みやすくていいですね!

Q3:マッチングは月に何件できるの?
A:最低でも2週間に1回は紹介をされるようになっていて、場合によっては3回4回と紹介をされます。
テスト版ではVR機器を持っていないと利用できなかったため、女性の割合が少なかったのですが、PC版になって女性の利用者数が増えたため、このペースでマッチングが可能になりました。
現在のPC版の男女比は58:42となっているそうです。
Q4:メッセージのやりとりはない?
A:メッセージのやりとりはなしです。
運営が紹介をする人と顔合わせが決まったら、空いている日程をツールで入力し、運営が両者の日程が合う日を調整して連絡がきます。
顔合わせをして、もう一度お互いが話したいとなるまでは連絡先の交換もありません。
Q5:紹介されても顔合わせできないのでは?
A:Memoriaは情報が全く公開されない状態で顔合わせが調整がされるので、紹介されたら顔合わせができます。
普通のマッチングアプリだと外見やプロフィール文章、プロフィール内容が見えてマッチングしないことがありますが、Memoriaはまず話をしてみようというスタンスになっています。
実際の顔合わせの時に、プロフィールカードを見ることができる仕様です。
Q6: 顔合わせの日程は決まっているの ?
A:木・金・土・日の22:00以降で空いている時間を選択してもらいます。
夜遅くにしているのは、やることやってメイクを落として、お風呂も入ってあとは寝るだけ!というリラックスした状態でもできるようにしたかったからです。
アバターが話をしてくれるので、身だしなみや部屋を整えなくていいのは楽ですね!
Q7:顔合わせの時間は?
A:30分と決まっています。
時間を過ぎるとメタバース空間がシャットダウンされます。
Q8:顔合わせの最初は何を話せばいい?
A:メモどらというキャラクターが居て、最初の会話をリードしてくれます。
「お互いに読んで欲しい名前を言ってください」「今日は何をしていたのか教えてください」など、雰囲気を和らげるためのサポートをしてくれます。
ユーザーの方にヒアリングをしていると、最初が緊張するとの声が多かったので導入しました。
アンケート結果でも「アイスブレイクがあってよかったです。」と声をいただいています。

Q9:最初の会話のあとは何を話す?
A:2人の空間に入るとプロフィールカードが浮いているので、それをきっかけに会話ができます。
項目は従来のマッチングアプリよりも、人柄が分かりやすいものになっています。
・自分の性格を一言で
・飼っているペット
・趣味、特技
・最近ハマっていること
・休日の過ごし方
など、パーソナルなことを知ること、伝えることができます。

Q10:他の会話サポート機能はありますか?
A:会話のネタが書いてある「話題サイコロ」が用意してあります。
サイコロを振ってもらうとお互いのことを良く知れるネタが出てくるようになっています。
お互いが交互に振るだけ面白そうですね!

Q11:メタバース空間の操作って難しくない?
A:普通のゲームのような難しさはありません。
マウスで視点を動かして、十字キーで動かすだけです。
サイコロもマウス操作だけで掴むことができます。
パソコンを触ったことがある人なら、誰でも自由に動けるような設定にしています。
「メタバース」と聞くとハードルが高そうに思えましたが、簡単と聞いて安心しました。
Q12:終わるときはどんな流れ?
A:終了の2分前にアナウンスが入ります。
アナウンスが入ると、先ほど紹介したメモどらちゃんが「お互いの印象を話してみましょう」とサポートしてくれます。
印象を伝えた後に、出口から出ると終了になります。
終わり方までサポートしてくれるのはありがたいです。
Q13:他にもメタバースならではのことがあれば教えてください?
A:声に連動して、アバターの口も動くようになっています。
なので、本当にアバター同士が会話をしているようになるので、話がしやすいです。
Q14:PCのスペックはどのくらい必要?
A:アプリさえダウンロードできれば、どんなPCでも利用できます。
Q15:Memoriaでのマッチング率(関係が続く率)は?
A:60%になっています。
メタバースでは会話が盛り上がりやすいので、次に発展しやすいです。
外見やスペックが関係なく、会話だけで判断できることがマッチング率の高さに繋がっています。
また、マッチングアプリのように他者と比較をされないため、ちょっと良い人だなと思ってもらえれば、次に繋がります。
Q16:逆にマッチングしないときはどんなとき?
A:趣味が合わないが一番多いです。
自分がインドア派なんだけど、相手がアウトドア派で合わなかったなどです。
ここに関しては、僕たちのアルゴリズムが完璧ではないところなんですが、今後は相性の精度を上げてマッチングしやすくしていきます。
絶対相性がいい人と顔合わせができる仕組みになったら、最高ですね!
Q17:マッチング後(顔合わせ後)はどんな流れ?
A:マッチング後にはアプリ内のメッセージ画面が解放されるので、そちらでやりとりができるようになります。
ここでお互いのLINE IDを交換できます。
Q18:同じ人と2回メタバースデートしてもいいの?
A:マッチング後は自由にデートができるワールドが解放されているので、そこで2回目以降のデートする方も多いです。
ユーザー様の心理的にいきなり直接会うことが怖いと感じている人も多いので、何回かメタバースで会話をしてからリアルで会われています。
こちらのワールドでも質問が置いてあったり、お店にあるケーキを掴んだりもできます。
さらには「電車」のワールドでは、景色がどんどん変わるので会話のネタに困りません。
30分の時間制限もないので1時間ほど利用されることが多いです。


Q19:季節のイベントもありますか?
A:いまはないんですが、今後は海やハロウィンなどのアバターやワールドを増やしていきたいと考えています。
Q20:メタバース恋愛の楽なところは?
A:時間・服・化粧を気にしなくていいところです。
特に女性の方に喜ばれています。
お風呂上がりのすっぴんで、眼鏡かけてパジャマ姿でリラックスした状態でできるから、Zoomを使ったオンラインデートより楽と言ってもらっています。
個人的にこれがめちゃくちゃいいなと思います。手間がないので、気軽に利用できます。
Q21:最初からメタバースは不安ですが、練習できる?
A:ゲストログイン機能があって、操作の確認や場所の下見をすることができます。
リアルデートだと下見も大変ですが、メタバース恋愛であれば楽にできます。
Q22:利用される方の年齢・男女比は?
A:年齢は20代後半~30代前半が多いです。
男女比はPC版だと男女:58:42程度で男女のバランスも良くなっています。
Q23:どんな職業の方が利用していますか?
A:デスクトップ版は事務職の方や非エンジニアの方が多いです。
VR版はエンジニアやデザイナーが多い傾向にあります・
Q24:地方に住んでいても利用できる?
A:全国47都道府県で利用できます。
Q25:どんな人を紹介されるの?
A:現状は会いたい人を「関東」「関西」「拘らない」しか選べないのですが、近くの人と顔合わせするようにしています。
ただ、人がいない地域では県を跨いでいます。
Q26:地方の方は不利?
A:地方はマッチングアプリや結婚相談所でもオンラインお見合いをすると思うんですが、メタバースだと色々な場所に行ったり会話のネタが用意されているので、不利ということはありません。
むしろ、遠距離な出会いを探している人こそメタバース恋愛がしやすいと思います。
Q27:Memoriaに登録しないとメタバースで遊ぶことはできない?
A:現状はできません。
ただ、将来的にはメタバース恋愛の場所、マッチングアプリで付き合った人のデート場所にしたいと考えています。
Q28:Memoriaを作ろう思ったきっかけは?
A:自分がVRチャットというアプリで遊んでいたら彼女ができたので、この体験がいいなと思ってMemoriaを作りました。
当時は僕が東京で彼女が長崎に住んでいたんですが、8ヶ月程度の遠距離恋愛は全然できました。
Q29:初めて会ったときはギャップありましたか?
A:外見はZoomで知っていましたし、話し方や中身は一緒なので会ったときにギャップはなかったです。
ユーザー様に聞いていると、服のセンスが違っていて「こんなはずじゃなかった」ということも0ではないんですが、内面は同じなので1時間程度話をしていると、アバターのキャラと結びついてくるようです。
Q30:メタバース恋愛とリアルだと異性の見る場所は変わる?
A:変わります。
リアルだと外見から入ってたのですが、メタバースだと外見が分からないので趣味が似ている、同じものが好きということから入っていくようになりました。
マッチングアプリで上手く行かなかった方も、違う順番で見られれば恋愛に発展することは十分にあるので、試してみてください!
Memoria(メモリア)を始める流れ

ここではMemoria(メモリア)に登録する方法を紹介します。
従来のマッチングアプリよりも準備するものがなくて、登録は簡単です。
▼Memoria(メモリア)を利用する流れ
STEP1:メールアドレス登録
STEP2: 相手の希望条件
STEP3: 自分の情報
STEP4: 活動開始
メールアドレス登録
まずは公式サイトにある「さっそくはじめる」からメールアドレス登録の登録をします。

メールアドレスの登録とパスワードの作成を求められます。
メールアドレスの登録後は登録したメールアドレスに確認の連絡がくるので、届いたメールから本登録を進めます。
相手の希望条件
出会いたい異性の「年齢の幅」「地域」「喫煙の有無」など、簡単な条件をフォームを使って回答をします。
時間は30秒もあれば終わる量です。
自分の情報
続いて自分の情報も入力します。
「ニックネーム」「生年月日」「性別」「住まいの地域」「出身地」「休みの日」「お酒・たばこ」「結婚歴」「好きなことを5つ」「会うまでの理想の期間」「休日の過ごし方」「過去の恋愛人数」「結婚の意思」「パソコンの種類」「本人確認書類」などをチェックします。
こちらも選択式なので、2分程度あれば完了します。
活動開始
基本的な情報を入れたら登録が完了します。
あとは、運営からの紹介を待って日程を調整すれば顔合わせをすることができます。
従来のマッチングアプリと違って、写真の用意やプロフフィール文章を作りこむ必要がないので非常に気楽に始めることができます。
Memoria(メモリア)の料金プラン

Memoria(メモリア)の料金プランは2つです。
一般的なマッチングアプリと金額は近く、男性は月1人の紹介 2,900円/月、月2人以上の紹介5,900円/、女性は無料で利用することができます。
何もしなくても毎月2人と30分のメタバース顔合わせができるのであれば、コスパは良いでしょう。
特にマッチングアプリでマッチングはするけど、デートまで繋がらない方にとっては、非常に安いです。
【結論】Memoria(メモリア)がおすすめの人・おすすめでない人

色々とMemoria(メモリア)について、評判や気になることについて紹介をしてきました。
最後にMemoria(メモリア)がおすすめの人、おすすめでない人を紹介します。
▼おすすめの人
・マッチングアプリに疲れた人
・内面から知り合いたい人
・会話のサポートが欲しい人
・気軽に出会いを探してたい人
・安全な出会いをしたい人
・メタバースに興味がある人
・仕事が忙しい人
メタバース恋愛のできるMemoria(メモリア)では、従来のマッチングアプリのようなガツガツとした恋愛ではなく、内面を知って仲良くなってからリアルで会うという友達や趣味友達のような感覚で恋愛ができます。
そのため、従来のマッチングアプリが合わなかったという方、恋愛はできたらいいけどメインではない、と考えている方には非常におすすめです。
会話のサポートや毎月2人の紹介があるため、Memoria(メモリア)なら恋人を作ることも十分に可能です。
▼おススメでない人
・ガツガツやりたい人
・早くリアルで会いたい人
・外見で判断したい人
Memoria(メモリア)はゆったりとした恋愛を好む方が多いので、ガツガツとした恋愛を希望している人にはおすすめできません。
また、アバターで会話をすることも長いので、内面よりも外見で判断をしたいと考えている人にもおすすめできません。
Memoria(メモリア)は他のマッチングアプリとは大きく特徴が異なるので、自分に合うかどうかを考えて利用してみてください。
【無料】恋愛力がわかる!恋活・婚活戦闘力診断ツール

年収、身長、これまでの恋愛経験。
あなたのプロフィールは恋愛でどれくらい強い「武器」になるか知りたくありませんか?
3分で回答できる無料の恋活・婚活戦闘力診断ツールでは、現在の年齢や年収、マッチングアプリの利用状況などの情報をもとに、あなたの「戦闘力」を診断します。
恋活・婚活を成功させる第一歩は、自分の強みを知ること!
ぜひお試しください!
マッチングアプリに疲れたらメタバース恋愛Memoria(メモリア)を試そう

メタバース恋愛のMemoria(メモリア)は、従来のマッチングアプリと違って内面からお互いのことを知ることができます。
年収や写真の公開がないため、フラットの状態で相手との会話を楽しむことができます。
選び、選ばれるマッチングアプリに疲れたと思ったら、ぜひMemoria(メモリア)を試してみてください。
新しい出会いが待っています。