男性の肌は女性に比べ水分が少なく皮脂が多いのが特徴です。
そのため、にきびや肌荒れなどの肌トラブルに悩む人も多いはず。
誰かと顔を合わせるときに肌が荒れていたら、気持ちも少し滅入ってしまいますよね。
本記事では、肌を綺麗にしツルツル肌を目指したいメンズに取り入れてほしい習慣を詳しく解説しました。
そもそもなぜ肌が荒れてしまうかの部分から解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください!
目次
肌が荒れてツルツルではなくなる原因
肌が荒れる原因として代表的なものを詳しくみていきましょう。
スキンケア不足
男性の肌の水分量は女性より少ないです。
見方を変えると、乾燥しやすいといえます。
肌が乾燥していると、肌荒れしやすくなったり、しわにつながったり、皮脂が過剰に分泌されてしまったり...
いいことは何一つないのです。
紫外線対策不足
多くのメンズは紫外線対策をせずに外出しています。
日焼け止め、日傘など対策グッズを使わない人も多いでしょう。
紫外線は日々肌にダメージを与えているのです。
ダメージが蓄積していくと、やがてしみやたるみとして現れてきて、見た目を老けさせてしまいます。
食事の栄養不足
肌は日頃口にしている食べ物に含まれる栄養素をもとに作られています。
脂濃い食べ物や加工食品ばかり食べていると栄養が不足し、肌にも影響が出てきます。
日々の髭剃りによるダメージ
最近ではひげ脱毛している男性も増えました。
しかし、そうでない人は多かれ少なかれ日常的にひげそりすることになります。
ひげ剃りは刃を肌に直接当てることになるので、その過程でどうしても肌を傷つけてしまいます。
肌が荒れないようにするには
肌荒れの原因がわかったところで、肌荒れから肌を守るための方法を見ていきましょう!
スキンケアを丁寧に
先ほども書いたとおり、男性の肌の水分量は女性より少ないです。
だからこそ、スキンケアを通じて潤いを与えることが重要です。
洗顔で顔の汚れを落とし、化粧水で潤いを与え、保湿クリームで潤いを閉じ込める。
この3ステップはどんなズボラな男性でも絶対にやってほしい最低限です。
詳しくは以下で開設しているので、できていない方はぜひチェックしてみてください!
紫外線対策する
紫外線は肌を老化させます。
肌を守るには紫外線をカットするアイテムを使うしかありません。
紫外線を防ぐアイテムとして日焼け止め、日傘があります。
最近では日焼け止め、日傘を使う男性も増えてきているので、恥ずかしがらず紫外線対策していきましょう。
食事改善
言うまでもありませんが、食事は栄養バランスがとれていることが一番です。
野菜を多く取り入れ、五大栄養素(炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル)のバランスがとれた食事を心がけましょう。
以下のページでは肌悩み別に摂りたい栄養素を解説しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
脱毛
最近では男性でもひげ脱毛をする人が増えてきています。
青ひげが綺麗になるという見た目上のメリットもあるのですが、脱毛により髭剃りの頻度が下がる(またはゼロになる)ことにより肌へのダメージも少なくすることができます。
髭剃りした部分ににきびができやすい人は、ぜひ脱毛を検討してみてください。
肌にいい習慣でツルツル肌を目指そう!
ここまででお伝えしたとおり、肌が荒れてツルツルから遠ざかってしまう原因は日常にあります。
一つひとつの習慣を変えていくことで肌荒れがしづらくなり、ツルツル肌に近づいていけます。
まずは一つでいいので、取り入れられそうなことからチャレンジしてみてください!