「Pairs(ペアーズ)ではどんな写真がモテるのかわからない」
私も、マッチングアプリを始めた当初は、i-phoneフォルダに眠っている写真を探していました...。
いつ撮ったのかもわからないような微妙な自撮り写真や、友達との切り抜き写真など活用しましたが全然マッチしませんでした。
ですが、プロフィール写真をきちんと綺麗に撮影して設定すれば、しっかり意中の女性にアプローチできる機会が増えました。
ですので、今回は、私と同じ悩みを持たれている方向けに、ペアーズでマッチする写真を私の写真を活用して解説していきます!

この記事の内容
・Pairs(ペアーズ)はプロフィール写真で第一印象が決まる
・服装や髪型に清潔感があり、自然体の笑顔の写真が人気
・Pairs(ペアーズ)と公式提携しているPhotojoyでモテる写真をプロに依頼できる
目次
Pairs(ペアーズ)で写真が重要な理由

それでは、解説していきます!
マッチングアプリでマッチするために何が一番大切かご存じでしょうか。
もちろん、写真ですよね。
では、なぜ写真が重要なのでしょうか。意外と知らない人が多いので解説していきます。
写真は異性が最初に見るところ
どのマッチングアプリでも女性の検索画面には、他の男性と並列して自分の写真が大きく表示されます。
異性への最初のアプローチは写真で始まるので、写真が無いと異性からスルーされあなたの事を見てくれません。
写真が無いと女性に出会える確率が極めて低いというのがマッチングアプリの特徴です。
写真で第一印象が決まる
人間には第一印象で相手を判断してしまう傾向が強いと言われています。
実際に、オープンサイト社が行ったアンケートでは、マッチングアプリでプロフィール写真がいかに重要であるかが分かると思います。

ペアーズだけに関わわず、女性に見られるプロフィール写真を設定する必要があります。
では、女性に見られるプロフィール写真とはどのような写真がよいのでしょうか。
Pairs(ペアーズ)でモテる写真【基礎3選】

ペアーズでも実際に女性から好評だった写真を元に解説していきます!
ペアーズでモテる写真の3つの大原則
・他撮り写真による自然な笑顔
・メイン写真は顔が分かるようにサブ写真は趣味写真
・服装や髪形など清潔感ある状態
この3つの原則に従った写真に設定すれば、問題ないかなと思います。
他撮り写真による自然な笑顔写真
自撮り写真だと、どうしても表情に違和感が残ったり顔をきれいに写すことが難しいです。
これは私の自撮り写真ですが、背景が変になったり、微妙にブレたり、目線のやりどころに困ったり、角度が分からなかったり...

女性がこの写真を見てもパットせずに、検索画面でスルーされるのが落ちです。実際にスルーされ続けました。
また、マッチングアプリでは、女性の画面には男性の顔が次から次へと羅列してスクロールされるので、女性の検索画面で目に止まらないと、スルーされてしまいます。
では、実際の他撮り写真はどのような写真が良いのでしょうか?

ずばりこんな写真です!

犬と一緒に写っていますが、自然な表情で撮ってもらえるだけでこんな写真になります。
メイン写真は顔がわかり、サブ写真は趣味
まず、メイン写真は先ほどの写真のように顔がはっきり分かる写真を設定してください。
ここで注意が必要ですが、メイン写真を設定して終わりではありません。

実は最も重要なのがサブ写真の設定です!
マッチングアプリを使っている男性で多いのがメイン写真だけ設定している人です。
しかし、メイン写真だけだと本当に本人写真なのか女性は疑ってしまいます。
また、サブ写真が設定されていないと、あなたを表現できる視覚情報が少ないので、女性からの興味・関心をプロフィール画面で強くひくことが難しくなります。
では、マッチするサブ写真はどのような写真が良いのでしょうか。

マッチするサブ写真の実例です!

サブ写真は、趣味や仕事の写真などを挙げるのがよいでしょう。
しかし、サブ写真がパッとしなかったり暗いと、女性からの評価はマイナスです。
どれだけメイン写真が素晴らしても、サブ写真がイケてないとバイバイされていしまいます。バイバイされたたもう二度とあなたの元に帰ってきません...。
ですので、サブ写真も気を抜かずに、綺麗な写真を設定しましょう!
服装や髪型など清潔感ある状態

3つ目は、清潔感のある身だしなみを徹底することです。
「そこまで見られているの?」
と思うかも知しれませんが、女性はあなたの写真を拡大して、鼻毛が出てないか、眉毛が綺麗に整えっているか、髪の毛に問題はないか、肌に問題はいないかなど、細かい箇所までチェックしています。
ですので、身だしなみがきれいな状態の写真を設定しましょう。
どんな服装がいいのかわからない、という方はこちらの記事を参考にしてみてください。
Pairs(ペアーズ)でモテない写真の要素3選
それでは、ペアーズでモテない写真についても紹介していきますが、モテない写真の3つの要素はこれです!
ペアーズでモテる写真の3つの大原則
・ピース写真
・集合写真やその切り抜き
・まじめすぎる表情
※先ほどの自撮り写真、サブ写真を設定してない、清潔感がない身だしながない写真は大前提で3つを紹介します。
ピース写真
ピース写真は禁物です。幼い印象を与えたり、あまりかっこよくは写らないです。
写真を撮影するときのポージングは何もせずに、自然に立ったり、座ったりしているポージングが良いです。
集合写真やその切り抜き

こちらの様な集合写真もNGです。
集合写真は、人間の情報が多くなり、女性にあなたの印象が強く残りにくいので控えましょう。
友達が少ないと思われないかな....と思う人もいるかと思いますが、出会う前から女性はその心配はしていません。
まじめすぎる表情
緊張しているまじめさが伝わる写真はあまりが良ウケくないです。例えばこんな写真。物騒で怖いですよね...。

NG写真
でも、多くの人がこのようなまじめな表情をしています。
この方も自然な表情だと、こんな素敵な表情に変わります。

OK写真
ですので、まじめすぎる真顔の写真は禁物なので注意をしましょう。
Pairs(ペアーズ)でモテる写真はプロに頼む
「とはいえ、綺麗な写真を撮ってもらうのにはどうしたらいいの?」
そんな方はマッチングアプリのプロフィール写真を撮影してくれるプロのカメラマンに依頼しましょう。
東京都内でも大きな撮影サービスは4つほどあるので、こちらの記事を参考にチェックしてみてください。
Pairs(ペアーズ)公式提携サービスPhotojoyにお任せ
マッチングアプリのイイね数を増やしたいなら、2018年12月から2022年4月末までに累計14,208名以上のお客様を撮り続けてきたマッチングアプリ写真撮影サービスPhotojoyがおすすめです!
東京を始め、神奈川県、名古屋、大阪、広島など全国47都道府県全てで、撮影が可能です。
撮影の利用後満足度は95.8%と多くの人に満足してもらっています。
【Photojoy撮影事例】 また、マッチングアプリ写真専門のカメラマン集団との実績が認められて、マッチングアプリの「Pairs」「with」「マリッシュ」、結婚相談所の「Pairsエンゲージ」と公式にコラボをさせていただいております。
マッチングアプリのいいね数を増やしたい方はPhotojoyを利用してみてください。
Pairs(ペアーズ)の男性は写真を変えればモテる!
いかががでしたでしょうか。
今回はペアーズでマッチする、モテる写真について解説してきました。
ペアーズだけでなく、マッチングアプリではまず写真で勝負をして周りの男性と差をつけることが大切です。
ちゃんと写真を設定してないと、意中の女性に会える機会が減少してしまうので、きちんとプロフィール写真を設定するようにしましょう!